タレントマネジメントスペシャリスト"まりあっち"のブログ。
2年ぶりか。今までで一番大人しく飲めた。
胃と十二指腸のかいようは前より小さくなった。またポリープもなくなったとのことで、重畳。
今年は大腸がんの検診も大丈夫だったし、肥満度はまずいけど他の指標はまぁまぁ。
先週から近くのコンビニフィットネスに入会。スキャナーなどいろいろIT機器で測定し、個人カードでマシンを自動調整したりするところが新しい。
胃と十二指腸のかいようは前より小さくなった。またポリープもなくなったとのことで、重畳。
今年は大腸がんの検診も大丈夫だったし、肥満度はまずいけど他の指標はまぁまぁ。
先週から近くのコンビニフィットネスに入会。スキャナーなどいろいろIT機器で測定し、個人カードでマシンを自動調整したりするところが新しい。
PR
9月初旬に千葉県や神奈川県に大きな被害を与えた台風15号に続き、日本列島をすっぽり包む大きさで台風15号を上回る威力の台風19号が再び首都圏に直撃しかかっている。
前回は床下浸水を想定した対策をしていたのだけど、台風15号が広域に停電を引き起こしたことを踏まえ、停電対策も。24時間対応のろうそくとか、我が家はITコンロ使いなのだけど停電に備えてカセットガスコンロとか、iPhoneやパソコン用の充電池とか、長期保存可能な水のボトルとか、キャットフードとか。風雨が強くなる金曜日から月曜日まで基本的に外出しないでも済むよう、かつ停電や浸水にも耐えられるよう、準備。
前回は床下浸水を想定した対策をしていたのだけど、台風15号が広域に停電を引き起こしたことを踏まえ、停電対策も。24時間対応のろうそくとか、我が家はITコンロ使いなのだけど停電に備えてカセットガスコンロとか、iPhoneやパソコン用の充電池とか、長期保存可能な水のボトルとか、キャットフードとか。風雨が強くなる金曜日から月曜日まで基本的に外出しないでも済むよう、かつ停電や浸水にも耐えられるよう、準備。
今日この記事を読んで心がざわついた。
人とギャンブル-<ギャンブル依存症からの生還 回復者12人の記録>より 帚木蓬生
54才で亡くなった弟の晩年はアルコール依存(これは薬服用で絶ってもらった)でニコチン依存でギャンブル依存だった。オンラインゲームとカード対戦ゲームだったと思う。母の年金のほとんどが弟の一日の食費兼小遣いに使われ、弟はその多くをゲームに使った。最後の5年ばかり、母の家計を管理した私に見せる小遣い帳を付けていたが、ゲームに使った費用は書かれず、残高も一度も書かれない、ごまかしの帳面だった。
亡くなった時、銀行預金の残高は千円を切っていた。親や私に黙って借金してなかっただけ、ましではあったけど。
上の文章を読み、あぁギャンブル依存が弟に嘘を言わせ、言い訳に走らせたのだなぁと、改めて思った。人格ではなく、依存症がそうさせたのだと。。
人とギャンブル-<ギャンブル依存症からの生還 回復者12人の記録>より 帚木蓬生
ギャンブルに費やす時間とお金を工面するために、ギャンブル症者は嘘をつきはじめます。嘘をつき、言いわけをします。嘘に至っては、家の中や身内に振り込め詐欺がいるのと同じ状況になります。家族や親族、友人、同僚、知人、近所の人はころりとだまされて、お金を与えたり貸したりします。ギャンブル症者はこの金の工面のため、朝起きて夜眠るまで嘘を考えているので、嘘八百どころか嘘80万の状態になります。言いわけもつきもので、不実な態度を注意されても、ノラリクラリと言いわけですりぬけ続けます。
この嘘と言いわけが人間を変えます。その終着点が3ザル状態と3だけ主義です。自分の病気が見えない(見ザル)、人の忠告を聞かない(聞かザル)、自分の気持ちを言わない(言わザル)で、何を考えているのかさっぱりわからない人間になってしまいます。親友などできるはずはありません。
3だけ主義は、大切なのは今だけ(将来などどうでもいい)、大切なのは自分だけ(妻子や親兄弟などどうでもいい)、大切なのは金だけ(愛情や友情など知ったことか)です。
