タレントマネジメントスペシャリスト"まりあっち"のブログ。
今朝方から再び偏頭痛が始まり、薬を飲みながら様子を見ている。高血圧が原因なのはどうやら当たりらしく、尾籠な話だがトイレで息むと偏頭痛の痛みが増してくる(汗)。
先週の受けた面接のうち一件が連絡された。能力や経験は高く買うが、業界や社風とは合わないだろうということで、第一志望に×……しょぼーん。この手の断り文句は今までも聞いてきたのだけど、急に持ち上がった願ってもないポジションだったので、落とされると落ち込むなぁ。
まだふたつ残っているとはいいつつも、残念……養生を兼ねて、横になることにしよう。
先週の受けた面接のうち一件が連絡された。能力や経験は高く買うが、業界や社風とは合わないだろうということで、第一志望に×……しょぼーん。この手の断り文句は今までも聞いてきたのだけど、急に持ち上がった願ってもないポジションだったので、落とされると落ち込むなぁ。
まだふたつ残っているとはいいつつも、残念……養生を兼ねて、横になることにしよう。
PR
5人との面接が組まれていた最終面接において、4人目と話していた時に急に昨日と同じ不調が襲った……今回は胸といっても心臓よりどちらかといえば胃の痛みだとわかったが、それ以上に同時に発生した頭痛がきつく、これ以上面接に堪えられないとわかり、中断してもらった。
その頭痛を抱えて一旦帰宅するのもしんどいので、近くのクリニックに急患で飛び込んで診てもらった。
一番心配していたのは狭心症や心筋梗塞だったが、これは心電図を取ってもらってシロだと判明した。触診で診てもらった限り、胃腸と肺にも特に異常はないそうだ。
唯一、普段と比べて高血圧であることがわかった。いつもは上が110~120で下が70ちょっとなのだが、測定値は上160台で下90台。ドクターの結論としては、何らかのストレスで急に血圧が上がり、胸の痛みや偏頭痛につながっているのだろうということで、リラックス作用のある薬を処方してもらった。実際、薬を飲んで安静にしていれば収まった。
昨日はドクターに見せるにしてもどの診療科に行こうか迷ったものだが、こういう時にはやはり内科だな。余り続くようだったら心療内科を紹介してもらった方がいいかも知れないけど。
☆★☆★
紹介会社のコンサルタントから今日の面接の様子を聞かれたので、医師の診断内容も含めて先方に伝えて欲しいと、丁寧に話した。
たぶん今日の面接で会うべき人にはもう会っていると思うので、追加の面接は入らないとは思うが、入れば入ったで、また行って受けるだけ。
このアクシデントが理由で落とされるということはないと思う(必要があれば診断書も提出するし)が、さて、どうなるか。
その頭痛を抱えて一旦帰宅するのもしんどいので、近くのクリニックに急患で飛び込んで診てもらった。
一番心配していたのは狭心症や心筋梗塞だったが、これは心電図を取ってもらってシロだと判明した。触診で診てもらった限り、胃腸と肺にも特に異常はないそうだ。
唯一、普段と比べて高血圧であることがわかった。いつもは上が110~120で下が70ちょっとなのだが、測定値は上160台で下90台。ドクターの結論としては、何らかのストレスで急に血圧が上がり、胸の痛みや偏頭痛につながっているのだろうということで、リラックス作用のある薬を処方してもらった。実際、薬を飲んで安静にしていれば収まった。
昨日はドクターに見せるにしてもどの診療科に行こうか迷ったものだが、こういう時にはやはり内科だな。余り続くようだったら心療内科を紹介してもらった方がいいかも知れないけど。
☆★☆★
紹介会社のコンサルタントから今日の面接の様子を聞かれたので、医師の診断内容も含めて先方に伝えて欲しいと、丁寧に話した。
たぶん今日の面接で会うべき人にはもう会っていると思うので、追加の面接は入らないとは思うが、入れば入ったで、また行って受けるだけ。
このアクシデントが理由で落とされるということはないと思う(必要があれば診断書も提出するし)が、さて、どうなるか。
今日の面接を終えた。自分としてはよくやれたと思うが、先方はどう評価するか。
今日の時点で、プライオリティ変更。今週の頭まで第一志望で、来週に最終面接を控えた案件は第三志望になった。昨日面接した案件が第二志望で、今日面接した案件が第一志望。
