忍者ブログ
タレントマネジメントスペシャリスト"まりあっち"のブログ。
  • 21:53  このようにわかりやすく説明してくれる議員がいてくれるのはありがたい→松田公太「Level 7」 http://amba.to/eqXX4n

  • 21:23  私もくしゃみや鼻水が続くのは3.11以降だし、場所で症状が悪化するので RT @KuroSumire: @hakubotan0511 液状化の砂ぼこりのせいだったのかも。私、ホコリアレルギーだし・・・。

  • 21:20  RT @googlenews_top: 余震活動が活発化…福島・茨城で震度6弱 - 読売新聞 http://bit.ly/e7LliG 2011-04-12 20:30:49

  • 21:20  RT @googlenews_top: 福島県、放射線量測定を大幅拡充…HPで公表 - 読売新聞 http://bit.ly/eux4hV 2011-04-12 20:41:08

  • 20:45  RT @googlenews_top: 東日本大震災:地殻均衡崩れ各地で地震活動誘発 - 毎日新聞 http://bit.ly/fmKyYQ 2011-04-12 20:21:53

  • 20:44  RT @googlenews_top: 福島原発は安定化の方向、復興に向け6月にも青写真=首相 - ロイター http://bit.ly/dZgRld 2011-04-12 20:10:34

  • 20:44  普段は赤ワインですが、被災した県の日本酒を絶賛応援中。成城石井で福島県二本松市の日本酒を買って帰宅中。

  • 20:11  RT @agri_motuto: 本心! RT @gloomynews: 福島民友:事故収束見通し示せず 東電社長が福島で会見 http://goo.gl/jWsnh 「「県民の皆さんの原発事故への思いなどは部下からの報告で聞いている」「地元への謝罪とおわびは役員で役割分 ...

  • 20:11  RT @kamitori: 東京電力も認めた「福島原発事故はチェルノブイリ超える可能性ある」 (低気温のエクスタシー)http://bit.ly/fE1GJL チェルノは25年間での総量です。フクシマは25日間での総量です。

  • 20:10  RT @takumeister: アマゾンの友人によると、被災地・避難所による「ほしい物リスト」の登録がまだ2カ所しかなく、もっと登録して欲しいとのこと。その2カ所によって登録された商品は瞬く間に買われて現地に届けられてるとのこと。他の避難所も是非。http://t.co ...

  • 20:10  RT @kenichiromogi: ロンドンで見るBBC breakfastのトップ・ニュース。「日本政府は、福島の原発事故のレベルを7に上げた。事故の状況が悪化したわけではなく、事後的に手に入るデータを勘案した結果、そのような結論になったのである。」

  • 20:09  RT @gpjSato: 参加募集:【勉強会】ドイツの脱原発&自然エネルギー最新情報 明日13日東京。ドイツは半分の原発を稼働中止に。議論争点はすでに「推進か否か」から、「いつ廃止にするか、5年後か10年後か」に移っています。http://j.mp/eNSh89 #gen ...

  • 20:09  RT @YoshitoHori: 「弟夫婦の家が流された。その関係もあって、毎週東京から物資を運んでいる。全ての避難所を一人で周った。避難所の違いは、全てリーダーシップを発揮できる人がいるかいないかで決まっている。良いリーダーがいれば前向きで、リーダーがいないとどんよりし ...

  • 20:09  RT @dongyingwenren: 日本の未来は銀座線にかかっている RT @kumi0308: 銀座線車内アナウンス!『ただいま地震が発生したため、地震を止めております。』落ち着け(笑)

  • 20:09  RT @DJTaShi: 福島原発 事故評価 LEVEL 7 こんな状況でも作業を続けてる作業員の皆さんが居る。ご家族の事を思うと本当に辛いですが一日も早く自体が終息する事を今日も一日、祈ってます。政治批判や東電批判もわかるが今は事態の終息が最優先だと思います。誰もこれ以 ...

