タレントマネジメントスペシャリスト"まりあっち"のブログ。
このブログが最近グルメ日記化している……(苦笑)。バーゲンの案内をもらったので買い物に出たついで。
ブルディガラが20人ぐらい待ちとえらく混んでいたので、代わりにエノテカのワインバーにて昼食。カウンター席は割とすぐに空いた。
ぐるなび エノテカ大阪店
実は初めて。名物だというシチューのランチ880円を注文。ドリンク付き、しかもグラスワイン可でこのお値段は値打ちがある。

サラダもボリュームがあったし、シチューの味も本格的、パンも焼きたてのカリッとしたのが2切れついてきた。グラスワインの赤を頼んだら、チリのメルローだといってサーブしてくれた(ただし、量はほんの一口)。
せっかくグラスワインがいろいろ飲めるのだからと、ワインを注文。
まずは、フェラガモ一族がトスカーナでつくっているというワイン、Il Borroをいただく。

これが自分好みの、しっかりしたコクのあるワイン。うま~(^^)。
2杯目にボルドーの赤ワインをもらったのだが、イル・ボッロにはかなわなかった。
ランチ880円よりグラスワイン1,400円×2の方が高くついたのだが(爆)、たまにはこんな贅沢も。クリスマスだし。
クリスマスといえば、ランチを終えて店でイル・ボッロのハーフボトルが1,800円(税込み1,890円)でお買い得だったので購入しかけたところに、サンタクロースのおじさんが店にやって来て、店員さんからお客さんまでひとりひとりにチョコレートを渡してくれた。メリークリスマス☆
ご馳走様でした。
ブルディガラが20人ぐらい待ちとえらく混んでいたので、代わりにエノテカのワインバーにて昼食。カウンター席は割とすぐに空いた。
ぐるなび エノテカ大阪店
実は初めて。名物だというシチューのランチ880円を注文。ドリンク付き、しかもグラスワイン可でこのお値段は値打ちがある。
サラダもボリュームがあったし、シチューの味も本格的、パンも焼きたてのカリッとしたのが2切れついてきた。グラスワインの赤を頼んだら、チリのメルローだといってサーブしてくれた(ただし、量はほんの一口)。
せっかくグラスワインがいろいろ飲めるのだからと、ワインを注文。
まずは、フェラガモ一族がトスカーナでつくっているというワイン、Il Borroをいただく。
これが自分好みの、しっかりしたコクのあるワイン。うま~(^^)。
2杯目にボルドーの赤ワインをもらったのだが、イル・ボッロにはかなわなかった。
ランチ880円よりグラスワイン1,400円×2の方が高くついたのだが(爆)、たまにはこんな贅沢も。クリスマスだし。
クリスマスといえば、ランチを終えて店でイル・ボッロのハーフボトルが1,800円(税込み1,890円)でお買い得だったので購入しかけたところに、サンタクロースのおじさんが店にやって来て、店員さんからお客さんまでひとりひとりにチョコレートを渡してくれた。メリークリスマス☆
ご馳走様でした。
ヨドバシカメラに行くと昼食は大抵ここに寄ってしまう。
永坂更科 布屋太兵衛 大阪 梅田店yahoo!グルメ 永坂更科 梅田店
看板は立派だが、お勧めするほどのお店ではない。先日、かき揚げ天せいろを注文したら、出てきたかき揚げが立ち食い蕎麦屋並みのひどい代物だったからだ。
今日は温かい蕎麦を食べたかったので、穴子天そばを注文。