54才で亡くなった弟の晩年はアルコール依存(これは薬服用で絶ってもらった)でニコチン依存でギャンブル依存だった。オンラインゲームとカード対戦ゲームだったと思う。母の年金のほとんどが弟の一日の食費兼小遣いに使われ、弟はその多くをゲームに使った。最後の5年ばかり、母の家計を管理した私に見せる小遣い帳を付けていたが、ゲームに使った費用は書かれず、残高も一度も書かれない、ごまかしの帳面だった。
亡くなった時、銀行預金の残高は千円を切っていた。親や私に黙って借金してなかっただけ、ましではあったけど。
上の文章を読み、あぁギャンブル依存が弟に嘘を言わせ、言い訳に走らせたのだなぁと、改めて思った。人格ではなく、依存症がそうさせたのだと。。
54才で亡くなった弟のケースに似ているので胸が詰まった。
56歳 ひきこもり衰弱死
以下はリンク先で読んでいただくとして。
この方のケースは「伸一さんは、次第に手洗いや戸締まりの確認を繰り返すなどの行動が目立つようになり、家族を避けて昼夜逆転の生活を送る」とか、病院にかかることを何度も説得しようとして拒否されていることが家族やケア関係者が経験していることから、統合失調症など精神疾患が多少あったように思われる。
亡くなり方はセルフネグレクトですね……弟もそれに近かったので読むのが辛かった。
56歳 ひきこもり衰弱死
寒さが厳しさを増していた去年の暮れ、56歳の男性が一人、自宅で亡くなりました。死因は低栄養と低体温による衰弱死。「ひきこもり」状態が30年以上にわたって続き、両親が亡くなったあとも自宅に取り残されていました。家族や近所の住民、行政など周囲のたち人が気にかけてきたにも関わらず、「自分でなんとかしたい」と頑なに支援を拒んでいました。それぞれの立場の人たちが男性に関わりながらも、その死を止めることが出来ませんでした。(クローズアップ現代+ディレクター 森田智子)
以下はリンク先で読んでいただくとして。
この方のケースは「伸一さんは、次第に手洗いや戸締まりの確認を繰り返すなどの行動が目立つようになり、家族を避けて昼夜逆転の生活を送る」とか、病院にかかることを何度も説得しようとして拒否されていることが家族やケア関係者が経験していることから、統合失調症など精神疾患が多少あったように思われる。
亡くなり方はセルフネグレクトですね……弟もそれに近かったので読むのが辛かった。
8月1日に新宿西口でれいわ新選組の街宣に行ってきて翌日、どうも左半身が痛い。どこかぶつけたのか、うっすら痣もあるけど、もっと身体の内部から痛んでいる。
2日ぐらい様子を見て、ああ昔やった肺炎と胸膜炎の辺りだな、と。
明日の朝に病院行ってくる。
2日ぐらい様子を見て、ああ昔やった肺炎と胸膜炎の辺りだな、と。
明日の朝に病院行ってくる。
転居した時は東京電力だったが、メルトスルー起こしておいてのうのうと原子力発電を続けようとする東電は嫌だったので東京ガスに切り替えた。
電力会社、まだ変えてないの? 未来を壊す加害者側から抜け出すための「7つのポイント」
その先はパワーシフトでじっくり選択しよう。
パワーシフト
生協系にするか、独立系にするか。
電力会社、まだ変えてないの? 未来を壊す加害者側から抜け出すための「7つのポイント」
その先はパワーシフトでじっくり選択しよう。
パワーシフト
生協系にするか、独立系にするか。
3.11東日本大震災そしてフクシマをひとつの引き金として、日本の国そして経済は閉店セールに入れられたようだ。
収束しないフクシマの原子力汚染を「アンダーコントロール」と大嘘をついて、東京五輪。大阪には万博、カジノ(横浜は地元のドンが反対してるのでまだ首の皮がつながってるが、大阪以外にも導入を検討している都市がある)。そして、これほど危険な原子力発電を維持しようと、傍目にも無理な輸出推進の試みはダメになったが、意地でも国内の発電は続けようとする。
水や森林の利権も売りに出されていく。
非正規労働によって雇用と賃金は破壊された。終身雇用は無理だと経団連が宣言し、日本企業では40代半ばでのリストラが頻発している。年金は、株高を支えるために資金が流用され、たぶんもの凄く目減りしているのに参議院選挙が終わるまで5年に1度の財政検証報告は公開されない。社会保険制度は改悪され、高齢者の医療負担額も倍額になる見通し。