  • 20:09  RT @ayu_19980408: RT @ryosukeimai: いいかげん昼のNHKとか、民放バラエティ遮って政府・総理・東電社長から真っ向切って国民に現状を伝えて欲しいものです。

  • 20:09  RT @ssbasara: レベル7,これで世界中がチェルノブイリと福島を一緒にみることになった。放射量が十分の一とか言うけど慰めにもならないよ。

  • 20:08  液状化で出た砂埃のアレルギーらしい。新浦安から新木場辺りで鼻水が止まらない?

  • 20:05  RT @googlenews_top: 東京ディズニーランド15日再開 閉園は午後6時に - 47NEWS http://bit.ly/gYQHuG 2011-04-12 17:30:40

  • 20:05  RT @googlenews_top: レベル7 海外メディアも速報 - NHK http://bit.ly/i3QGNO 2011-04-12 17:17:55

  • 20:00  RT @sobisha_books: 4月11日、創美社より春風亭一之輔さんのiPadアプリ『いちのすけ亭』を配信開始しました! 音声と文章と所作写真で楽しむ落語アプリです。録りおろし全10席を収録、発売記念特価1,200円。同時に各作品単体売りのiPhone/iPod ...

  • 19:59  RT @googlenews_top: 東電社長、原発事故レベル7でコメント「極めて重く受け止める」 - 日本経済新聞 http://bit.ly/h0aPtA 2011-04-12 16:59:08

  • 19:59  RT @140biz: 長く雇っているという理由で昇進させるサッカー・チームがもしあったらどうなるか。サッカー・チームの監督は常に、ベストメンバーをグラウンドに送りだします【ザ・ドリーム・マネジャー】http://amzn.to/fAZjMz

  • 19:58  RT @shonjo: 前にブログ「変革へのアプローチの仕方 電力不足、自販機の例で」 http://bit.ly/hVZgam でも書いたが、優先度の高いことに集中すべし。「夏場のピーク電力削減に向けた日本のコカ・コーラとしての取り組みについて」 http://bit. ...

  • 19:58  RT @140biz: 英語を自由に話したいのなら、まず、「正しい英語を話す」という思い込みを捨てること【レバレッジ英語勉強法】http://amzn.to/f6VsA3

  • 19:58  RT @konotarogomame: ブログ更新:この夏、本当に電力は足りないのか http://bit.ly/gk1lFi

  • 19:56  RT @googlenews_top: 活動活発に 余震に十分注意を - NHK http://bit.ly/e4TgS4 2011-04-12 16:30:08

  • 19:56  RT @glico71: おじいさんはよく、強い思い込みで発言されます。でもちゃんとそれぞれの業界がどうこの未曾有の災害(人災?)に対応しているか、ちゃんと把握してから発言(非難)しましょう。だてに権力・影響力があるだけにタチ悪いです。http://bit.ly/eTD55S

  • 19:55  RT @YoshitoHori: 帰路、陥没した道路をところどころで見かけた。通行禁止になっている道路もいくつかあった。ひび割れ程度であれば、ありがたい、と思えてくる。「凄いことが起こったのだ」という思いが強く湧きおこってくる。やはり、東京にいるのと、現場に行くのとでは、 ...

  • 19:55  RT @WSJJapan: 【オピニオン】福島原発事故の長期的影響〔無料〕 http://on.wsj.com/h7ofaI

  • 19:55  RT @takanyan38: ン十年前『海洋プレートてのは蒟蒻みたいでね、(太平洋)3つのそれがお互いを巻き込む沈み込み運動をしていて反動で起こるのが地震。蒟蒻プルプルだよ〜。と高校の地学教師が一年間それしか言わなくて、生徒全員が人生一番役に立たないと感じていた授業がこ ...

  • 19:54  RT @todo2666: 昨日から地震がまた頻発しているけど、やります落語会。道楽亭寄席「上方の笑い箱」 出演はナオユキさんと桂三四郎くん。午後7時開演。木戸銭2000円。当日券あり。飛び込み歓迎。負けてたまるか。

  • 19:54  RT @gineiden: 人間の行為のなかで、何がもっとも卑劣で恥知らずか。それは、権力を持った人間、権力に媚を売る人間が、安全な場所に隠れて戦争を賛美し、他人には愛国心や犠牲精神を強制して戦場へ送り出すことです(ヤン・ウェンリー) #gineiden

  • 19:53  RT @YoshitoHori: 全身白い防護服に身を包んだ人、3名と遭遇する。どうやら警察官の様だった。「お互い頑張ろう」と、同行の倉谷さんが声をかけ、その場を離れる。帰り道に、放し飼いにされている牛が10頭ほどを発見する。家の近くで、庭先の草を悠然と食べていた。不思議 ...

