忍者ブログ
タレントマネジメントスペシャリスト"まりあっち"のブログ。
  • 22:54  録画予約しました。初心者レベルでアルゼンチンタンゴの踊りを習った程度ですが、番組予告に鳥肌が立ちました。→ ハイビジョン特集「人生をタンゴに刻んで~世界選手権に挑むダンサーたち~」http://bit.ly/hmnSf6

  • 22:47  基礎的な方法を身につける機会がなかったのは残念。でも、予測の範囲外でことを進める部下に釘を刺した今日、これはこたえるなぁ RT @DruckerBOT: 成果をあげる人とあげない人の差は才能ではない。いくつかの習慣的な姿勢と、基礎的な方法を身につけているかどうかの問題である。

  • 22:38  ブラタモリ、鷹狩りの解説のバックに流れる音曲がいいなぁ。

  • 22:36  鶴鍋、肉が固くはないのかな? 野生の鶴のかみ応えはありそう。鯛は将軍に献上する大きさで天ぷらで火が通るのかと気になりますが。どっちも食べてみたいですね。 RT @glico71: 鯛の天ぷらなんて知りませんでした。食べて見たいなぁ。汁物だとしても、具が鶴ってすごい!

  • 22:32  江戸時代は表向き肉食しない傾向にありましたが、薬食いと称して猪など肉食してました。将軍家の正月の御前には兎汁が供されるのですが、家康時代からの伝統。ちなみに慶喜は豚の味噌漬け焼きが好きで、薩摩藩にねだって嫌われたとか、あだ名を「豚一公」とか。

  • 22:26  江戸時代、鶴は焼いたり鍋にしたりして食したらしい http://bit.ly/hIE6B6

  • 22:24  よく聞くのは鯛の天ぷらですが、鶴は初耳 http://bit.ly/i42r0J RT @glico71: マジですか? RT @HenryTOYOTAJr: 確か家康は鶴の天ぷらかなんか食った後に死んだはず。@glico71 丹頂鶴食べてたんだぁ

  • 22:18  OSアップデートをひとつ前のバージョンには戻せないのですね。初期状態に復元してしまうには、リスクが大きすぎる(泣)。

  • 22:16  えぇっ、OSアップデートしたiPHONEで1Passwordのアップデートをしたら、パスワード入れると落ちる現象が(汗)。PocketMoneyと同じだ。

  • 22:03  まだ読んでない(;o;) → [JIN]530万部突破の医療マンガ完結 10年の連載に終止符 来春ドラマ化 http://bit.ly/gLCNuW

  • 22:01  白鳥師が「子羊物語」ユキちゃんのぬいぐるみに命を救われた件 → 白鳥ブログ「命の恩人ユキちゃん」http://bit.ly/hxw428

  • 21:26  今日も残業で落語研究会を断念(;o;)……来月も平日は厳しくなってきたわ(泣)。  #rakugo

  • 12:35  ラジオIP配信「radiko」の新会社設立。12月以降も継続 -AV Watch http://t.co/t5q2sPD via @avwatch

  • 09:49  そのとばっちりで京浜東北線がぎゅうぎゅうに(;O;)  RT @yotaro_3: おはようございます。寝坊したんですが、都合のいいことに東海道線が止まってた(((o(*゚▽゚*)o)))

  • 08:55  やばい、また風邪引きかけてる。夜中に微熱、咳と鼻水が少々。気力で仕事をこなすとしても、落語研究会に行く体力が残ってないかも知れない……(;O;)。 #rakugo


Powered by twtr2src.
PR
  • 23:50  ニューヨークに住むより日本に住むのを選んだのは食が理由だった自分(^_^;) → ミシュラン3つ星獲得数で日本はフランスと並ぶ、東京は都市別で世界最多 p.wsj.com/japanrealtime/2010/11/24/ミシュラン3つ星獲得数で日本はフランスと並ぶ、/

  • 23:46  動画では見ていないのですが、江戸のダンディズムを感じます RT @Tricolorer: 地味ですけどね、良いんですよ。RT @hakubotan0511: 馬生ですか、渋好み RT @Tricolorer: また買っちゃった…! http://bit.ly/fAB0pc

  • 23:30  馬生ですか、渋好みっすね RT @Tricolorer: また買っちゃった…! DVD3枚+CD5枚のセット。http://bit.ly/fAB0pc