どんどん閉店セールに追い込まれていく。労働力はどんどん安い使い捨てになっていく。就職氷河期世代には結婚して子供をつくる経済的余裕がない。そしてさらに若い世代は大学費用を親が負担できず、何百万円もの高額ローンを借金し、ひとりで生活するのが難しい安い初任給で、それでも正社員として入社できたと喜ぶのもつかの間、ブラック環境で疲弊していくか、働き方改革という名の残業禁止で副業に手を出すか、という状況。
そして、政治。集団安保が導入された時に、立憲主義と議会制度は破壊された。それ以降の国会運営の酷さといったら。首相や財務大臣のスキャンダルも隠蔽も咎められない時代。
そんな中、今度の参議院選では苦しい中にもひとつの希望が。
収束しないフクシマの原子力汚染を「アンダーコントロール」と大嘘をついて、東京五輪。大阪には万博、カジノ(横浜は地元のドンが反対してるのでまだ首の皮がつながってるが、大阪以外にも導入を検討している都市がある)。そして、これほど危険な原子力発電を維持しようと、傍目にも無理な輸出推進の試みはダメになったが、意地でも国内の発電は続けようとする。
水や森林の利権も売りに出されていく。
非正規労働によって雇用と賃金は破壊された。終身雇用は無理だと経団連が宣言し、日本企業では40代半ばでのリストラが頻発している。年金は、株高を支えるために資金が流用され、たぶんもの凄く目減りしているのに参議院選挙が終わるまで5年に1度の財政検証報告は公開されない。社会保険制度は改悪され、高齢者の医療負担額も倍額になる見通し。
どんどん閉店セールに追い込まれていく。労働力はどんどん安い使い捨てになっていく。就職氷河期世代には結婚して子供をつくる経済的余裕がない。そしてさらに若い世代は大学費用を親が負担できず、何百万円もの高額ローンを借金し、ひとりで生活するのが難しい安い初任給で、それでも正社員として入社できたと喜ぶのもつかの間、ブラック環境で疲弊していくか、働き方改革という名の残業禁止で副業に手を出すか、という状況。
そして、政治。集団安保が導入された時に、立憲主義と議会制度は破壊された。それ以降の国会運営の酷さといったら。首相や財務大臣のスキャンダルも隠蔽も咎められない時代。
そんな中、今度の参議院選では苦しい中にもひとつの希望が。
映画の日なので1,100円で鑑賞できると、角川シネマ有楽町へ。よみうりホールの上の小さな単館。平日午後の15時10分という回だが7-8割の盛況。
ちょっとネタバレ気味なのでいったん折ります。
ちょっとネタバレ気味なのでいったん折ります。
昨日、れいわ新選組から第3の候補者として安富歩・東大教授が山本太郎とともに会見を受けた。その中で、安富氏は暗殺された石井紘基・民主党議員を尊敬していて、彼が国会議員の国政調査権を使って国の特殊法人会計のカラクリを暴こうとしていたこと、自分が当選したら同じことをする、と大変勇気ある発言をされていた。
で、ネットを少し探してみた。
石井紘基 日本病の正体
石井紘基議員 暗殺の謎 1/3
石井紘基議員 暗殺の謎 2/3
石井紘基議員 暗殺の謎 3/3
殺害の真相を究明する委員会を率いた江田五月「(石井議員の追っていたことは)時の権力の中枢に大変な打撃となる」
犯人は右翼活動家の伊藤白水で、裁判では金銭トラブルと言っていたが、上記のビデオなどでは石井が握っていた情報に危機感を感じた何者かの指示で暗殺されたことを示唆している。
るいネット 石井紘基事件を依頼した黒幕は、小泉政権周辺の誰なのか?①
小泉政権下で強引に推し進めた郵政民営化の中で、数々の闇が存在している。 殺された石井紘基議員もその範疇の闇に入るのかもしれない。 だが、不正を追及しようとしている議員をその生命を断ち切って "口封じ〟をすることはあってはならない。 続き和順庭の阿波だより引用です石井紘基事件を依頼した黒幕は、小泉政権周辺の誰なのか?②リンク山田一族の不動産乱脈投資が背景(2007.10.24号より) ≪山田洋行の元代表取締役社長・山田氏は長年、東京相和銀行(99年破たん、現・東京スター銀行)のオーナー・長田庄一氏と極めて近い関係であり、また、西川善文前三井住友銀行頭取とは昵懇(じっこん)の仲でもある。 