  • 19:53  RT @YoshitoHori: 第一と第二原発の間で、太平洋の荒波を全身に感じながら、もの思いにふける。風が強い。「今、歴史の一場面に立ちすくんでいるのだ」、とところどころぬかる柔らかい大地を踏みしめながら、そう言い聞かせていた。

  • 19:52  RT @googlenews_top: 半径20キロ圏外にも「計画的避難区域」を設定 - CNN Japan http://bit.ly/e7kwXA 2011-04-12 13:13:34

  • 19:52  RT @googlenews_top: 福島原発事故「レベル7」に、チェルノブイリと同規模 - ロイター http://bit.ly/gTtVqS 2011-04-12 13:13:11

  • 19:51  RT @keigomi29: 放出総量よりも、周辺各地点での放射能汚染の計測と、避難や摂取制限とかの健康被害を防ぐための対策のほうがよっぽど大事で緊急。計測・計算に割ける政府内のリソースは限られてるだろうから、放出量の計算・検算・公表が今になっても特に不思議はない。

  • 19:51  RT @keigomi29: これまで隠してたんじゃないと思うんだけどなー。建物爆発して吹っ飛んで、あちこち計器も止まっちゃったんだから、何ベクレル放射能出たかなんてすぐ計算出来ないでしょう。環境の計測とかシミュレーションとかしたことない人は隠してたって思うのかな。そうで ...

  • 19:51  RT @googlenews_top: 選挙:県議選 松崎・浦安市長「選挙事務可能だった」 微妙に主張修正 /千葉 - 毎日新聞 http://bit.ly/hvqnrS 2011-04-12 12:47:48

  • 19:51  RT @googlenews_top: 生活再建重視、雇用支援に500億円 1次補正予算案 - 朝日新聞 http://bit.ly/g7s0Kk 2011-04-12 13:37:11

  • 19:50  RT @YoshitoHori: 今、ゴーという地鳴りとともに、地震が発生。震度6との報道。震源地は、今いる場所は、真下だ。揺れ方が違う。縦にゴーンと来て、横に揺れた。でも、時間は短い。これだと東京が揺れていないのでは。また揺れた。にぎり定食が来たので、食べ始めることにする。

  • 19:50  RT @shonjo: 自粛派はこの動画でもみてくれ→「被災地岩手から「お花見」のお願い③」 http://youtu.be/RcKCKO8ppbA 月の輪酒造の女杜氏の言葉がじんときます。どんどんやろう。

  • 19:50  RT @joesakai: 「ゆれくる」が「ゆれきた」的にしか作動しなくなってきた件。

  • 19:49  RT @gineiden: 国家なんてものは単なる道具にすぎないんだ。そのことさえ忘れなければ、たぶん正気を保てるだろう(ヤン・ウェンリー) #gineiden

  • 19:49  RT @nobuyajima: なんか「東電と政府の情報を信じすぎ」みたいなこといわれたけど、別に信じてないよ。なんで「現状、首都圏に避難の必要性はない」と判断することが「東電と政府を信じてる」ことになるんだ?