  • 23:21  OSをアップデートしてから、PocketMoneyを起動できなくなりました。パスワードを入れると、落っこちます。 #iphoneJp

  • 22:33  おととい、月刊談笑を残業で断念した自分( T_T)\(^-^ ) RT @IARUMAS2010: 結局、残業で今日の談志一門会には行けず(涙) #rakugo

  • 22:29  RT @snufkin_ys: 立川談志 一門会 平林「浮世根問」 志遊「笑い茸」 志らく「金明竹」 談笑「時そば」 談志「落語チャンチャカチャン」 談志「へっつい幽霊」 #rakugo

  • 18:53  今日は何とか、パーソナルコーチとの約束に間に合う時間にオフィスを出られたなう。


Powered by twtr2src.
  • 21:01  実家で夕食の約束を忘れてた(;゚ロ゚)。持ち帰り仕事があったのでキャンセル……夕食を用意していたはずのおかん、ごめん。

  • 16:42  近くの半島で暴力装置が起動したようですね → 池田信夫 暴力と社会秩序 http://bit.ly/gkxUsJ

  • 16:25  うわー、OSアップデートしたらPocket Moneyが立ち上がらない(汗)。

  • 12:45  時代劇法廷、次回は2月で被告は田沼意次。これも面白そう!

  • 12:42  個人持ちの3GをOS4.2.1にバージョンアップ。会社支給分はいまだに2.2(5G77)。

  • 12:38  被告人徳川慶喜、なかなかいいキャラクターだわ。このキャラと熱血篤姫で大河ドラマ「徳川慶喜」つくってたら面白かっただろうなぁ。

  • 12:21  「時代劇法廷 被告人は徳川慶喜」。慶喜に新選組局長近藤勇や勝海舟から抗議のファックス。爆笑。

  • 12:16  「時代劇法廷 被告人は徳川慶喜」視聴中なう。あくまでマイペースな徳川慶喜と、ぶち切れな篤姫の対決に大笑い。http://bit.ly/hziIjB

  • 11:03  偉そうに説教たれるなら不肖の甥を引き取って礼を言ってからにしろと。 RT @kayoko1043: 武田勝が新選組に向かって「この俺が誰だかわかるかえ?」なんて偉そうにふんぞり返ってるのに爆笑。わかるもわからねぇも、てめぇんとこの不肖の甥っ子を預かってたのは新選組じゃねぇか!!

  • 10:59  自分は和田慎二・美内すずえが二枚看板だった「別マ」RT @glico71: 「週マ」「別マ」両方読んでたよ〜。RT @kurenainobita: やっぱ断然「別マ」

  • 10:16  iPHONEのOS新バージョン、ダウンロードするのに3時間もかかるのか(汗)。

  • 10:05  ふじ落語特選会「掛け取り」鳳楽。録画配信なので、表情や仕草や目線も楽しめるのがgood! #rakugo

  • 09:08  読むと気分が暗くなるのぉ → 日本の将来:ジャパンシンドローム http://t.co/8xoHSoB via @JBpress

  • 08:59  iPHONE OSのアップデート中。どきどき。

  • 01:47  母成峠の場面で白虎隊らしき少年兵達が出てきた場面に、反射的に目がうるうるしてしまった RT @hakubotan0511: やっと『薄桜鬼』放送時間なう。

  • 01:30  やっと『薄桜鬼』放送時間なう。

  • 01:18  明日が祝日で寝坊できるので『薄桜鬼』をリアルタイムで見たいのだが、眠い(汗)……あと15分、頑張れ自分。

  • 01:12  『恋よ剣』でした http://bit.ly/co02b3  RT @okazakimikibon: りぼんの連載って RT @hakubotan0511: RT @glico71: 弓月光 RT @mutoriku

  • 01:02  『燃えよ剣』にひっかけた題名だったかなRT @hakubotan0511: RT @okazakimikibon: りぼんの連載って RT @hakubotan0511: 『りぼん』連載 RT @glico71: 弓月光 RT @mutoriku

  • 00:22  俯瞰的な解説なのかも知れないが、国民のひとりとしては緊迫感とか切実さを盛り込んで欲しかった → 日本の政治に見る世代交代~The Economist 日本特集(2/10)~ http://t.co/D9o6F05 via @JBpress