山田洋行の発行株式100万株のうち99%以上をオーナーとその息子・真嗣氏ら山田一族が握っている。 正志氏は形式上は代表取締役だが、年に4、5回しか同社に出社せず、実質的な経営はほとんど専務の宮崎氏が担ってきた。正志氏は山田洋行以外に17社の会社を経営し、弥生不動産や山田地建といった主に不動産業を営んできた。西川、長田両氏らとの絡みの中でバブル時代の不動産投資による巨額の負債が積もり、グループ企業の山田地建や弥生不動産などの負債総額は実に113億2700万円余りに膨らんだ。 この113億円を超える負債は、融資元の東京相和銀行の破たんにより不良債権処理を行なう「整理回収機構」(RCC)に移行された。04年3月4日、山田グループとRCCとが弁済調停で和解した。 その和解内容は、113億2700万円余りの債務のうち、和解直後に37億円を支払い、残りの76億数千万円のうち30億円を2016年9月までに毎月千数百万円ずつ分割払いする。そして残金の46億円をRCCが放棄するという内容だ。 巨額の資産隠しとRCCの債務放棄を疑問視する声も一部でささやかれた。≫ 西川善文氏(日本郵政社長・三井住友銀行前頭取)と山田一族の深い闇(社会新報2007.10.31号より) ≪山田洋行事件は単なる前防衛事務次官の倫理規程違反問題ではない。背後には日米安保利権と、防衛装備品調達を陰で操る政官業の癒着構造、そしてメガバンクによる不良債権処理のダミー役としてうごめいた金融事件が厳然として存在している。 イトマン事件で最大の不良債権ともいわれた南青山のTK青山ビルは600億円の資金を投じながら不良債権として残った。03年にその不良債権を受け皿会社が引き継いで、地上げを始めた。その地上げに一役買ったのが、山田グループの「山田キャピタル」。山田キャピタルには三井住友銀行系人脈が常駐し、不良債権を04年当時まで管理していたといわれる。≫ 小泉政権下で強引に推し進めた郵政民営化の中で、数々の闇が存在している。 殺された石井紘基議員もその範疇の闇に入るのかもしれない。 だが、不正を追及しようとしている議員をその生命を断ち切って "口封じ〟をすることはあってはならない。 時がたてば、こうした疑惑や不審な出来事は風化し、忘れ去られ、事件を首謀した者たちは、何事もなかったように日々を生活しているだろう。 だが、自然の法には因果応報という原理原則があり、必ず報いを受ける時がくる。 この石井紘基刺殺事件は、私の地元の出来事でもあり、今後も本ブログで取り上げていきたいと思っている。 参照 ・故・衆議院議員石井こうき事件の真相究明プロジェクト リンク ・石井紘基氏の遺志とは リンク ・「三宝会」について 故石井紘基議員の委員会質問 リンク 救済は匂いと名前を取り戻すこと 石井紘基氏の殺害現場の映像は目に焼き付いています。 規制が厳しく、現場の1ブロック離れた所にイエローテープが張られ、新聞社のカメラマンやテレビクルーは超望遠レンズで撮影した映像を掲載、放送しました。ヘリコプターからの映像でようやく公道から玄関までの構造が分かりました。庭の植木の隙間から私服の捜査員や鑑識係が蠢いている姿が見えます。 しかし、国民に分かったのは玄関周りの様子だけで、真実は見せられた映像の裏に隠されたままです。 捜査機関は権力機関です。権力は証拠を改ざんする能力と意志があることが可視化しました。供述証拠、物的証拠、国民から見られていないと権力は事実をねじ曲げてねつ造します。 密室の取調室だけではありません。現場も規制線の中は密室なのです。続く
石井紘基事件を依頼した黒幕は、小泉政権周辺の誰なのか?③
「複雑化したシステムの中心に東大がある」石井紘基氏が調べていた特別会計の闇の源流 ~安冨歩教授の授業 2013.11.27
山本太郎に続く二人目の候補者が蓮池透さんで、北朝鮮による拉致被害者家族連絡会(家族会)元副代表であって元東電社員。安倍の北朝鮮政策と原発政策に真っ向から対抗する候補者を持って来ている。
そして三番目が安富教授で自民党・清和会の財政・経済政策と真っ向から対抗する人物。「れいわ新選組」の名は伊達ではなく、ガチで安倍政権の対立軸となろうとしている。