  • 19:49  RT @googlenews_top: 【社会】 福島事故 最悪のレベル7 - 東京新聞 http://bit.ly/eQSzCJ 2011-04-12 14:05:55

  • 19:48  RT @googlenews_top: 放射性物質「長期放出」で2段階上げ 原発、レベル7 - 日本経済新聞 http://bit.ly/feXv1R 2011-04-12 14:18:58

  • 19:48  RT @WSJJapan: 福島県などで強い地震、いわき市で震度6弱=気象庁〔無料〕 http://on.wsj.com/hKnBxO

  • 19:48  RT @KuroSumire: 【ロッテ】QVC社長が緊張の始球式 http://t.co/cnDu4cA via @nikkansportscom

  • 19:47  RT @googlenews_top: 1カ月かけ「計画避難」 原発20キロ圏外5市町村 - 日本経済新聞 http://bit.ly/gV2145 2011-04-12 14:18:58

  • 19:47  RT @googlenews_top: 【押収資料改竄】 実刑判決に村木さん「検察庁は特殊な組織だと思う」 - MSN産経ニュース http://bit.ly/ijraaj 2011-04-12 14:22:50

  • 19:47  RT @KamiMasahiro: 友人の小林知先生から 「作業員は放射線管理手帳を所持し、中央登録センターに登録され、被曝線量の把握は正確になされているのでしょうか?今朝の朝日朝刊には、受け取っていない作業員もいるとのことです。」

  • 19:46  RT @googlenews_top: 東日本大震災:福島第1原発事故 最悪レベル7 チェルノブイリに並ぶ - 毎日新聞 http://bit.ly/h8FhP5 2011-04-12 15:11:25

  • 19:46  RT @WSJJapan: 【Japan Real Time】石原都知事、パチンコと自販機やり玉に〔無料〕 http://on.wsj.com/ih88aG

  • 19:46  RT @financialtimes: Fukushima crisis on par with Chernobyl: Japan has raised its assessment of the accident at the Fukushima nucl... htt ...

  • 19:45  RT @googlenews_top: 【地震】福島・茨城で震度6弱 津波の心配なし - テレビ朝日 http://bit.ly/ed9n5b 2011-04-12 15:19:32

  • 19:45  RT @googlenews_top: グーグル、世界最大の太陽熱発電に参画 140億円出資 - 日本経済新聞 http://bit.ly/gVjXHW 2011-04-12 15:13:15

  • 19:45  RT @asahi: 福島第一、第二とも外部電源異常なし 震度6弱 http://t.asahi.com/228h

  • 19:45  RT @googlenews_top: 東日本大震災:原発担当相に細野氏起用 首相が意向 - 毎日新聞 http://bit.ly/hRGcG0 2011-04-12 15:21:34

  • 19:45  RT @googlenews_top: 【原発】最悪の“レベル7”で枝野長官が謝罪 - テレビ朝日 http://bit.ly/epuHD6 2011-04-12 15:19:33

  • 19:44  RT @WSJJapan: 【Japan Real Time】非情な選択迫られる被災地職員〔無料〕 http://on.wsj.com/hpqg7P

  • 19:44  RT @k_takanon: 「政府がどさくさに紛れてネット規制強化」を既にちゃんと『流言』として扱ってる。やるなあCNET > ネットのデマに踊らされないためには? http://t.co/yaDQi2K via @cnet_japan

  • 19:44  RT @googlenews_top: 前田元検事に実刑「裁判史上例のない犯罪」 - 日テレNEWS24 http://bit.ly/h8ovek 2011-04-12 15:33:03

  • 19:44  RT @WSJJapan: 【スライドショー】 菅首相、3度目の被災地訪問 〔無料〕http://on.wsj.com/ejWQE9

  • 19:43  RT @dol_editors: [おすすめ記事]大震災と金融問題・根こそぎ破壊された地域経済これから増える不良債権・復興資金への対応をどのような原則でやるべきか――西村吉正・前早稲田大学教授(元大蔵省銀行局長)に聞く - ポスト3.11の論点 日本と日本人の選択肢 ht ...