今後のキャリアを考えると選択肢が一番拡がるのが第二志望の案件なのだが、自分が一番やりがいを感じている今までのキャリアの延長線上でスペシャリストを極める路線が第一志望の選択。第三志望も同じ路線ではあるのだが、自分の裁量の幅に限度があることが、他に選択肢が発生した時点で第三志望に落ちた理由。
昨日と今日の面接結果は来週明けに知ることになるのでまだわからないけど、自分としては手応えがあったと思っている。
今日の時点で、プライオリティ変更。今週の頭まで第一志望で、来週に最終面接を控えた案件は第三志望になった。昨日面接した案件が第二志望で、今日面接した案件が第一志望。
今後のキャリアを考えると選択肢が一番拡がるのが第二志望の案件なのだが、自分が一番やりがいを感じている今までのキャリアの延長線上でスペシャリストを極める路線が第一志望の選択。第三志望も同じ路線ではあるのだが、自分の裁量の幅に限度があることが、他に選択肢が発生した時点で第三志望に落ちた理由。
昨日と今日の面接結果は来週明けに知ることになるのでまだわからないけど、自分としては手応えがあったと思っている。
昨日入ってきた面接を終了。自分としては好感触だったと思う。
明日も、今日決まった面接がある。これも有望なので、ベストを尽くしたい。紹介会社のエージェントが昨日今日合わせて1時間ぐらいブリーフィングしてくれているので、その知識と知恵を最大限活かそうと思う。
明日の面接が終わったら、現状を踏まえてプライオリティを見直す予定。まぁ、今日明日の面接を通過しないと意味がないのだけど(苦笑)。
明日も、今日決まった面接がある。これも有望なので、ベストを尽くしたい。紹介会社のエージェントが昨日今日合わせて1時間ぐらいブリーフィングしてくれているので、その知識と知恵を最大限活かそうと思う。
明日の面接が終わったら、現状を踏まえてプライオリティを見直す予定。まぁ、今日明日の面接を通過しないと意味がないのだけど(苦笑)。
yahoo!13星座占いの今日のご託宣。
昨日、最終面接が決まったので、それ以外に書類応募している案件について紹介会社にプッシュしたところ、1件はその後採用のスペックを変えたので自分は射程外になってしまったけど、別の1件は明日にでも採用面接をしたいと言ってきたので、スケジュールを入れた。
そして、夕方になって、新たな案件が入ってきた。別のポジションでは一回流れてしまった会社なのだが、前の案件より自分にとってはやりたいポジションなので喜んで再挑戦したいと思う。
今日はあなたに新しい環境の変化が訪れるようです。それはあなたの今後の人生にとってのターニングポイントとなるでしょう。自分から積極的に関わっていくことで、成功への第一歩っを踏み出すとともに、幸運がもたらされるのです。また、何かを始めるなら今がチャンスです。周囲はあなたに好意的なときですから、何らかの協力を得ることができるでしょう。
昨日、最終面接が決まったので、それ以外に書類応募している案件について紹介会社にプッシュしたところ、1件はその後採用のスペックを変えたので自分は射程外になってしまったけど、別の1件は明日にでも採用面接をしたいと言ってきたので、スケジュールを入れた。
そして、夕方になって、新たな案件が入ってきた。別のポジションでは一回流れてしまった会社なのだが、前の案件より自分にとってはやりたいポジションなので喜んで再挑戦したいと思う。
先週から連絡待ちだった最終面接待ちの案件がやっと動いて、最終面接の日時が決まった。予想通り今週では調整がつかずに来週になってしまったけど……(苦笑)。
外部採用をするかしないか決定待ちの案件は外部採用をオープンにすることが決まって、早速、書類選考に回してもらった。
☆★☆★
書類選考OKで面接の日時調整待ちが少なくとも2件はあるのだが、こっちはまだ動いていない。週末にかけて、せっつこうかな。
外部採用をするかしないか決定待ちの案件は外部採用をオープンにすることが決まって、早速、書類選考に回してもらった。
☆★☆★
書類選考OKで面接の日時調整待ちが少なくとも2件はあるのだが、こっちはまだ動いていない。週末にかけて、せっつこうかな。