今日、四番目の候補者が発表される予定。個人的には、元文科省事務次官で安倍の教育政策に対抗し得る前川喜平さんを推してくると予想・希望。
☆★☆★
木村えいこさん出馬。山本太郎、本気で安倍政権の対極に立ち、ダイバーシティ&インクルージョンを成立させた上でリアリティと具体性のある政策提案能力のある政党に化けるだろう。
で、ネットを少し探してみた。
石井紘基 日本病の正体
石井紘基議員 暗殺の謎 1/3
石井紘基議員 暗殺の謎 2/3
石井紘基議員 暗殺の謎 3/3
殺害の真相を究明する委員会を率いた江田五月「(石井議員の追っていたことは)時の権力の中枢に大変な打撃となる」
犯人は右翼活動家の伊藤白水で、裁判では金銭トラブルと言っていたが、上記のビデオなどでは石井が握っていた情報に危機感を感じた何者かの指示で暗殺されたことを示唆している。
るいネット 石井紘基事件を依頼した黒幕は、小泉政権周辺の誰なのか?①
小泉政権下で強引に推し進めた郵政民営化の中で、数々の闇が存在している。石井紘基事件を依頼した黒幕は、小泉政権周辺の誰なのか?②
殺された石井紘基議員もその範疇の闇に入るのかもしれない。
だが、不正を追及しようとしている議員をその生命を断ち切って "口封じ〟をすることはあってはならない。
和順庭の阿波だより引用です
石井紘基事件を依頼した黒幕は、小泉政権周辺の誰なのか?①
2010/11/01(月) 13:05:17
リンク
≪殺された原因として、当時問題になっていた変額保険・投資信託付き生命保険で銀行が優良顧客に相続税対策になると言って販売。殺された当日の10月25日にその問題で主要銀行の頭取たちが記者会見を行なう予定だった。一番変額保険を販売したのが東京三菱銀行。
その変額保険を追及していたのが石井議員といわれ、その他、保守系大物代議士の産廃がらみの利権とかあるが、一番の問題が、整理回収機構の不正問題だと思っている。これなら、時の小泉政権も吹っ飛びかねなかったと思われる。≫
参照1:産廃がらみの利権 『民主党の石井紘基議員を暗殺した黒幕は誰か?』
参照2:変額保険がらみ 『石井紘基議員 刺殺事件の背後にある権力の闇』
産廃も変額保険も「時の政権も転覆」しそうなものでもないだろう。
一番、怪しいのは「整理回収機構がらみ」だと思うが、これらが絡み合って、石井議員は邪魔だと共通認識を持ったのかもしれない。
この整理回収機構の不正問題については『日刊ベリタ』が書いているが、有料購読なので出ている一部だけ転載させていただく。
≪「消えた書類」は整理回収機構の不正関連 石井紘基氏刺殺事件で金融専門家が証言 当日「国会質問の最終準備を予定」(日刊ベリタ2005年12月22日)≫
≪特殊法人をめぐる税金の流れなど国の不正を追求し続けた民主党の故石井紘基議員(当時61)が刺殺されてから、3年以上が経過した。事件現場である自宅玄関前で石井氏が持っていたカバンの中身は空っぽだった。今回、筆者はカバンに「入っていたはず」の書類の作成に携わった金融専門家のA氏と接触した。A氏は、その書類内容とは、国策会社「整理回収機構(RCC)をめぐる不正を示すものだった」と証言した。(佐々木敬一)≫
この整理回収機構と防衛汚職事件が「山田洋行」でつながっている。
山田洋行オーナーによる資産隠し疑惑(ウィキペディア)
≪山田洋行の代表取締役社長は長年、秋山と懇意だった東京相和銀行(現・東京スター銀行)の長田庄一の大番頭だった山田正志が務め、後に息子の山田真嗣が代表取締役に就任している。山田洋行の95%の株式は山田グループの不動産会社である弥生不動産が保有している。加えて弥生不動産社長でもある山田真嗣も約3%所有する。
多額の負債を抱えた山田洋行の親会社「弥生不動産」の債務回収は東京相和銀行から「整理回収機構」(RCC)に移行されている。当時、融資の担保になっていたのは銀座にあるクラブが入居しているビルなどである。通常、整理回収機構はこうした担保物件を別会社等に売却して資金回収をするが、現在もこれらビルは弥生不動産所有のままで、整理回収機構の担保設定は解除されている。