  • 00:15  題名は思い出せないけど剣道ものがありましたね RT @okazakimikibon: りぼんの連載って、なんでしたっけ~? RT @hakubotan0511: 『りぼん』連載 RT @glico71: マーガレットコミックス時代の弓月光の RT @mutoriku

  • 00:12  あうあう、ポスト団塊世代は何歳まで働き続ける必要があるんだろう(汗) → 未知の領域に踏み込む日本~The Economist 日本特集(1/10)~ http://t.co/5I5iESi via @JBpress


Powered by twtr2src.
  • 21:52  雨降っていることに気づいたけど、一本でも早い電車で帰りたいからオフィスに戻らず。フード付きコートだし。

  • 21:08  にゃんこアイコン仲間(^^) RT @akidukimob: カズキ先生のお許しが出ているようなので、私もはじめにゃんアイコンに変更してみた。

  • 21:07  RT @kikko_no_blog: たしかに民主党に政権を任せてみて失望した国民は多かっただろうけど、だからといって、その人たちは何の反省も進歩もしていない「1年前と何も変わっていない自民党」などに、また政権を任せたいとは思っていないだろう。今、自民党を支持しているのは ...

  • 21:07  開発・育成できる能力かどうか、見極めが大事ですね。 → 現代社会は不公平。それを受け入れたうえでどう生きるか http://bit.ly/c4PkHm 

  • 19:59  今回は断念……談笑師匠、空席つくってごめんなさい。来月はぜひ。 RT @hakubotan0511: うわぁぁん、仕事が押してて月刊談笑また大幅遅刻しそう #rakugo

  • 16:53  うわぁぁん、仕事が押してて月刊談笑また大幅遅刻しそう #rakugo

  • 13:55  後で読む → Can QVC Translate Its Pitch Online? http://nyti.ms/bS15Py

  • 13:10  後で読もう→中国とインドの労働者は、上司を高く評価 http://on.wsj.com/9TfTji http://on.wsj.com/9TfTji/(language)/eng-US

  • 12:28  先日、技術者の友人が言っていたなぁ。  → ――日本の“頭脳”はどこへ行く? http://t.co/4dq9OQZ via @dol_editors

  • 11:52  同感(^^) RT @kayoko1043: 今回の『龍馬伝』。武田勝が新選組に向かって「この俺が誰だかわかるかえ?」なんて偉そうにふんぞり返ってるのに爆笑しちゃった。わかるもわからねぇも、てめぇんとこの不肖の甥っ子を預かってたのは新選組じゃねぇか!!

  • 11:22  後で読む → NY Times "Japan's Overblown Anxiety" http://nyti.ms/9vhyyk

  • 10:07  「ばむ」「ばむ」言っていると「『うわ』が『ばむ』から『うわばみ』」という落語の会話を思い出す。 RT @hakubotan0511: 「汗ばむんでる」じゃなくい「汗ばんでる」だな、なう。 RT @hakubotan0511: ヒートテック着たら汗ばむんでるなう。

  • 10:02  仙台高尾ですね(^。^) RT @koyatakao: @hakubotan0511 ワケあって仙台におりますが、こちらも暑いです(>_<)

  • 09:21  これも後で読む → 藤田正美の時事日想: 日本が衰退していく、3つの理由 http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1011/22/news020.html

  • 09:19  後で読む → 未知の領域に踏み込む日本~The Economist 日本特集(1/10)~ http://t.co/5I5iESi via @JBpress

  • 09:14  「汗ばむんでる」じゃなくい「汗ばんでる」だな、なう。 RT @hakubotan0511: ヒートテック着たら汗ばむんでるなう。

  • 07:59  ヒートテック着たら汗ばむんでるなう。


Powered by twtr2src.
  • 22:06  「忠臣ぐらっ」志の輔なう。  #nowplaying #rakugo

  • 21:00  マッサージに行って、血行がよくなったところに、鍋で夕食。汗ばむくらい。

  • 20:59  レギンスと靴下をヒートテックにしたら冷えが軽減されたような気がする。

  • 16:22  RT「入間航空祭」における航友会会長の発言 http://news.livedoor.com/article/detail/5154898/

  • 16:07  「週刊名将の決断」に掲載されていた「日々恋々」を改題・加筆・修正。まとめ読みしたかったので、単行本化嬉しい。『江戸のエロスは血の香り』氏家幹人 http://bit.ly/9QUCvF

