忍者ブログ
タレントマネジメントスペシャリスト"まりあっち"のブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

macパソコンを入れ替えたのでノートンのマイアカウントに登録されているデバイス情報を書き換える必要があるかなと思って、うっかりデバイス情報を消してしまった。

 インストールし直せば新しいデバイスに登録できるかと思っていたら、ループに迷い込み。

 どうしようかと迷って、一度アプリケーションをゴミ箱に入れてアンインストール。

 そこから再インストールしたら、何とか新しいデバイスとして認識してもらえた。

 パソコン歴は30年以上になるけど、いまだに新しい問題に直面するとドキドキする。
PR
「mac移行、インターネット接続できない」などキーワード検索しながら下記を見つけて参考にした。

https://discussionsjapan.apple.com/thread/253147151

書き込み主さんはマカフィーのウィルスバスターズが原因だったが、私の場合は"ネットワーク"設定の「ノートン360」が原因だった。ネットワーク設定の「ノートン360」を削除し、アプリケーションのノートン360をゴミ箱に入れて再起動。インターネット接続を確認できたので、「ノートン360」をゴミ箱からアプリケーションに回復して問題解決。
おそらくは2000年代中頃からmacユーザーになっていて、少なくとも3回目の乗換えなのだが、うまく行かない。

 24時間以上格闘して、ファイヤーウォール設定とかシステム環境設定の共有をいじくって、やっと新機にデータ転送まではできたのだが。

 新機がインターネット接続できない。頭を冷やして、また明日、取り組もう。
手元にあったwindowsパソコンを処分した。廃棄処分できないので100円で売却した。バッテリが壊れててAC電源につないでないと起動できなかったが、今朝も動いていた。

TOSHIBA PT35056BBFRD

 ヤマダ電機大井町店でNTTのwifi端末とバンドルで買ったことを記憶しているので、東京に戻ってきた2007年以降であることは間違いない。Windows2010搭載なので2010年かそれ以降に買っただろう。macをメイン機としてからwindows系のデータをバックアップするために買ったのだが、NTTのデータ端末機を売るためにバンドルされていたセール品だったので、5万円とかそんな金額だったと思う。

 90年代初頭に留学するためにワープロ専用機から東芝Dynabookのwindowsノートパソコンを買って持っていった世代としては、もう隔世の感ありあり。当時のDynabookは液晶画面が青のバックに白い文字が浮き出るもので、DosのバージョンはVの前だった。ワープロソフトはWordだったか?表計算はLotus1-2-3のミニだった。

 windows95以降はソフトだけでなくハードも日進月歩だったので2-3年に一度は買い替えないと追いつかなかったのに、パソコン通信はADSLになりwifiになり、パソコン機能のほとんどとカメラ機能がスマートフォンに代替され、win機はほんとメールデータのバックアップとして数か月に一度立ち上げるだけになった。googleメールが便利かつ確実になってしまったので、もうバックアップ機に落としてメールデータをサーバーで同時消去するということも、不要な作業になってしまった。

 取引先がwindows機だからwindowsソフトを持ってないと読み込めないという不便ももう、ほとんどない。先日たまたまmac機でつくったパワーポイントのファイルをwindows機で立ち上げてもらったら多少変形が見られたが、それ修正してもらって、PDFでみんなで共有するね、というのが当たり前で、macユーザーがwin機も持っている必要はとっくになくなっていた。

 ので、windowsパソコンとはお別れ。もうwindows7ですら画面と基本操作がよくわからなくなっていたので、私はもうwindowsには戻れないだろう。今日もiphone6Sを2年使って起動終了が遅くなっていたりしてたのでiphone7に買い替えたのだけど、iTUNESに接続して設定を引き継ぐ指示したら、wifi環境設定もアプリケーションのデータも全部引き継いでくれてる……TOSHIBA Dynabookを買った時には、引越アプリをインストールし、旧機からアプリ設定を引き継ぐものの、基本設定は全部手動だったし、万が一のバックアップデータも残さねばならなかったのでパソ買い替えは一日以上かかる大仕事だったのだが。

 windows機の中でとりわけ愛着があったのはDECのHiNote Ultra IIだけで、パナソニックのLet's Noteはそこそこ使えたけど、ソニーのVAIOは初期不良機でひどい目にあったし、FujitsuもToshibaもたまたま使っているという感じであまり愛着はないなぁ……ということで、さらばwindowsパソコン。クラウドの時代になり、クラウドに残したデータがいつ誰かによって消されるというリスクはありつつも、もう端末のハードウェアに人間が左右される時代は終わったのだと思う。Dos4のToshibaに始まりWIN7 のToshibaに終わったけど、もう戻らないと思う。ありがとう。


 昨日からスターバックスの一部の店舗で、ソフトバンクWiFiスポットが利用可能になった。

 以下、スタバの広報記事。
スターバックス コーヒー店舗内で
高速通信が可能な公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」が利用可能に
~6月1日から、順次全国へ拡大~


