忍者ブログ
タレントマネジメントスペシャリスト"まりあっち"のブログ。
  • 22:50  第1原発原子炉設計のGEイメルト会長、東電に支援申し出 http://bit.ly/h2ftlu

  • 22:45  いい話だ(:_;) → 仙台銘菓「萩の月」 メーカーが避難所へ大量提供する - BIGLOBEニュース http://t.co/kRwZthr

  • 22:43  RT @nobuogohara: 続き)とにかく何とかして原発からの放射性物質の流出を止めないといけない。明日以降の為替の動向が注目される。急激に円安が進むようだと、海外投資家の原発災害による日本経済の破綻懸念の表れか。

  • 22:43  RT @KamiMasahiro: 【NYT】緊急性を増す被曝治療薬の開発、日本の原発事故を受けて http://nyti.ms/i1dwSB 市場の拡大によって、今後、放射線被曝治療薬開発が民間資金の投資対象となってくる可能性がありますね。

  • 22:43  RT @HeizoTakenaka: 福島の名は、いまや世界に知られるようになった。その福島で政府の会議を積極的に開いて、地域の安全性をアピールするような積極姿勢があっていいのではないか。国会の委員会を開催するなど・・・。地域を重視した復興を行うためにも、復興院を仙台に作 ...

  • 22:40  RT @nobuogohara: 原発事故問題に深く関わっている元政府高官から聞いた話です。現在のような放射性物質の海洋流出が続けば、それも当然だろうと思います。@NaokiGwin これのソースはどこですか? RT @nobuogohara 続き)海外では、日本を「核犯 ...

  • 22:40  RT @nobuogohara: 続き)海外では、日本を「核犯罪国家」のように批判する声が高まっているとのことだが、日本のメディアではその点はほとんど報じられない。放射物質による海洋汚染で巨額の賠償を請求され、一方で、日本製品は放射能チェックをしないと輸出できないとなると ...

  • 22:38  RT @shonjo: 企業である東電のコンフリクト・オブ・インタレストは言う通り。経産省もこの矛盾あり。国のリーダーシップが渇望される。『「福島に必要なのは石棺ではない」チェルノブイリ汚染除去責任者』産経 http://bit.ly/eJnRg6

  • 22:33  RT @nakaharajun: NPOへの寄付、所得控除へ 民主党、4月成立で調整 (asahi) : http://ow.ly/4s4MW

  • 22:26  RT @uesugitakashi: 【速報】 東京電力は1000ミリシーベルト以上の放射能を計れる測定器を持っていないことがわかった。記者会見で認めた。

  • 22:26  RT @KanekiyoToshi: 今日の妻と犬との散歩は、五反田から目黒川沿いを通り、目黒から白金高輪を回りました。目黒川沿いの桜は、まだ二分咲きぐらいでしたが、歩いていて気持ちが良かったです。そんな中でも、八分咲きくらいの桜もちらほら。白金台の国立科学博物館附属の自 ...

  • 22:25  『新選組血風録』、桂小五郎を演じている野村宏伸さんが姿も声も『組!』で桂を演じた石黒賢に微妙に似ている点がツボったww #nhk #shinsengumi #bakumatsu

  • 22:20  「新選組血風録」録画再生中なう。俳優陣も頑張ってるが、『組!』も手がけた清水一彦ディレクターも頑張ってる印象。  #nhk #shinsengumi #bakumatsu

  • 22:18  RT @KanekiyoToshi: 孫さんは素晴らしいです。同時に私たちは、人と比較する必要はなく、自分ができること、しかも自分の前に現れ、訪れる機会の中で、想いをもって取り組むことが大事だと思います。でないと、「できること探し」でほんろうしたり、無力を感じて、自分の前 ...