  • 15:19  【本棚登録】『完全版江戸の風景 (双葉社スーパームック)』 http://bit.ly/b1Cwls

  • 15:19  【本棚登録】『江戸のエロスは血の香り』氏家幹人 http://bit.ly/9QUCvF

  • 14:20  久しぶりに2日連続でエクササイズ。ぽかぽか、すっきり。

  • 12:04  【本棚登録】『人材を活かす企業 (Harvard Business School Press)』ジェフリー・フェファー http://bit.ly/aS3gMk

  • 11:11  衣類の整理をどんと進めた。冬物、だいぶすっきり。

  • 10:56  昨日に引き続き買い物。普段着はユニクロと無印良品に染まってしまった(^_^;)。

  • 07:25  東京MXテレビ「東京スカイ座一朝一席」視聴中。今日は「ねずみ」小遊三。志の輔版とはまた少し違う味わい。  #rakugo


Powered by twtr2src.
  • 21:41  『七段目』とか『船徳』とか『太鼓腹』の若旦那が似合う古今亭菊之丞さんの半生記。中学生の時から寄席通いって...『こういう了見』古今亭菊之丞 ☆3 http://bit.ly/aO50bb

  • 21:41  【読了】『こういう了見』古今亭菊之丞 ☆3 http://bit.ly/aO50bb

  • 20:59  【本棚登録】『A&R新卒採用マニュアル』ヒューマネージ http://bit.ly/aomFZk

  • 20:58  【本棚登録】『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー別冊 リーダーシップ教室 2010年 11月号 [雑誌]』 http://bit.ly/cYGs4B

  • 17:23  有楽町の書店を冷やかしてたら、留学時代の友人とばったり。大阪に転居してしまう彼女と、自分が近々大阪に行く日のランチを約束。嬉しい縁。

  • 15:08  ユニクロで5,990円のダウンコート買った。軽くて暖かい。

  • 12:18  てんこ盛りな外伝。 風雲戦国伝(大谷吉継の謎①〜⑧) 佐賀三部作(佐賀藩誕生秘話・鍋島猫騒動) 武...『風雲戦国伝 (PHPコミックス)』みなもと 太郎 ☆4 http://bit.ly/coygly

  • 12:18  【読了】『風雲戦国伝 (PHPコミックス)』みなもと 太郎 ☆4 http://bit.ly/coygly

  • 11:52  ブクログ開いていたら、クマがのぞき見するんです→割引クーポン共同購入サイト「くまポン」紹介マンガ http://bit.ly/blGr9N

  • 11:23  【本棚登録】『風雲戦国伝 (PHPコミックス)』みなもと 太郎 http://bit.ly/coygly

  • 09:11  ふじ特選落語会、iPodに取り込んだ。22日朝には圓丈vs鳳楽の落語会がダウンロードできるはず。http://bit.ly/b2JhsN  #rakugo

  • 08:14  11月21日(月)04:20〜05:10 「言訳座頭」柳家権太楼 落語研究会|TBSテレビ http://t.co/cONeJzx

  • 00:14  NHKのニュースで取り上げられてました。チワワでも警察犬ができるという希望の星になって欲しい(^^) →小さな体が役立つはず 警察犬にチワワの桃ちゃん 奈良 http://t.asahi.com/qb6


Powered by twtr2src.
  • 22:31  @Tired_Nova http://twitpic.com/381xv7 - 不機嫌な表情がいいです。

  • 22:06  オープンに競うのがいいよね → 円生襲名問題転じて興行 円丈・鳳楽の落語会 http://www.asahi.com/showbiz/stage/rakugo/TKY201011180443.html

  • 20:15  radikoからアクセスしてみます! RT @Hanzomon_yose: 喬太郎のキンキラ金曜日はいかがですか?ラジオにイラサリマケー。 RT @hakubotan0511: ちょっと仕事したと思う金曜日の帰り道

  • 20:10  ちょっと仕事したと思う金曜日の帰り道、「イラサリマケー」談笑がぴったり。 #rakugo

  • 18:13  Nasdaq版 → Bayer Announces Savings Plan And Job Cuts For Coming Years http://bit.ly/9w5srq

  • 18:10  ロイター版→ UPDATE 2-Bayer to cut jobs in 1 bln euro restructuring plan http://reut.rs/a0JBAZ

  • 17:56  Wall Street Journal日本版では有料配信 → 独製薬大手バイエルも経営再編を実施へ http://on.wsj.com/bKEf0v