穴子天ぷらは3切れ。ちんまりしている感じ……丼からはみ出るようなすごい穴子を期待したわけではないが、1,000円を超す値段を考えると「……」という気分。
梅田のこの店に寄るのはこれが最後になると思う。
ご馳走様でした。
永坂更科 布屋太兵衛 大阪 梅田店yahoo!グルメ 永坂更科 梅田店
看板は立派だが、お勧めするほどのお店ではない。先日、かき揚げ天せいろを注文したら、出てきたかき揚げが立ち食い蕎麦屋並みのひどい代物だったからだ。
今日は温かい蕎麦を食べたかったので、穴子天そばを注文。
穴子天ぷらは3切れ。ちんまりしている感じ……丼からはみ出るようなすごい穴子を期待したわけではないが、1,000円を超す値段を考えると「……」という気分。
梅田のこの店に寄るのはこれが最後になると思う。
ご馳走様でした。
品川駅構内でちょっとゆっくり昼ご飯ができるとなったら、エキュートを利用するっきゃないでしょう。
シターラ
エキュート品川店
livedoorグルメ シターラ・ダイナー
Aランチのカレーセットドリンク付き1200円、ラムカレーにナッツ入りのペシャワリナーン(プラス150円)、締めにマサラティーを注文。

ラムカレーは星2つ半の表示だったが、結構辛かった。最初の一口は平気なんだけど、口の中にその後にじわ~っと辛さが広がって。ナッツ入りの甘めのナンで、ちょっとバランスが取れた感じ。
ご馳走様でした。
シターラ
エキュート品川店
livedoorグルメ シターラ・ダイナー
Aランチのカレーセットドリンク付き1200円、ラムカレーにナッツ入りのペシャワリナーン(プラス150円)、締めにマサラティーを注文。
ラムカレーは星2つ半の表示だったが、結構辛かった。最初の一口は平気なんだけど、口の中にその後にじわ~っと辛さが広がって。ナッツ入りの甘めのナンで、ちょっとバランスが取れた感じ。
ご馳走様でした。
人材紹介会社のコンサルタントにランチをご馳走してもらった。
ぐるなび - インド料理 ラージ ~新丸ビル~
ラージマハール | 本場インドの宮廷料理をお楽しみ頂ける、インド王侯貴族の料理店
Aランチは、サラダ、タンドリーチキンの手羽1本、カレー2種、ターメリックライスとナン、飲み物のセット。
ここのナンは薄焼き。ぱりぱりして美味しい。
鶏手羽も割とジューシーに焼けていたし。
野菜カレーとチキンカレーだったが、どちらもマイルドだけど複雑なルーで美味しかった。
最後にチャイで締め。
いろいろと事前情報をもらったので、これから予習。
ご馳走様でした。
ぐるなび - インド料理 ラージ ~新丸ビル~
ラージマハール | 本場インドの宮廷料理をお楽しみ頂ける、インド王侯貴族の料理店
Aランチは、サラダ、タンドリーチキンの手羽1本、カレー2種、ターメリックライスとナン、飲み物のセット。
ここのナンは薄焼き。ぱりぱりして美味しい。
鶏手羽も割とジューシーに焼けていたし。
野菜カレーとチキンカレーだったが、どちらもマイルドだけど複雑なルーで美味しかった。
最後にチャイで締め。
いろいろと事前情報をもらったので、これから予習。
ご馳走様でした。
お付き合いのある講師に、送別会でおごってもらった。
ワイン&フレンチ洋食屋 YOKOO
コストパフォーマンスの高いレストラン。品数が多く、アラカルトで選ぶのが楽しい。グラスワインの種類が多い(スパークリング1種、白ワイン3種、赤ワイン3種)。
ズワイガニとアボガドのタルタル カブラのピクルス添え
田舎風パテとお野菜のピクルス
伊賀豚ベーコンの温サラダ アンチョビとケッパーのソース
金時人参のクリームスープ
赤座海老のロースト 風味豊かなリゾット添え
シャラン産・鴨フィレ肉のロースト ゴボウのソース
パスタ ペンネのミートソース
……前菜がほとんどだが、品数が多かったので満足。グラスワインも全品を制覇した^_^;。
ご馳走様でした。
ワイン&フレンチ洋食屋 YOKOO
コストパフォーマンスの高いレストラン。品数が多く、アラカルトで選ぶのが楽しい。グラスワインの種類が多い(スパークリング1種、白ワイン3種、赤ワイン3種)。
ズワイガニとアボガドのタルタル カブラのピクルス添え
田舎風パテとお野菜のピクルス
伊賀豚ベーコンの温サラダ アンチョビとケッパーのソース
金時人参のクリームスープ
赤座海老のロースト 風味豊かなリゾット添え
シャラン産・鴨フィレ肉のロースト ゴボウのソース
パスタ ペンネのミートソース
……前菜がほとんどだが、品数が多かったので満足。グラスワインも全品を制覇した^_^;。
ご馳走様でした。
ルミナリエを見た後、「茶をしばき」ました。
ぐるなび CAFE DINING Atelier
リンク先の2号店です。
CAFE DINING Atelier famille
650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通2-5-10 神戸Tikビル1階
(078)331-8870
平日12:00-25:00/土日12:00-24:00
キャンティの赤ワインにケーキを合わせた。私はモンブラン。