最終面接が決まった案件は、一週間丸々、スケジュールの連絡なし。マネジメントの上の層を巻き込むことになるのでスケジュール調整に手間取るのは仕方ないのだけど、待つ身には無為に日々が過ぎるように感じる。
面接日程待ちの案件2件も今週は動かず、採用を始めるかどうか決めると聞いていた案件についても連絡なし。
焦っても仕方がないとはいえ、実質的に仕事をしなくなって3ヶ月、無職になって2ヶ月、そろそろ仕事勘が鈍ってきたんじゃないかと心配になってくる。
でも、9月頃から始めた求職活動で、ずいぶんと沢山の案件が絶ち消えてはいるのだけど、こんな狭いスペシャリスト要件でも案件が途切れないでここまで来ていることはありがたいと思う……来月中には内定までこぎつけたいものだ。
面接日程待ちの案件2件も今週は動かず、採用を始めるかどうか決めると聞いていた案件についても連絡なし。
焦っても仕方がないとはいえ、実質的に仕事をしなくなって3ヶ月、無職になって2ヶ月、そろそろ仕事勘が鈍ってきたんじゃないかと心配になってくる。
でも、9月頃から始めた求職活動で、ずいぶんと沢山の案件が絶ち消えてはいるのだけど、こんな狭いスペシャリスト要件でも案件が途切れないでここまで来ていることはありがたいと思う……来月中には内定までこぎつけたいものだ。
ヘッドハンティング案件は先方のスペックとこちらのプロフィールが合致しなかったので流れてしまったが、先週3次面接を受けた案件が最終選考に進むという連絡が入った。ブラボー。
なかなか難易度の高い案件なので気は抜けない。職務経験に加えて、語学力は「英語必須」で「日本語はできればなお可」……(滝汗)。
ただ、自分が合格せずして他に合格する応募者が日本国内にいるだろうかと確信をもって受験している(爆)ので、願掛けをしている○○さん、最後までご加護をよろしくお願いします~m(__)m。
なかなか難易度の高い案件なので気は抜けない。職務経験に加えて、語学力は「英語必須」で「日本語はできればなお可」……(滝汗)。
ただ、自分が合格せずして他に合格する応募者が日本国内にいるだろうかと確信をもって受験している(爆)ので、願掛けをしている○○さん、最後までご加護をよろしくお願いします~m(__)m。
3人の面接を受けた。慣れてきたし、逆にいえば一人当たり約45分だから、それほど深く突っ込んだ質問は少ないと思う。
これで7人に面接を受けたが、あと2回ぐらいはありそうだ。長い道のりだけど、もしもこの職に就くとしたらパートナーとして一緒に仕事をする立場の方々と会っているわけなので、これはこれで学習の一環だと思っている。
次の段階に行けるといいなぁ。
これで7人に面接を受けたが、あと2回ぐらいはありそうだ。長い道のりだけど、もしもこの職に就くとしたらパートナーとして一緒に仕事をする立場の方々と会っているわけなので、これはこれで学習の一環だと思っている。
次の段階に行けるといいなぁ。
旧知のヘッドハンターさんと10年ぶりぐらいに再会して、耳寄りな案件を紹介された。
人材紹介会社の案件は基本的に公募、それに対してヘッドハンターは「この会社でこのポジションはどうですか?」と一本釣りでアプローチしてくる。
並行していくつかの案件を進めている中で、この案件。実際に会ってみないことにはわからないことも多いけど、まずは進めてみることにしよう。
人材紹介会社の案件は基本的に公募、それに対してヘッドハンターは「この会社でこのポジションはどうですか?」と一本釣りでアプローチしてくる。
並行していくつかの案件を進めている中で、この案件。実際に会ってみないことにはわからないことも多いけど、まずは進めてみることにしよう。
プロフィール
HN:
まりあっち
性別:
非公開
自己紹介:
タレントマネジメント(人材開発・組織開発・パフォーマンスマネジメント・採用など)のスペシャリスト。
最新記事
最新コメント
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
本棚
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Livedoor BlogRoll
最古記事
(09/03)
(10/23)
(01/17)
(02/17)
(03/15)
アクセス解析
アーカイブ
カウンタ