  • 19:43  RT @googlenews_top: 大阪地裁「刑事司法の根幹破壊」 元主任検事に実刑 - 日本経済新聞 http://bit.ly/h3tX52 2011-04-12 16:11:44

  • 19:41  RT @kinoryuichi: あら、7ですか。。。どうして最初に4とか5だったのかも不思議だけども、いきなり7とは。。。 RT @tjimbo: 7ってことは・・・。事故評価引き上げ レベル7へ(NHKニュース) http://ow.ly/4xSMp

  • 19:41  RT @besshotetsuya: 福島第一原発の事故について政府は、国際的な事故評価をチュルノブイリ原発事故に並ぶ最悪のレベル7に格上げする方向で検討に入ったことがわかりました。 #jwave #jishin #genpatsu

  • 13:26  RT @meyumi_y: ブラウザを開いているだけで緊急地震速報を受信する方法 | nanapi [ナナピ] http://t.co/o1Rndq0 via @nanapi

  • 13:26  RT @nagashima21: 堀さん、原発対処で未だに現地入りできませんが、僕の思いを託します!余震も続きますので、気をつけて。>>“@YoshitoHori: いわきは、1~3マイクロシーベルト。野菜を食べても問題無いレベル。16KM近くに入っても、5マ ...

  • 13:25  RT @kusumotodosjiro: 水戸納豆バンザイ!RT @YoshitoHori 僕は、今いわきに向かっている最中に車の中でパソコンを叩いている。楠本さん(倉成さん)、三宅さん、弊社の平野、御代とで、6人で常磐道を北上中。友部SAで休憩。楠本さんが、元祖納豆ドッ ...

  • 13:25  RT @shiba_masa: 福島第1原発が放射能事故レベル7という。当初の対応は何だったか。これから自民党のエネルギー政策合同会議では当面の電力需給対策を議論する。

  • 13:25  RT @Junko_Sasaki: メモメモ RT @YukiHiramatsu: 閉経前後5年間を合わせた10年間を更年期といいます。その時期に皮脂の分泌量が急激に減少し、乾燥によるシワ・たるみができやすくなります。マッサージはハリ肌に導く他に皮脂の分泌を促し艶を出して ...

  • 13:24  RT @WSJJapan: UPDATE:福島原発事故の評価を最悪の「レベル7」に―チェルノブイリに並ぶ〔無料〕 http://on.wsj.com/gE2r5C

  • 13:24  RT @YoshitoHori: いわき市は、昨夕の震度6弱の影響で、断水中。ガソリンスタンドに再度長蛇の列ができてる。御代さんの実家のお店に到着。お父様に御挨拶をした。お店の前の酒屋が東海していた。昨夕の地震の影響だと言う。昨日の地震の方が揺れが強かったと言う。

  • 13:24  RT @rakugonews: ORICON STYLE 小三治、木久扇ら落語家100人たすき支援 朝日新聞... http://dlvr.it/NC6WW #rakugo

  • 13:23  RT @googlenews_top: 地震:11日の余震で4人死亡 福島と茨城 - 毎日新聞 http://bit.ly/go0bFe 2011-04-12 11:37:16

  • 13:22  RT @WSJJapan: 【Japan Real Time】やっと決まった義援金配分率-速やかな配分は望めるのか?〔無料〕 http://on.wsj.com/gqVrrD

  • 13:22  RT @dol_editors: [新着記事]最優先の課題は福島第一原発事故の沈静化である - 出口治明の提言:日本の優先順位 http://bit.ly/hO4osa

  • 13:22  RT @YoshitoHori: 今、小名浜港に到着。漁船が乗り上げ、ガレキが散在している。車がひっくり返り、ボートが乗り上げ、ガレキの中に埋もれている。どう考えても8~10M近い津波が押し寄せた形跡が観てとれる。いわき市だけで、200人前後が亡くなられたと言う。謹んでご ...

  • 09:22  RT @gineiden: 【なかのひと】東日本大震災から1ヶ月、大きな余震も続いております。改めて、犠牲になられた方へのお悔やみと、被害に遭われた方へのお見舞いを申し上げます。botはあえて「通常通りの運用」にしております。恐縮ですが、お気に障る場合はブロック等でご対処 ...