まったり、こっくり。
ご馳走様でした。
ぐるなび CAFE DINING Atelier
リンク先の2号店です。
CAFE DINING Atelier famille
650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通2-5-10 神戸Tikビル1階
(078)331-8870
平日12:00-25:00/土日12:00-24:00
キャンティの赤ワインにケーキを合わせた。私はモンブラン。
まったり、こっくり。
ご馳走様でした。
ルミナリエ見物と自分の歓送会を兼ねて、異業種交流会関西地区でのオフ。自分を含めて9人が集まった。
ぐるなび NADABAN DINING
食べログ ナダバンダイニングコウベシティ
なかなか予約が取れないらしいが、早めの時間帯で確保してもらった。
まずは前菜6品。

この後、寒ブリのカルパッチョ、ジャガイモのポタージュ柚子山椒の香り、ハーブブレッド、サーモンのイクラ添え、細うどんの○○ソース柚子胡椒添え、グリーンサラダオニオンドレッシング、牛肉スライスの巻きステーキ野菜添え、一口カレーライス、コーヒー風味のブラマンジェとコーヒーまたは紅茶(以上、皿の名称は写真を見て適当に自分がつけた^_^;)と続いた。3,800円のコースとしては、品数も多く、一品一品の質が高かった……美味しかった。
9人もいたので、シャンパン、白ワイン2本、赤ワイン2本と飲み物も空けたけど、私の分を他の方々が負担して、私への花束代金も含めて割り勘で8千円というのだから、神戸は食事の質が高くて安いと思う。東京だったら、1万円突破は確実な内容だ。
ご馳走様でした。そして、ありがとうございます。
ぐるなび NADABAN DINING
食べログ ナダバンダイニングコウベシティ
なかなか予約が取れないらしいが、早めの時間帯で確保してもらった。
まずは前菜6品。
この後、寒ブリのカルパッチョ、ジャガイモのポタージュ柚子山椒の香り、ハーブブレッド、サーモンのイクラ添え、細うどんの○○ソース柚子胡椒添え、グリーンサラダオニオンドレッシング、牛肉スライスの巻きステーキ野菜添え、一口カレーライス、コーヒー風味のブラマンジェとコーヒーまたは紅茶(以上、皿の名称は写真を見て適当に自分がつけた^_^;)と続いた。3,800円のコースとしては、品数も多く、一品一品の質が高かった……美味しかった。
9人もいたので、シャンパン、白ワイン2本、赤ワイン2本と飲み物も空けたけど、私の分を他の方々が負担して、私への花束代金も含めて割り勘で8千円というのだから、神戸は食事の質が高くて安いと思う。東京だったら、1万円突破は確実な内容だ。
ご馳走様でした。そして、ありがとうございます。
元町のアーケード街で客が列をつくって待っていた。関西では、安くておいしい店の証。
で、「あかし」つながりの明石焼き(ベタだ……^_^;)。
グルメウォーカー たちばな
大きな買い物袋下げてカウンターのひとつ空いた席に滑り込んでちっちゃくなっていたので、撮影はできず。
でも、卵がふんわりとしてて、美味しかった。

