忍者ブログ
タレントマネジメントスペシャリスト"まりあっち"のブログ。
去年12月末に母が自宅で家事中に倒れ、要介護となりました。
 母、母と同居している弟と話し合い、フルタイムで仕事を持っている私は3月に実家の近くに引っ越してきました。退院後の母の生活を弟と公的サービスがサポートできるよう、医療機関とのやりとり、介護保険サービスの決定、実家の介護対応リフォームの立案と決定、介護食の選定と購入などをしています。
 12月末から現在に至る様々なことは改めて整理して投稿しようと思いますが、とりあえず、お役立ちサイトの掲載だけでも先行します。

① 介護保険 要介護認定申請
 緊急入院後、峠を越えた母に後遺症が残りそうなので、病院に勧められて早めに要介護認定の申請をしました。
介護保険制度における要介護認定の仕組み
 介護を必要とする人が住む地域自治体のホームページで、最寄りの地域介護支援センターを探し出し、来所して要介護認定を申請します。介護認定士が医療機関、家族、本人からヒアリングして、後ほど自治体が要介護認定度を決定します。
 要介護認定の申請からヒアリングまで、ヒアリングから認定まで、それぞれ1ヶ月かかると言われていますので、早い行動に越したことはありません。私の場合は、ヒアリングの設定に2週間、要介護認定度が郵送されてくるまで約3週間かかりました。

② ケアマネジャー選定 ケアプラン作成
 要介護認定が済み、地域介護センターとコンタクトしてケアマネジャーを選んでもらいます。ケアマネジャーは、老人保健施設への入所、自宅復帰、など本人と家族の基本的な選択や希望を考慮し、公的な介護サービスの中から選択肢を選んで提案し、実施に当たっていろいろアレンジしてくれます。
 基本的に連絡先は地域のケアセンターになります。

③ 自宅の改築が必要な場合
介護リフォームに補助金が出るって本当!?
 介護保険からの補助、地域自治体からの補助があります。今、ここで検討中です。

④ 働きながら介護 心得編
 親の介護とどう関わるかは、親の要介護度、介護する家族の状況にもよるので万能解はありません。でも、長期戦になるのは確実なので、無理しない範囲での役割分担が必要になるでしょう。
アフラック 「はたらきながら介護」のための、5つのコツ!
NHK くらし☆解説 「働き盛り 介護と仕事をどう両立?」
読売新聞 働く人の介護(1)仕事との両立 綱渡り
働く人の介護(2)離職して専念…悩みも
ダイヤモンド・オンライン 後悔しない親介護
LEC通信講座 働きながらできる 家族の介護
<リポート>ニッセイ基礎研究所 生活研究部門 松浦民恵さん(上)働きながら介護する時代
働きながら介護する時代 - インタビュー&スペシャル

⑤ 介護食
 母が、噛む能力の低下に加えて、嚥下力低下して誤嚥の可能性が出てきたため、入院中からペースト食・ムース食(噛まなくても飲み込めるレベル)になりました。飲用水にもとろみをつけるように指導されています。入院中は病院がいろいろ工夫してくれて食事は美味しかったとのことですが、一日三食を介護食でどう回すかが目下のチャレンジです。
まごころ弁当 ケアマネジャーさんに紹介された宅配サービスです。ムース食対応ですが、写真を見た途端に母は拒否……(^_^;)
あいーと 摂食回復支援食
 見た目普通の料理ですが、スプーンでつぶせるほど柔らかく調理しています。冷凍で配達されますので、保存性もいいと思います。「歯ぐきでつぶせる」までの方には、見た目もよく、時々のご馳走向き。うちの母は、解凍してペーストにする必要があるかも知れません……。
amazon.co.jp 介護用おかず検索
 いろいろなネット宅配の選択肢がありますが、amazonはいろいろなメーカーの食材を選べて便利です。まだいくつか試してもらっているところです。この中から、母が気に入ればいいなぁ。
メディカルフードサービス ムース食
 介護施設にも卸している食材メーカーのレトルト食販。
介護食.net
介護食の通販ショッピングサイト。
嚥下食ドットコム
 歯茎でつぶすには時間がかかる母の場合、ペースト食とかムース食。今はレトルトなど保存性のある食品があって、調理の手間が省ける上に長期保存も利き、選択肢がいろいろあって助かります。
メディカルズ本舗 やわらか食
 宅配サービス。
LIFE DELI ムース食
 宅配サービス。
とろみ剤比較サイト
 誤嚥のリスクがあると、食材も飲料も飲み込みやすくなるようにとろみ剤を必要とします。毎日何度も口にするものなので、飲料水にまでとろみをつけるとうんざりするようです。病院からとろみ剤を用意するように言われた時には近くの調剤薬局で入手した「とろみfine」で対応しましたが、使いきったら「つるりんこQuickly」を試してもらおうかと計画中。
All About 介護食の基本知識
介護食の基本と作り方
バーミックスでつくる介護食
 落ち着いたら、私も手作り介護食に挑戦したいです。たまたまバーミックスを買っていたので、食材を潰したりすり下ろしたりするのはパーミックスに任せられるかなー。

⑥ 確定申告 障がい者控除申請
 要介護認定されると税法上は障がい者控除が受けられるようです。
税法上の障害者控除対象者の認定(品川区)
 母が要介護認定されたのは年明けでしたので平成25年度の確定申告には間に合いませんでしたが、平成26年度の確定申告には活用したいです。

 とりあえず、今日はこの辺で。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
まりあっち
性別:
非公開
自己紹介:
タレントマネジメント(人材開発・組織開発・パフォーマンスマネジメント・採用など)のスペシャリスト。
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
本棚
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Livedoor BlogRoll
バーコード
カウンタ
忍者ブログ [PR]