  • 09:22  RT @yotaro_3: 5月の余一会、浅草はまた「音し噺の会」だ!しかも「市馬 愛を謡う」 http://bit.ly/gxEENy

  • 09:20  RT @googlenews_top: 福島、茨城で震度6弱 まだ続く大余震 - デイリースポーツ http://bit.ly/eOBwrm 2011-04-12 08:03:20

  • 09:20  RT @matsudakouta: 昨日から地震が続いている。多くの地震専門家によると、半年程度はマグニチュード7、8に気を付けるべきとのこと。日本全国の原発を順次稼働停止しても早急に徹底検査・リスク検証するべき。今後も要望していきます。

  • 09:20  RT @zishin3255: ■■緊急地震速報■■ 長野県北部で地震 最大震度 3 [詳細] 2011/4/12 8:24:21発生 M4.5 深さ10km 第3報  東京到達時刻:8:25:05 (あと約44秒) #jishin #earthquake #eqjp

  • 09:20  RT @Boonzzy: これでGEは一気に世界の原発事業での覇権を狙うのかな。RT @seiichikanise RT @nikkeionline: 独シーメンス、原子力から撤退も 仏アレバと合弁解消 http://s.nikkei.com/hGqk2H

  • 09:20  RT @Boonzzy: RT @takashipom RT @LiberalArtsBA: 【今後も要注意】余震、M8級にも警戒必要 地下の力のかかり方に変化 http://t.asahi.com/221q 気象庁は、余震域以外でも従来地震が起こりにくい場所で地震が起き ...

  • 09:19  RT @googlenews_top: 長野県北部で震度5弱 - 時事通信 http://bit.ly/eCiJUG 2011-04-12 08:02:21

  • 09:19  RT @Boonzzy: 自己過信と思い込みほど怖いものなし。国民の安全と国の信頼性がかかってるのに。RT @sohbunshu 7と分かって皆を安心させるために5というならいいと思う。本気に5と思うから怖かった。だから米や仏の支援を断ってチャンスを逃がした。あんなに大量 ...

  • 09:19  RT @Boonzzy: 至言。批判的意見をいかに真摯に受け止めるかはリーダーの試練と実感。RT @sohbunshu 日本人の多くは自分のリーダーをこき下ろす時に遠慮がないが、リーダーの基本は現実を直視し、最悪を想定することだ。悪く言う人を嫌うようなムードの中は、これか ...

  • 09:18  RT @Junko_Sasaki: RT @waki: ブログ書いた 「東日本大震災の余震を高速道路中で体験した」~ほか仙台・被災地を訪問して思ったこと・・・ http://blogs.itmedia.co.jp/waki/2011/04/post-5750.html

  • 09:17  RT @CHNPK: 銀座線の車内アナウンス「ただいま地震が発生しましたため、地震を止めております」 落ち着けw

  • 09:17  RT @googlenews_top: 福島原発事故「レベル7」に引き上げへ チェルノブイリ並み 保安院 - MSN産経ニュース http://bit.ly/hjM6Qi 2011-04-12 08:58:48

  • 09:14  RT @chobian929: おはようございます。やはりレベル7に。

  • 07:41  RT @nhk_news: 保安院“及ばなかった点 反省” http://nhk.jp/N3v96OHz #nhk_news

  • 07:41  RT @kayoko1043: 人によって十分足りる・足りないって、言うこと違うから困るのよね。だけどとりあえず私たちが向くべき方向は脱原子力だと思う。 RT @dol_editors: 自然エネルギーだけで原子力を代替するのは難しい http://bit.ly/hKjk3o

  • 07:41  RT @sasakitoshinao: 「ネット規制強化」はデマです。3/11に閣議決定した刑法改正関連法案のソースはこちら。サーバのデータを押収する際の手続を整備するための改正です。/法務省:情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案 http:// ...

  • 07:40  RT @sasakitoshinao: まったく切込隊長のおっしゃる通り。/週刊ポストの馬鹿記事に釣られる奴多数、っていうか孫正義まで釣られてカーニボー: 切込隊長BLOG(ブログ) http://t.co/0vGFtz9


Powered by twtr2src.
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
プロフィール
HN:
まりあっち
性別:
非公開
自己紹介:
タレントマネジメント(人材開発・組織開発・パフォーマンスマネジメント・採用など)のスペシャリスト。
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
本棚
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Livedoor BlogRoll
バーコード
カウンタ
忍者ブログ [PR]