 導入店舗検索には、ソフトバンクWi-Fiスポット検索ページから。

 今日はスターバックス表参道B-SIDE店にて接続を試してみた。

 マイソフトバンクに接続し、Wi-Fi接続のためFONソフトウェアをインストールする手間が必要だったけど、簡単にダウンロードできた。「設定」アイコンからWi-Fi接続設定を「FON」にチェックしていることを確認。以上。

 今日はテストを兼ねてだったのだが、あっという間に1時間ぐらい、iPHONEで遊びたおした。たとえばsafariからのネットサーフィンをさくさくやってみたりとか、radiko.jpからラジオのAM放送やFM放送をリアルタイムで聴くとか、ついでにkindleをインストールして無料のコンテンツを斜め読みしてみたりとか。

 Wi-Fi接続ができると知っているのか、隣席にはiPHONEユーザーが多かった。まったく同じ製品ではないと思うのだけど、つや消しの赤のカバーかけている人が多くて気になったりして(かぶってる^_^;)。


 
 iPHONEから公衆無線LANし放題を設定していてちゃんと繋げていたのだが、一週間ほど前から接続できなくなった(涙)。

 なんでだろうと今日一日格闘して……メモしていたWEPキーのパスワードを一文字間違えていたことに、ようやく気が付いた。

 問題の原因を発見するまでに、何時間かかったか(汗)。

 ……ま、解決してよかった。
 McCafe以外に外出先での選択肢がひとつ増えた。

スターバックスで「ソフトバンクWi-Fiスポット」が利用可能に
 6月1日から、スターバックス コーヒーでソフトバンクモバイルの公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」が利用可能になる。対応店舗は2010年8月末までに500店舗に拡大する予定。

「ソフトバンクWi-Fiスポット」が使えるスターバックス コーヒー店舗は、このステッカーが貼られている スターバックス コーヒー ジャパンとソフトバンクモバイルは、全国のスターバックスコーヒー店舗内で、ソフトバンクモバイルの公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」の提供を6月1日から開始する。対応店舗で、iPhoneやiPad、ケータイWi-Fi対応機種を使って無線LAN経由のインターネットを利用できるようになる。

 スターバックスでのソフトバンクWi-Fiスポットは、首都圏を中心に開設準備の整った店舗から開始し、2010年8月末までに約500店舗に拡大する予定。ソフトバンクWi-Fiスポットの導入店舗は、サービス開始にあわせ、6月1日にオープンするWebサイト(外部リンク)で確認できる。5月17日時点の対応店舗は以下のとおり。

 見やすいマニュアルがあったので、リンク。

http://www.fon.ne.jp/manual/fonera_plus_v01.pdf
 iPHONEのwifi設定でバタバタしていた時、うっかりLANケーブルが足に引っかかって、ノートパソコンを床に落としてしまった……(汗)。

 すぐにわかったハードウェア不調はAC電源の差し込み口。AC電源コードを差し込めない。その場の充電池が続く限りバックアップファイルをコピーしたが、こういう時に限って必要なファイルがコピーされていない……マーフィーの法則かい^_^;。

 修理に出したら、内蔵DVDプレイヤーにも不具合が見つかったそうだ。

AC電源周りの交換費用は15,000円ぐらい。
修理の手間賃に15,000ぐらい。
……DVDプレイヤーの交換に33,000円ほど(汗)。

 修理費用が、いまどきのノートパソコン1台買える金額になってしまった(涙)。でもハードディスクのデータが欲しいし、外付けのDVDプレイヤーを買った方が安いかも知れないけど外付けDVDプレイヤー使うのだったらノートパソコンの意味がないし……(苦笑)。

 iPHONEでかなりのことができるようになったとはいえ、データ入力の効率とかソフトウェアへの慣れとか(MicrosoftWordはともかく、PowerPointは必要だ)、やはりPCは必要。そろそろ新機に買い換えようかとも考えていたが、ここに来て修理代をつぎ込むからには、もう少し頑張って働いてもらおう。
 約2週間試行錯誤の末に、やっと開通。

 ……ケーブルテレビのモデムからLaFoneraに直接繋ぐことはできなかったのね(汗)。ブロードバンドルーターを買って(ポイントが貯まっていたので、現金で支払った額はかなり安かったが)、LAN接続。

 ……よく知らないとはいえ、接続設定中にIPアドレスの番号を間違って入力して、接続サポート画面に接続できなくなるって、ホントにアホである^_^;。サポートセンターに電話して、手取り足取りリセットさせてもらったら無事につながった。

 そして、wifi接続。一発ではつながらなかったが、LaFoneraを一回リセットしたら、うまくつながった。これで、iPHONEからSafariでさくさくインターネットできるようになった。

 有線でのネット回線への接続はニフティの掲示板から経験しているので(古っ)インターネット設定もマニュアルを見ながら何とかできるレベルだが、無線は今回が初めて。いろいろと不慣れな中を独力で接続できたのは、結構嬉しい。

 次は、家庭内の無線LAN構築を目指したい。wifi接続でいろいろできるはずなので。
プロフィール
HN:
まりあっち
性別:
非公開
自己紹介:
タレントマネジメント(人材開発・組織開発・パフォーマンスマネジメント・採用など)のスペシャリスト。
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
本棚
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Livedoor BlogRoll
バーコード
カウンタ
忍者ブログ [PR]