  • 13:02  「自衛隊は「暴力装置」である」池田信夫 http://bit.ly/bnVrxj 

  • 13:00  面白い→「いやいや何を言っているんだ自衛隊は国家の暴力装置に決まってるだろう」おおやにき http://bit.ly/aPk86U


Powered by twtr2src.
  • 18:06  同感です。 RT @twitettaseattle: 無理矢理訳すのも難しいのですが、元の概念を見失うのはもっと拙いかと。@hakubotan0511 同感です。 RT @twitettaseattle: はダイバーシティ&インクルージョン

  • 14:45  RT @joesakai: RT @tabbata: なぜ、明治維新はもう起らないのか。賢明な読者にはもう自明のことと思われますが、それは世界において「民族国家」というものが過去のものになりつつあるからです。=明治維新が二度と起らない理由 - 矢澤豊 http://t.c ...

  • 14:30  研修用の教材に、暴れん坊高杉君に手こずる吉田マネジャーという設定を入れる幕末ファンです♪

  • 14:27  見逃した方はぜひ、続編前に見てください。自分は全編録画してますが、また見るでしょう。→連ドラ初!「JIN」ゴールデンで再放送 http://bit.ly/9zDZ4C

  • 10:42  グルメなクマ……→クマが好物?ナスかす漬け、バケツごと持ち去る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Y04aevF via @yomiuri_online

  • 10:11  めもめも。『人事評価の総合科学 努力と能力と行動の評価 』高橋潔(白桃書房) ISBN:978-4-561-26538-2 初版:2010年11月26日定価:4,935円(本体:4,700円)まだamazon.co.jpとブクログに登録されていない。  

  • 08:57  同感です。 RT @twitettaseattle: ダイバーシティという概念はダイバーシティ&インクルージョンの略なのに、後者のことは理解してない/知らない人が多すぎる気がする。・・・まぁどちらも日本人には苦手な分野だと思うけど。


Powered by twtr2src.
  • 21:27  録画しておいたNHK教育『日本の話芸』から「お文さん」松喬を再生中。東京出身だけど関西で14年生活していたから、御堂筋の由来である御堂さんがどの辺りにあるかはすぐにピンと来る。グロービス大阪校のすぐ近くだし(笑)  #rakugo #nowplaying

  • 21:11  ラジオデイズで購入した三遊亭白鳥『札所の霊験みたいな話』視聴中。おろしたての創作落語だからこその、試行錯誤が入り交じったライブ感覚。フジテレビのマルチシアターで聴いたライブ、配信されて嬉しいな。  #rakugo #nowplaying

  • 21:00  ピスメ全巻、改めて揃えた。

  • 20:56  【読了】『PEACE MAKER鐵 (5) (BLADE COMICS)』黒乃 奈々絵 http://bit.ly/bVVet1

  • 20:55  【読了】『PEACE MAKER鐵 (4) (BLADE COMICS)』黒乃 奈々絵 http://bit.ly/bKo75Y

  • 20:54  【読了】『PEACE MAKER鐵 (3) (BLADE COMICS)』黒乃 奈々絵 http://bit.ly/93fols

  • 20:54  【読了】『PEACE MAKER鐵 (2) (BLADE COMICS)』黒乃 奈々絵 http://bit.ly/bfumrA

  • 20:53  【読了】『PEACE MAKER鐵 (1) (BLADE COMICS)』黒乃 奈々絵 http://bit.ly/9dorcj

  • 20:51  【読了】『新撰組異聞(いもん)PEACE MAKER (6) (ガンガンコミックス)』黒乃 奈々絵 http://bit.ly/9aMtAY

  • 20:51  【読了】『新撰組異聞(いもん)PEACE MAKER (5) (ガンガンコミックス)』黒乃 奈々絵 http://bit.ly/cwvg1L

  • 20:50  【読了】『新撰組異聞(いもん)PEACE MAKER (4) (ガンガンコミックス)』黒乃 奈々絵 http://bit.ly/95UeDb

  • 20:50  【読了】『新撰組異聞(いもん)PEACE MAKER (3) (ガンガンコミックス)』黒乃 奈々絵 http://bit.ly/9LsJGn

  • 20:50  【読了】『新撰組異聞(いもん)PEACE MAKER (2) (ガンガンコミックス)』黒乃 奈々絵 http://bit.ly/9rihBY

  • 20:50  【読了】『新撰組異聞(いもん)PEACE MAKER (1) (ガンガンコミックス)』黒乃 奈々絵 http://bit.ly/btMLBo

  • 20:44  視聴中♪ RT @radiodays_jp: おぉ!それはそれは。ありがとうございます。 QT @hakubotan0511: ちなみに、収録の場にいました。RT @radiodays_jp: QT @hakubotan0511: RT @radiodays_jp...