しかしながら、整理回収機構側は弥生不動産の不良債権(113億円)処理に際し、一時金37億円の支払い、2016年までの12年間に30億円の分割払い(計67億円)、残り46億円の債権を整理回収機構が放棄するという弁済案で2004年3月に終結したものの、現在も不動産・グループ企業多数を所有しているため、資産の過少申告や整理回収機構との裏取引があったのではないかとの報道がある。山田正志は、田村秀昭元参院議員や、宮崎元専務から飲食接待を受けた久間章生元防衛相と懇意だったとされる。≫
日米安保利権の陰でうごめく三菱グループや国防族議員たちの影がちらつく。
社会新報も追及していた。
続く
小泉政権下で強引に推し進めた郵政民営化の中で、数々の闇が存在している。 殺された石井紘基議員もその範疇の闇に入るのかもしれない。 だが、不正を追及しようとしている議員をその生命を断ち切って "口封じ〟をすることはあってはならない。 続き和順庭の阿波だより引用です石井紘基事件を依頼した黒幕は、小泉政権周辺の誰なのか?②リンク山田一族の不動産乱脈投資が背景(2007.10.24号より) ≪山田洋行の元代表取締役社長・山田氏は長年、東京相和銀行(99年破たん、現・東京スター銀行)のオーナー・長田庄一氏と極めて近い関係であり、また、西川善文前三井住友銀行頭取とは昵懇(じっこん)の仲でもある。 山田洋行の発行株式100万株のうち99%以上をオーナーとその息子・真嗣氏ら山田一族が握っている。 正志氏は形式上は代表取締役だが、年に4、5回しか同社に出社せず、実質的な経営はほとんど専務の宮崎氏が担ってきた。正志氏は山田洋行以外に17社の会社を経営し、弥生不動産や山田地建といった主に不動産業を営んできた。西川、長田両氏らとの絡みの中でバブル時代の不動産投資による巨額の負債が積もり、グループ企業の山田地建や弥生不動産などの負債総額は実に113億2700万円余りに膨らんだ。 この113億円を超える負債は、融資元の東京相和銀行の破たんにより不良債権処理を行なう「整理回収機構」(RCC)に移行された。04年3月4日、山田グループとRCCとが弁済調停で和解した。 その和解内容は、113億2700万円余りの債務のうち、和解直後に37億円を支払い、残りの76億数千万円のうち30億円を2016年9月までに毎月千数百万円ずつ分割払いする。そして残金の46億円をRCCが放棄するという内容だ。 巨額の資産隠しとRCCの債務放棄を疑問視する声も一部でささやかれた。≫ 西川善文氏(日本郵政社長・三井住友銀行前頭取)と山田一族の深い闇(社会新報2007.10.31号より) ≪山田洋行事件は単なる前防衛事務次官の倫理規程違反問題ではない。背後には日米安保利権と、防衛装備品調達を陰で操る政官業の癒着構造、そしてメガバンクによる不良債権処理のダミー役としてうごめいた金融事件が厳然として存在している。 イトマン事件で最大の不良債権ともいわれた南青山のTK青山ビルは600億円の資金を投じながら不良債権として残った。03年にその不良債権を受け皿会社が引き継いで、地上げを始めた。その地上げに一役買ったのが、山田グループの「山田キャピタル」。山田キャピタルには三井住友銀行系人脈が常駐し、不良債権を04年当時まで管理していたといわれる。≫ 小泉政権下で強引に推し進めた郵政民営化の中で、数々の闇が存在している。 殺された石井紘基議員もその範疇の闇に入るのかもしれない。 だが、不正を追及しようとしている議員をその生命を断ち切って "口封じ〟をすることはあってはならない。 時がたてば、こうした疑惑や不審な出来事は風化し、忘れ去られ、事件を首謀した者たちは、何事もなかったように日々を生活しているだろう。 だが、自然の法には因果応報という原理原則があり、必ず報いを受ける時がくる。 この石井紘基刺殺事件は、私の地元の出来事でもあり、今後も本ブログで取り上げていきたいと思っている。 参照 ・故・衆議院議員石井こうき事件の真相究明プロジェクト リンク ・石井紘基氏の遺志とは リンク ・「三宝会」について 故石井紘基議員の委員会質問 リンク 救済は匂いと名前を取り戻すこと 石井紘基氏の殺害現場の映像は目に焼き付いています。 