忍者ブログ
タレントマネジメントスペシャリスト"まりあっち"のブログ。
  • 22:38  ……えっ、このシチュエーションで割り勘(汗)? ←ちなみに、プライベートは男女にかかわらず基本的に割り勘な主義です

  • 18:33  RT @nakaharajun: なるほどなぁ。「翻訳」の意味>「訳す」という行為は、言語と文化との「葛藤」を引き受けることである。「訳す」とは「オリジナルの言語文化世界」と「受け手の言語文化世界」とが、どう「折り合い」をつけるかということにほかならない 鳥飼(2007) ...

  • 17:28  例年のパレード用コンテストに加えて写真も? ⇒ 集まれ!土方歳三のそっくりさん 出身地の日野で写真コンテスト http://bit.ly/eyX2YZ

  • 17:23  「嵐期」の最中^^; RT @ActionLearning_: チームビルディングのタックマンモデル。チームの発達段階は「形成期」「嵐期」「規範期」「実行期」#actionlearning

  • 13:25  RT @YoshitoHori: 「一人一票実現国民会議」は、日本を元気にする壮大な、平成の国民運動です。僕も発起人の一人です: http://www.ippyo.org/index.html0.ちなみにチェックの結果、衆議院は、0.47票。参議院は、0.23しかななったです。

  • 07:19  人材紹介コンサルタントのひとりと月曜日に話した時、年明けの転職市場は3年前のレベルに戻ってきているそうだ。もちろん、人材を求めている企業側が求めているスペックと、職を求める側の経験や能力には大きな開きがあるから市場は成り立つのだ。

  • 06:35  RT @gineiden: 私がきらいなのは、自分だけ安全な場所に隠れて戦争を賛美し、愛国心を強調し、他人を戦場にかりたてて後方で安楽な生活を送るような輩です(ヤン・ウェンリー) #gineiden

  • 06:34  RT @nakaharajun: 育てグローバル人材 経団連、日本人留学生に奨学金「経団連グローバル人材育成スカラーシップ」を検討(日経)

  • 06:34  RT @nakaharajun: 海外ビジネススクールと連携する企業が増えてますね>三井物産 新たな人事・研修制度を導入 : 米ハーバード大学などの欧米ビジネススクールと組み、来年度から世界共通の研修制度を始める計画。2.アジアなど海外大学新卒採用を現在の年25人から順次 ...


Powered by twtr2src.
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
プロフィール
HN:
まりあっち
性別:
非公開
自己紹介:
タレントマネジメント(人材開発・組織開発・パフォーマンスマネジメント・採用など)のスペシャリスト。
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
本棚
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Livedoor BlogRoll
バーコード
カウンタ
忍者ブログ [PR]