  • 18:59  ポッドキャストで岩崎さんの話を聴いたことあります。なかなか面白いですよ。 RT @tanakatchang: 明後日、「もしドラ」の作者の講演を聴く予定だけど、「もしドラ」読んでません。ま、いいかな。

  • 18:43  昨日までとは、気の持ち方がだいぶ違う。やっと犬かきを始めたという感じだけど、前に進んでいる。

  • 15:34  RT @twitettaseattle: へー!そんなのがあるんですね。個人的には褒められるんだったら人前を希望します(笑) RT @hydeparkgsb06 昔いた職場で習ったのは「男性に対しては人前で叱り個別で褒める。女性には人前で褒めて個別で叱る」ということでした ...

  • 15:34  RT @nakaharajun: インタビューの心得 > 問われる者は、問う者に敏感に反応する。撞木(しゅもく)と鐘は同じである。鐘は、たたき方で鳴り方が違う。(立花隆著「知のソフトウェア」間杉さんの授業資料より)

  • 12:42  やはり、製品としての欠陥ではないですよね→こんにゃくゼリー「欠陥なし」…地裁支部が認定 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/iiOt40k via @yomiuri_online

  • 12:37  ちなみに、収録の場にいました。RT @radiodays_jp: どうぞ宜しくお願い致します。 QT @hakubotan0511: 購入!RT @radiodays_jp 札所の霊験みたいな話/白鳥 http://bit.ly/bbuUhs

  • 12:35  なかなかまとまっていなかった企画を上司のサポート受けつつもやっと形にできる手ごたえ。ふう。


Powered by twtr2src.
  • 21:03  あだ名でなく、字(あざな)では? RT @n_a_g_i_2: あだ名を五光と申せしが #rakugo

  • 20:57  RT @glico71: これに行きたい〜「第2回ふじ特選落語会~白鳥・談笑二人会~“進作落語”の巨匠対決!!」しかし日程が12/9…志らくのピンとかぶってる。ピンのチケット買ってしまったしなぁ…カラダが二つあればいいのに(泣) #rakugo

  • 17:21  優れたリーダーである上司も「リーダーに必要な第一はパッションだ」と昨日言い切りました→英語公用語化=グローバル化という図式について http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20101109/217014/

  • 12:30  あとで購入!RT @radiodays_jp 今更ながら10.12リリースのお知らせ》札所の霊験みたいな話/遊亭白鳥(落語家) http://www.radiodays.jp/item/show/300545 ※2010年7月10日

  • 12:28  岡倉天心とか新渡戸稲造は高すぎる目標だが近づけるよう努力したい→外国暮らしが長いと、「日本人らしさ」を失うのか? http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20101111/217040/

  • 11:01  いくつか意見は違うけど、権力を監視すべきマスメディアが犯人探しをやっているという批判には賛同→政府と一体化して尖閣ビデオの“犯人探し”に奔走する、矜持なき日本の記者クラブメディアを嗤う http://t.co/LF4L916 via @dol_editors

  • 08:01  寒いのでダウンジャケットを羽織って通勤中なう。電車待ちの時間に足元が冷えるのでレッグウォーマーも欲しいなぁ。

  • 07:41  RT @AMAnet: "If you put off everything till you're sure of it, you'll get nothing done." — Norman Vincent Peale #quote

  • 06:57  RT @twitettaseattle: いや、そういう人もいるんだろうけどさ。きっと。でも個人的な経験からすると、英語を喋るとか聞いて分かるって、ダイエットみたいなもんで、ずーっとずーっと努力して、ある日誰かに「あれ?痩せた?」って言われるのに近い気がする。いきなり痩せ ...


Powered by twtr2src.
プロフィール
HN:
まりあっち
性別:
非公開
自己紹介:
タレントマネジメント(人材開発・組織開発・パフォーマンスマネジメント・採用など)のスペシャリスト。
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
本棚
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Livedoor BlogRoll
バーコード
カウンタ
忍者ブログ [PR]