  • 22:18  RT @kinoryuichi: 【東電原発】海外の輸入禁止措置、立場を逆にして考えると致し方ないという気がする。日本政府や日本国民は、これだけの大事故を起こした原発がある国からの輸入を、受け入れるだろうか?しかも地図上は、小さな国だ。 #genpatsu

  • 22:18  RT @korochan0317: @kazuyo_k 日本人は素晴らしい。→八重洲の福島ショップなう(4月2日)。並ばないと入れない!うれしくて泣きそう   http://twitpic.com/4fy05x

  • 22:18  阪神淡路の時と比べてはるかに広域ゆえに余計…… → おにぎりだけ、片やバーベキュー…広がる支援“格差” http://bit.ly/eauWmb

  • 22:14  RT @KanekiyoToshi: 孫正義さんが、個人からの100億円寄付と、2011年度から引退するまでのソフトバンクグループ代表としての報酬全額も寄付し、この度の震災遺児、およびその他多くの遺児などを支援されます。自分ができることを本気でやられていて、素晴らしいです ...

  • 22:10  良記事→東京電力の改革のために重要なこと、重要でないこと http://t.co/TuJRH2m

  • 22:10  良記事→3.11と東京電力 http://news.livedoor.com/article/detail/5463181/ #blogos

  • 21:57  ふと思い出したが、NHKスペシャルで巨大地震特集やってたのは1年前。第4回TSUNAMI襲来の悪夢は2010年3月14日放送。再現ドラマ怖かったが、一年後に現実に……。 http://bit.ly/cheGpE #nhk

  • 21:51  RT @YoshitoHori: 30K圏内の「自主避難」の曖昧な指示は、改められる方向へ。RT @Kantei_Saigai 福島第一原発】枝野官房長官会見(15:00)/原発周辺の大気中や土壌の放射線量のデータが蓄積してきており、それを総合的に分析して、避難や屋内退避 ...

  • 21:51  RT @googlenews_top: 事故前、炉心溶融の可能性認識 安全・保安院長が答弁 - 47NEWS (プレスリリース) (会員登録) http://bit.ly/fWkqua 2011-04-03 18:20:07

  • 21:51  RT @daisuke_masaki: RT @iskw226: 孫社長、個人で100億円の寄付を発表。引退するまでの報酬全額も寄付へ。 http://t.co/sSO0LDX

  • 21:51  RT @googlenews_top: 津波、岩手・宮古で高さ37メートルまで到達 国内最大級 - 日本経済新聞 http://bit.ly/fz7tES 2011-04-03 21:24:41

  • 21:32  RT @KamiMasahiro: 福島原発の写真。改めて被害の大きさにびっくり。 http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/daiichi-photos.htm

  • 21:31  RT @kiyoshikurokawa: 原発、科学的分析がドンドン出てきている今の時代。世界の科学者と連携を。透明性の欠如は信頼を失う元凶。http://www.nytimes.com/2011/04/03/science/03meltdown.html?exprod= ...

  • 21:31  RT @koheytakashima: RT @rie_treasure: 素晴しい。本質的な対応が生産者だけでなく、消費者も助かるRT Oisixでは自社センターで放射線量検査を行い、北関東産でも数値的に問題がない野菜を販売しています。例えば茨城産は今はチンゲンサイ、ク ...

  • 21:31  RT @koheytakashima: 継続的に取り組みます。RT @terusato: 素晴らしい取組ですね!RTおかえり!東北メーカー特集スタート。人気の岩手の館ヶ森高原豚肉や湯田牛乳の乳製品など。東北の美味しいものを紹介していきます。 http://bit.ly/f ...

  • 21:31  RT @koheytakashima: 仙台出身の社員から聞いて知ったこと。世界は日本全体を被災地と考え、西日本は東日本全体を被災地と考え、関東は東北を被災地と考え、仙台の人たちは東北沿岸部を被災地と考えているとのこと。皆が自分よりつらい人を助けたいと思っているからかな。

  • 21:30  RT @KamiMasahiro: 【読売】官民挙げフクシマ協力 仏、原発需要減を懸念 2011/4/2 読売新聞朝刊第7面(web掲載なし)原子力大国のフランスでも、今回の事故の影響は大きいです。フランスでは原発は重要な輸出産業ですし、国内でも今後の原子力政策の行方が問 ...