ご馳走様でした。
で、「あかし」つながりの明石焼き(ベタだ……^_^;)。
グルメウォーカー たちばな
大きな買い物袋下げてカウンターのひとつ空いた席に滑り込んでちっちゃくなっていたので、撮影はできず。
でも、卵がふんわりとしてて、美味しかった。
ご馳走様でした。
もう20年以上も付き合いのある、一回り以上年上で、ダンディで多趣味な男性の友人と、自分が関西を離れるに当たって、食事をおごってもらった。思えば、20代の頃、色恋抜きでいろいろな趣味に付き合わせてくれる40代~50代のおじさん友達が何人もいたために、自分は同世代の異性をつかまえる意欲や必然性を感じなかったのではないかしら(汗)。
グルメGyao ブルーロータス アクティ大阪店
ホットペッパー.jp タイレストラン BLUE LOTUS ~ブルーロータス~
yahoo! ブルーロータス アクティ大阪店
クリスマスのディナーコースで、2人前からで、ひとり3,200円。
生春巻3種類一口ずつ
トムヤンクン
レッドカレー・グリーンカレー・炒めご飯のうちから一品(共有で一品)
デザート
飲み物 ビールかソフトドリンク1杯
という感じだったかな。
レッドカレーを頼んだ。マイルドで、食べやすかった。トムヤンクンもそうだけど、口にした時は辛くは感じないけど何口か食べるとじんわり額に汗が出るという辛さで、そんなに唐辛子味が得意ではない自分でもOK(同じフロアのメキシコ料理店の「チコ・アンド・チャーリー」でもそんなに辛い品は出ないし)。
ご馳走様でした。
☆★☆★
食後は、阪急東通りを出たところの雑居ビルの小さな店で、クラシックギターのライブを聴かせてもらった。タレガの「アルハンブラ」とか、初めてライブを聴くには聴きやすかった曲もあったし。
お付き合いありがとうございました。
グルメGyao ブルーロータス アクティ大阪店
ホットペッパー.jp タイレストラン BLUE LOTUS ~ブルーロータス~
yahoo! ブルーロータス アクティ大阪店
クリスマスのディナーコースで、2人前からで、ひとり3,200円。
生春巻3種類一口ずつ
トムヤンクン
レッドカレー・グリーンカレー・炒めご飯のうちから一品(共有で一品)
デザート
飲み物 ビールかソフトドリンク1杯
という感じだったかな。
レッドカレーを頼んだ。マイルドで、食べやすかった。トムヤンクンもそうだけど、口にした時は辛くは感じないけど何口か食べるとじんわり額に汗が出るという辛さで、そんなに唐辛子味が得意ではない自分でもOK(同じフロアのメキシコ料理店の「チコ・アンド・チャーリー」でもそんなに辛い品は出ないし)。
ご馳走様でした。
☆★☆★
食後は、阪急東通りを出たところの雑居ビルの小さな店で、クラシックギターのライブを聴かせてもらった。タレガの「アルハンブラ」とか、初めてライブを聴くには聴きやすかった曲もあったし。
お付き合いありがとうございました。
プロフィール
HN:
まりあっち
性別:
非公開
自己紹介:
タレントマネジメント(人材開発・組織開発・パフォーマンスマネジメント・採用など)のスペシャリスト。
最新記事
(04/21)
(04/20)
(04/17)
(01/12)
(11/18)
最新コメント
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
本棚
カレンダー
Livedoor BlogRoll
最古記事
(09/03)
(10/23)
(01/17)
(02/17)
(03/15)
アクセス解析
アーカイブ
カウンタ