タレントマネジメントスペシャリスト"まりあっち"のブログ。
- 21:39 談笑師匠版「粗忽だらけ長屋」は「抱いてる俺は誰だろう」を突き抜けた後の展開として、どこに行き着くのかはらはら、でも落ちた時にガッテンガッテンします。 RT @kamone_oki: @hakubotan0511 エスカレートしていくんでしょうか。
- 21:36 志の輔らくごin下北沢を聴いて帰宅した後、昨日録画したBS11「喬太郎の粋ダネ!」から落語コーナー「牡丹灯籠・発端」を録画再生中なう。全体像を知った後だからこそ面白い。 #rakugo
- 19:47 RT @kamone_oki #nhk 笑いがいちばん。たい平さんの「粗忽長屋」。「抱いてる俺はだれだろう」より後の話は初めて聞いた。 #rakugo 談笑さんの「粗忽だらけ長屋」も後があります。 [in reply to kamone_oki]
- 19:42 わざわざ苦労しに行く気がしない、という理由は? RT @haramariko http://tl.gd/39c38i [in reply to haramariko]
- 19:39 牡丹灯篭しばらく封印らしいから、最終日に見られて良かったね。RT @CiaoKimiko 下北沢の本多劇場で、立川志の輔さんの牡丹燈籠2010を堪能。 #rakugo [in reply to CiaoKimiko]
- 19:37 同じことを感じてた。RT @CiaoKimiko 落語を見終わっても、忘れられないのは、電動車イスを口で操縦していた方の顔。全身から「Live strong」オーラが出てて素敵だったなぁ。 [in reply to CiaoKimiko]
- 19:35 やっと夜風に多少の涼しさを感じる。そよともしなかったことを思えば、盛りを過ぎたのだろう。
- 17:38 牡丹灯篭2010 千秋楽はねた なう。 #rakugo
- 13:46 志の輔らくご、聴きに行く途中でチケット忘れたのに気づきました。品川から引き返して、友だちを30分待たせてます。ごめんなさいm(_ _)m! #rakugo
- 10:34 【本棚登録】The Global M and A Tango: Cross-cultural Dimensions of Me.../Fons Trompenaars,Asser... http://bit.ly/bIzKVu
- 10:34 【本棚登録】The Why of Work: How Great Leaders Build Abundant Organiz.../David Ulrich,Wendy Ulr... http://bit.ly/bTVfWa
- 10:28 @ycastercom 女性が片手で持てる重さになってくれたら買いたいです。 [in reply to ycastercom]
- 10:18 TBS落語研究会「ねずみ」志の輔、録画再生中なう。生で見た高座をテレビ放送で見るのは初めてかな。おなじみのマクラ、函館のホタテの海渡り、青森の津軽三味線と沖縄の民謡、盛りだくさん。 #rakugo
- 10:07 自分も談笑版「片棒」はかなりデフォです。RT @snakedoctorK: やはり【片棒】は談笑師匠のじゃないと 私にとっての正統【片棒】は談笑版 QT @hakubotan0511: 「片棒」は談笑さんを初めて生で聴いた時にひっくり返るほど笑ったっけ。 #rakugo
- 09:16 録画しておいたMX東京スカイ寄席「片棒」王楽なう。「片棒」は談笑さんを初めて生で聴いた時にひっくり返るほど笑ったっけ。市馬さんのもライブで聴いてみたい。 #rakugo
- 08:45 朝起きたらツイッターに談笑師匠からレスついてた♪ #rakugo
Powered by twtr2src.
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
まりあっち
性別:
非公開
自己紹介:
タレントマネジメント(人材開発・組織開発・パフォーマンスマネジメント・採用など)のスペシャリスト。
最新記事
最新コメント
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
本棚
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Livedoor BlogRoll
最古記事
(09/03)
(10/23)
(01/17)
(02/17)
(03/15)
アクセス解析
アーカイブ
カウンタ