  • 21:30  RT @Kantei_Saigai: 【お知らせ】被災によりクレジットカードをなくした方のために、支払期限の相談や、クレジットカード再発行のための適切な窓口の案内などをフリーダイヤルで受け付けています。――(社)日本クレジット協会0120-623-456

  • 21:29  RT @matsudakouta: ブログUPです! 皆さんのアイデアをベースにしました。 「花見を自粛?」 http://ameblo.jp/koutamatsuda/

  • 21:27  RT @googlenews_top: 枝野氏、避難地域見直しに言及 福島第一原発事故 - 朝日新聞 http://bit.ly/fUdd8L 2011-04-03 20:20:22

  • 21:26  RT @googlenews_top: 義援金、確定前に1次支給=枝野官房長官 - 時事通信 http://bit.ly/e0LXcM 2011-04-03 20:41:15

  • 21:25  RT @googlenews_top: 日米合同の不明者捜索、計77遺体を収容 - 朝日新聞 http://bit.ly/hxt03D 2011-04-03 21:02:23

  • 21:25  RT @asayom: 孫さん個人寄付で100億!!!

  • 18:46  BSプレミアム「新選組血風録」、洋装土方さんの写真撮影から始まるなんてずるい……涙腺決壊(T_T)。 #bakumatsu #shinsengumi #nhk

  • 18:41  RT @YoshitoHori: この状態が長引くと、「日本外し」が始まる。これが一番危惧される。民間はやるべきことをやっている。政府ができることは、電力の安定供給だ。気になるのは、誰も柏崎の電力供給増を語らないことだ。タブー視してはいけない。オプションとして提示し、議論 ...

  • 18:41  RT @YoshitoHori: 増税論議も始まっているが、僕は経済の現況を考えると、電力の需要を抑えるための特別電気税は別だが、それ以外の増税には賛成できない。先ずは、経済をしっかりと回すことが先決だ。日本経済が立ち直らないと、日本全体が機能不全に陥る。バラマキを止めて ...

  • 18:35  小朝は軽妙さが持ち味ですね。圓蔵は「反対俥」がお勧め RT @Boonzzy: @hakubotan0511 小朝の軽妙なしゃべり、久々に聞くと小気味がいいね。この間圓蔵の「寝床」

  • 18:17  RT @googlenews_top: 大震災の義援金、1千億円超える 配分難航、国が調整へ - 47NEWS http://bit.ly/dIPk8A 2011-04-03 17:53:06

  • 18:03  RT @iina_kobe: 被災地の人の言葉。炊き出しはやめてくれ。与え続けられれば、ミジメになるだけ。それよりも、炊き出しをさせてくれ。仕事をくれ。役割をくれ。被災者も役に立ちたいんだ。屋台を建ててくれ。そこで商売するから。トラックをくれ。支援物資を運ぶ仕事をするから。

  • 17:50  男前!!→伊勢谷友介、被災地・宮城県に物資を配達 ツイッターを通じて、メディアが伝えない被災地の現実を伝える - シネマトゥデイ http://t.co/d3O8LZs via @cinematoday

  • 17:34  今日からBSプレミアムで始まる「新選組血風録」、山崎丞を演じるのは虎ちゃん(加藤虎之介)だった。なんて男前な山崎(笑) http://bit.ly/es39ea #nhk #shinsengumi #bakumatsu

  • 17:27  ふがいない日本のためにありがとうございます→福島原発への世界の協力まとめ - NAVER まとめ http://t.co/ck2TWza

  • 17:26  RT @googlenews_top: 宮城・石巻市などで震度4 - 朝日新聞 http://bit.ly/hucWPM 2011-04-03 16:58:21

  • 17:18  NHK「笑いがいちばん」で春風亭小朝「池田屋」。 #rakugo #nhk

  • 17:04  福島で震度4でした RT @hakubotan0511: 商業施設内で緊急地震速報が放送されて緊張が走りました RT @hidebo1225: 地震です。

  • 16:55  商業施設内で緊急地震速報が放送されて緊張が走りました。大きかった? RT @hidebo1225: 地震です。

  • 16:51  RT @saijotakeo: RT “@you_wu: TVでは教えてくれない被災地の現実 RT @saijotakeo: 「南三陸町の現地レポート」→http://t.co/Bhe73sq と「実効性のあるボランティア支援の方法」http://t.co/gZ9zJ81 ...

