タレントマネジメントスペシャリスト"まりあっち"のブログ。
近くまで用事があったので、かねてから行きたかった「成冨」へ。
銀座「手打ち蕎麦 成冨」食べログ 成冨 (成富 なるとみ) (築地市場 / そば)
livedoor東京グルメ 成冨/銀座/そば
なぜ行きたかったかというと、「食べログ」のレビュー採点が高いことに加えて、「ほそ川」のお弟子さんの店だということが理由。両国「ほそ川」には2回行った(近々また江戸東京博物館の展示を見るついでに立ち寄りたいものだ)が、蕎麦に加えて天ぷらの揚げ具合が自分好みなのだ。
茨城産と幌加内産の2種類の蕎麦を用意しているそうで2枚注文したかったし昼から蕎麦屋酒も愉しみたかったのだが、健康上の理由から泣く泣くせいろ1枚に制限、酒もなし(号泣)。
せめて、このお店の名物、ごぼう天はいただきたい……ということで、ごぼう天ぷらせいろを注文。

蕎麦が甘い……と感じられるくらい、細打ちの蕎麦に風味がある。つゆは、かなり、だしの味が濃い。薄味なのはいいが、心持ち鰹だしの香りが鼻につく気がする。
ごぼう天、美味っ(汗)。ついているかついていないかという程度の薄い衣でカリッと軽く揚げた(この軽さが「ほそ川」と共通)ごぼうに旨味甘みがあって、塩味だけで十分に美味しい。

そして、最後の蕎麦湯が美味……甘酒並みに白くて濃い(苦笑)。
ご馳走様でした。自分の採点では3点満点で2.5点です。他にも天ぷらせいろのメニューがいくつもあるので、是非またいただきたいです。そして、できれば、2種のせいろを一枚ずつ。
PR
銀座「手打ち蕎麦 成冨」食べログ 成冨 (成富 なるとみ) (築地市場 / そば)
livedoor東京グルメ 成冨/銀座/そば
なぜ行きたかったかというと、「食べログ」のレビュー採点が高いことに加えて、「ほそ川」のお弟子さんの店だということが理由。両国「ほそ川」には2回行った(近々また江戸東京博物館の展示を見るついでに立ち寄りたいものだ)が、蕎麦に加えて天ぷらの揚げ具合が自分好みなのだ。
茨城産と幌加内産の2種類の蕎麦を用意しているそうで2枚注文したかったし昼から蕎麦屋酒も愉しみたかったのだが、健康上の理由から泣く泣くせいろ1枚に制限、酒もなし(号泣)。
せめて、このお店の名物、ごぼう天はいただきたい……ということで、ごぼう天ぷらせいろを注文。
蕎麦が甘い……と感じられるくらい、細打ちの蕎麦に風味がある。つゆは、かなり、だしの味が濃い。薄味なのはいいが、心持ち鰹だしの香りが鼻につく気がする。
ごぼう天、美味っ(汗)。ついているかついていないかという程度の薄い衣でカリッと軽く揚げた(この軽さが「ほそ川」と共通)ごぼうに旨味甘みがあって、塩味だけで十分に美味しい。
そして、最後の蕎麦湯が美味……甘酒並みに白くて濃い(苦笑)。
ご馳走様でした。自分の採点では3点満点で2.5点です。他にも天ぷらせいろのメニューがいくつもあるので、是非またいただきたいです。そして、できれば、2種のせいろを一枚ずつ。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
まりあっち
性別:
非公開
自己紹介:
タレントマネジメント(人材開発・組織開発・パフォーマンスマネジメント・採用など)のスペシャリスト。
最新記事
(04/21)
(04/20)
(04/17)
(01/12)
(11/18)
最新コメント
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
本棚
カレンダー
Livedoor BlogRoll
椿:青い珊瑚礁、ダローネガ
新井薬師 「吉」 花冷えの中でほっこり「きつねそば」
第163回「志ん諒の会」
25-03-09 桂八十八・桂吉坊 二人会 in らくごカフェ 夜の部
逆賊は幕臣ではなくなります(笑)
芥川製菓アウトレットセール 2025
NHKBS 『光る君へ』#45 “はばたき” 18:00~18:45
今年の紫陽花
香港ビジネス交流会in香港を開催します!
念のため久々にログインしてみた
三十路パワーを再確認した大分戦
土方歳三資料館の2021年振り返り
池袋演芸場4月下席(昼の部) 真打昇進襲名披露興行
ソーゾーシー 動いてます
最近のワタシと いちぼ
ねこづらどきを再開及び引っ越しをします。
映画鑑賞予定
オーディオドラマ「武揚伝」
2018年04月11日のツイート
波間の浮遊物
毘沙門堂 勝林寺(おまけ)
トップのごあいさつ
大黒家のカツ丼
2014-08-26
ありがとうございました
白酒ばなし
2013/8/17 桃月庵白酒独演会 白酒むふふふふふふふふふ vol.8(桃月庵白酒)
[2013/08/17]鈴本演芸場八月中席夜の部『吉例夏夜噺 さん喬権太楼特選集』(7日目)
石井徹也の落語きいたまま2013年6月号
リノベ工事現場見学会やります!
ああああああ
映画版「テルマエ・ロマエ」の感想~by Twitter
志の輔たくご あっぱれPLUS
おひっこしのお知らせ
2011年 今年の落語総括
感謝感謝!!
「平清盛」女性キャスト発表
志の輔のにぎわい@横浜にぎわい座(2011.5.10)
出雲の神様
5代目 古今亭今輔「馬の田楽」
かまくら名人劇場 番外編 「イザ圓朝戦」
第615回 東京落語会 紙屑屋
嵐のDVDも買ったけど。
副長からコメントを貰った!!!
謹賀新年
ブログ移転のお知らせ
すーっかり
■土方歳三キャラクターフィギュア
五稜郭祭
最古記事
(09/03)
(10/23)
(01/17)
(02/17)
(03/15)
アクセス解析
アーカイブ
カウンタ