  • 16:51  RT @muratagenzou: 今、福島に入るのは相当のリスクを伴う。政府の放射能に関する発表もあてにならない。それでも多くの志の高い人間が、使命感を持って、その地に向かっているよ。たくさんの避難民を助けるために。彼らには名前が無い、名前の無いスーパーヒーローなんだよ ...

  • 16:51  RT @radio_head_: RT @yoh22222 停電すると、それを直す人がいて、断水すると、それを直す人がいて、原発で事故が起きると、それを直しに行く人がいる。勝手に復旧してるわけじゃない。俺らが室内でマダカナーとか言っている間クソ寒い中死ぬ気で頑張ってくれ ...

  • 16:15  RT @nagashima21: この一週間叫び続けてきた30キロ圏内の屋内退避措置の見直しがようやく決断されようとしている。>>“@Kantei_Saigai: 【福島第一原発】枝野官房長官会見(15:00)/原発周辺の大気中や土壌の放射線量のデータが蓄積し ...

  • 16:15  RT @matsudakouta: RT @Wooo__JP 被災者のインタビューで「遠い場所で暗い顔して自粛されるより、明るい顔で働いてその分寄付してもらえるほうがありがたい」と言ってましたが本当にその通りだとおもいます。

  • 16:15  雑誌の震災特集を買いに行ってこよう。見るのはつらい写真ばかりだけど、現実として知っておかねばならないことが沢山あると思うので。

  • 16:13  RT @ToyoKeizaiHR: 「 外資系企業を悩ます『フライジン』、大震災と原発事故で脱出外国人が続出、機能不全に」をアップ 。http://bit.ly/g7TI3f 日本脱出外国人を フライジン(fly Jin)と呼ぶそうです。外国人を責める気にはなりませんが、 ...

  • 16:13  RT @googlenews_top: 【原発】「放射能封じ込めには数カ月」細野補佐官 - テレビ朝日 http://bit.ly/hzNMkn 2011-04-03 12:29:29

  • 16:13  RT @itokenstein: もう一つ今チームで徹底しているのは「原発推進」「反原発」など政治的な観点と一切無縁に医師のように仕事しようと言っています。個人の見解と無関係に、放射線は人に影響を及ぼす。そこで健康を守り安全を確保するのに必要な基礎を共有して、確実な判断に ...

  • 16:13  RT @googlenews_top: 不明の作業員2人を遺体で発見 福島第一原発 - CNN Japan http://bit.ly/hjuNnK 2011-04-03 13:07:26

  • 16:13  RT @googlenews_top: 町民の集団避難始まる=第1陣500人が出発-宮城県南三陸町 - 時事通信 http://bit.ly/hUvBho 2011-04-03 13:41:27

  • 16:12  RT @hidebo1225: 6Mbps出ました(^^)雰囲気もよく最高です!ありがとうございます!RT @tukanana: 御嶽山のMalu Cafeとか。 QT 【ご教示下さい】東急池上線の駅近辺で高速なWiFi(FONでOK)と電源確保可能なカフェ http:/ ...

  • 16:12  RT @googlenews_top: 福島第1原発:不明の東電社員2人、死亡を確認 - 毎日新聞 http://bit.ly/gLUs5i 2011-04-03 13:22:10

  • 16:12  RT @googlenews_top: 復興財源、増税に慎重姿勢=義援金の各県配分、政府が目安-片山総務相 - 時事通信 http://bit.ly/htzIF6 2011-04-03 13:41:27

  • 16:11  RT @meyumi_y: ここまでひどかったとは… 千葉県我孫子市、液状化で118棟全壊 YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/cjJDhKm via @yomiuri_online

  • 16:10  RT @nagashima21: AERA緊急増刊「東日本大震災100人の証言」82頁から、この間の取り組みの一端をご理解ください。この一冊は、考えさせられる論考満載で読み応えあります。

  • 16:10  RT @nagashima21: 心よりご冥福をお祈りします。この犠牲を無駄にしない新たなエネルギー政策を確立していかねばならない。“@uesugitakashi: 東電会見で発表。3月11日に発生した地震により、福島第一原発4号機タービン建屋において、現場調査中の社員が ...

  • 16:10  RT @HiroMatsumoto15: こんなに危機的な状況だったとは聞いていない。情報の受け手をバカにしているのだろうか?今後の政府発表の信頼性を著しくおとすコメント。Accountabilityを果たしてほしい。 放射性物質止まる時期「数カ月後が目標」 細野補佐官 ...

  • 16:10  RT @KamiMasahiro: 【必読】http://bit.ly/dbW32Q 原発で技師をされていた方の告発記です。十年以上前にガンで亡くなられているのですが。これは熟読する価値があると思います。検証は極めて難しいでしょうが、リアリティは、あります。

  • 16:09  RT @nagashima21: 時間はかかっても、再生可能エネルギーで総ての電力需要を賄える社会と産業構造の確立を目指します。“@nomSABOyuji: @nagashima21 議員の考える「新たなエネルギー政策」について具体的にツイートしていただけますでしょうか? ...

  • 16:07  RT @dol_editors: [週末のコラム]統制経済の復活を許してはならない - 野口悠紀雄 未曾有の大災害 日本はいかに対応すべきか http://bit.ly/fG5EO4

  • 16:05  RT @Junko_Sasaki: グー! RT @coachmakochin: という訳で本日東京に遠征に来た RT @Junko_Sasaki: 全くその通りです RT @runway27: 実家が被災しましたが、自粛自粛で経済が、回らなくなったら、援助もできません。

  • 16:04  RT @Junko_Sasaki: 「ひとつになろう!ニッポン」というCMを聴いておっとがひとこと「やだよ」。私も「なろう!」とか言われるのはやだ。

  • 16:04  元気そうで何より。ぼちぼち体験談が聞ければ嬉しいです。 RT @CiaoKimiko: 帰国を延期したし、一人の時間が結構多いので呟く事にした次第です。異文化体験を呟きたいな。

  • 15:59  わずかですが、保存食料を送りました。 南相馬市  http://t.co/XWkCHRJ http://bit.ly/frRESG

  • 15:55  RT @Kantei_Saigai: 【義援金】枝野官房長官会見(15:00)(続)/義援金の配分主体は義援金を募っている日本赤十字社などだが、政府としては、できるだけ早い段階で被災者の方にお配りできるようお願いしている。

  • 15:55  RT @Kantei_Saigai: 【義援金】枝野官房長官会見(15:00)(続)/赤十字社などに集まっている義援金の分配基準については、一般的には県単位で第三者機関を設けて決めるものだが、今回は分配先が複数県にまたがることもあり、国が基準設定に一定の役割を果たしていく ...

  • 12:54  その6分でどれだけの方が救われたのかが気になるところ→世界最深・釜石の防波堤、津波浸水6分遅らせる http://bit.ly/iaYvgS

  • 12:51  RT @YoshitoHori: 外国人学生に地震後の対応を聞いてみた。フランス人は、フランス政府の対応に否定的。カナダ人は、CNN,FOX等のメディアに憤慨していた。BBCでさえ、今回の報道は偏っていた。マレーシア人は、二日前に来日。両親からは、「行かないで」と言われた ...

  • 12:51  RT @YoshitoHori: 中国人は、余り帰国せず。一方、韓国人は、かなりの人が帰国していた。「韓国メディアの影響が大きいのじゃないの?」と韓国人に伝えたら、「そうかもね」という回答。中国メディアは、政府系なので冷静な対応をしているのかもしれない。でも、双方の国と日 ...

  • 10:56  RT @kayoko1043: 同じタイミングで、ガックンが同じようなことを呟いていた。ちと嬉しかったり。 RT @GACKT: 今の政治は駄目だ、駄目だと、この20年、ずっと聞き続けている気がする。…僕らの在り方に問題があるんだ。結局、誰かが悪いと攻撃するだけで終わっち ...

  • 10:56  いま東北のお酒をいただくようにしています。→ -- 被災地岩手から「お花見」のお願い 【南部美人】 http://t.co/D9Suf8G via @youtube

  • 10:53  RT @matsudakouta: 自粛の呼びかけなどで、花見に限らず、「楽しむのが悪いこと」というムードが蔓延したら、飲食店や小売店の倒産が相次ぐだろう。震災前からギリギリでやってきたところが殆どなのだ。経済は「心理」。逆に「東北の為に消費しよう!」ぐらいをPRしてもら ...

  • 10:36  RT @140biz: 従業員であろうと、地域社会の一員であろうと、経営者であろうと、自分が言ったりやったりしたことは、すべて人々が自分に対して抱くイメージに影響を与えるんだ。それが自分のブランドなんだよ【史上最高のセミナー】http://amzn.to/i9X5Gj

  • 10:32  RT @nhk_news: 支援感謝など表す国会決議へ http://nhk.jp/N3v16K2R #nhk_news

  • 10:31  RT @matsudakouta: thx@kziau 同意!RT@matsudakouta: 自粛では無く、過度な馬鹿騒ぎは控える自重を。乾杯では無く、献杯を。火気厳禁。ゴミは持ち帰り、夜なら電気ランタンを。仮設トイレは無いので飲み過ぎに気を付け、直前はトイレに。そして ...

  • 10:31  RT @hshimoyama: 被災者でない人の、考えるべき事、やるべき事、果たすべき責任は、次の段階になった。一生懸命働き、経済を活性化し、新たな雇用を生みだす事。前に前に向かって動きだしたい。

  • 10:31  RT @matsudakouta: 被災地の協力になりますね! RT @f_world21 いわき市に避難所生活の友人がいるのですが、花見は全然やってもらって構わないし、できることなら被災地の特産品や地酒でやってくれると嬉しいと言ってました。みんなで東北のお酒とツマミで ...

  • 10:29  RT @Junko_Sasaki: 全くその通りです RT @runway27: 実家が被災しましたが、自粛自粛で経済が、回らなくなったら、援助もできません。

  • 10:29  RT @matsudakouta: 岩手も含め、宮城や福島、東北の酒を飲みましょう! RT @machidanokuma これを見て下さい。岩手の造り酒屋からのメッセージです。http://www.youtube.com/watch?v=UY0FtSqrMBc

  • 10:27  RT @TomYamamura: 感染者が死んだのと教育が進んだのでピークは超えたみたいだけど、今なお高いHIV感染率です。成人の10%以上がHIV感染者の国がごろごろあります。参考→http://t.co/mn2oPhe RT @QUEEN2100: 今は?RT @To ...

  • 10:26  RT @googlenews_top: 海への流出、止める作業=高濃度放射能の汚染水-粘液状にする物質注入・福島第1 - 時事通信 http://bit.ly/eu1DXX 2011-04-03 09:41:20

  • 10:26  RT @kayoko1043: 明治維新は武士階級の中での革命と、政権交替であって、民主革命ではなかったと思っている。だから日本人は、いまだに「お上」という感覚が抜けない。国がなんとかしてくれる。国が何もしてくれない。そうじゃない。日本を変えていくのは、選挙権を持つ私たち ...

  • 10:26  RT @kayoko1043: 大手メディアに振り回されることなく、真実の情報を自ら集め判断し、投票や署名運動などの形で自ら行動していく。自分たちが国を変えていく。それが本来の民主主義のはず。…と、この国難のときに思う。

  • 10:25  合掌→【地震】新たに199人の遺体を収容 自衛隊など テレビ朝日 http://bit.ly/footdx

  • 02:03  RT @umaya_kaji3880: 備忘。4/2鈴本演芸場上席夜の部//おじさん『狸の札』、天どん『反対俥(花粉症編)』、勝丸、文雀『表彰状』、菊之丞『町内の若い衆』、紫文、白鳥『ナースコール』、喜多八『欠伸指南』~仲入り~ホンキートンク、一朝『芝居の喧嘩』、アサダ二 ...

  • 00:33  RT @shike: らくごカフェの獅篭さんは紺屋高尾でした。 QT @torisan3500: 本日は池袋の昼トリだった古今亭志ん輔も幾代餅 RT @hakubotan0511: 雲助、幾代餅ではねたなう@鈴本。 #rakugo


Powered by twtr2src.
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
プロフィール
HN:
まりあっち
性別:
非公開
自己紹介:
タレントマネジメント(人材開発・組織開発・パフォーマンスマネジメント・採用など)のスペシャリスト。
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
本棚
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Livedoor BlogRoll
バーコード
カウンタ
忍者ブログ [PR]