規制が厳しく、現場の1ブロック離れた所にイエローテープが張られ、新聞社のカメラマンやテレビクルーは超望遠レンズで撮影した映像を掲載、放送しました。ヘリコプターからの映像でようやく公道から玄関までの構造が分かりました。庭の植木の隙間から私服の捜査員や鑑識係が蠢いている姿が見えます。 しかし、国民に分かったのは玄関周りの様子だけで、真実は見せられた映像の裏に隠されたままです。 捜査機関は権力機関です。権力は証拠を改ざんする能力と意志があることが可視化しました。供述証拠、物的証拠、国民から見られていないと権力は事実をねじ曲げてねつ造します。 密室の取調室だけではありません。現場も規制線の中は密室なのです。続く
石井紘基事件を依頼した黒幕は、小泉政権周辺の誰なのか?③
小泉政権下で強引に推し進めた郵政民営化の中で、数々の闇が存在している。そして、2013年、IWJのインタビューに安富教授が答えていた。
殺された石井紘基議員もその範疇の闇に入るのかもしれない。
だが、不正を追及しようとしている議員をその生命を断ち切って "口封じ〟をすることはあってはならない。
和順庭の阿波だより引用です
石井紘基事件を依頼した黒幕は、小泉政権周辺の誰なのか?③
2010/11/01(月) 13:05:17
リンク
続き
だからこそ、マスコミは国民の代表者として権力を監視することが「現場報道」の大義名分のはずです。
ところが異常な現場規制のなか、当局の規制に素直に従うマスコミは従順な羊のようでした。そして、その後の報道が尻切れトンボのようにフェードアウトしていった違和感は今も忘れません。
この事件はスタートから不自然でした。
国民が忘れてしまうと真実は一旦姿を隠します。しかし決して消滅はしない。石井さんの遺志を引き継ぐ者が必ず現れ、時間をかけて復活します。
石井事件そのものが解明されなくとも、支配階級の実態が別の端緒から崩れて来ます。因果応報は網の目のように繋がっています。インドラの網です。
この時間をかけた魂の権現が一人の力ではないことに官僚は気づいていない。この形而上的な畏れへの鈍感さが役人の強さであり、同時に弱点です。
中略
香水漂う美男美女のキャスターを傍らに添え、体臭漂うヤメ検や新聞社の論説委員が出演する番組を見ると、すっぱい匂いに辟易します。彼らの出自はエスタブリッシュな富裕層であり支配層です。常識感覚も金銭感覚も庶民から乖離しています。主人である官僚の感覚は忖度しても、社会の側から感じ取るアンテナがありません。
彼らの15秒で即時充足させるショートカットしたコメントに対して、耐えられないほどの腐臭を感じ取る国民も増えて来ました。
彼らの利益確保に過ぎない血祭りの営業活動、生贄ショーのカラクリも可視化して来ました。
それでも未だに娯楽報道を「習慣」で見ている国民もいます。ただし、既にすべての国民が今まで嗅がされて来た媚薬の副作用を感じ取っています。便利で手軽な「即時充足」の情報が思考停止の麻薬になることを知っているのだと思います。しかし「生活習慣病」なので自分の力だけではどうすることも出来ないのです。
マスコミに「B層」という名で商品化されて、マスコミの要求に反応するマシンとして固定化されている「捕らわれの同胞」なのです。
映画『千と千尋の神隠し』では、主人公の千尋が資本家の湯婆婆から名前を奪われてしまいます。あらたに「千」と名付けられることにより彼女は記憶を奪われ奴隷のように働かされます。名前を奪われ、資本によって商品として名付けられると人は記憶も思考も支配されるという物象化を象徴しています。だから「B層」という湯婆婆の名付けを私は警戒します。
日常とは別の空間で空気を吸うと、今までの嗅覚がいかに狂わされていたかを思い知ります。北里大学にシックハウスの診断をするクリーンルームがあるのですが、無臭の部屋に入ると自分の匂いがよく分かるそうです。
一人ひとりに個別の匂いがあり、言葉がある。言葉は匂いだ。私もこんな当たり前の感覚が長年麻痺していました。
八百万の神々の香りは、きつい匂いも爽やかな匂いも多様でいろいろあっていい。
多様な匂いを嗅ぎ分ける嗅覚を取り戻し流通している情報を嗅ぎ分けると、マスコミに「悪臭」や「悪人」のレッテルを貼られていた人々の言葉にこそ真実の匂いがあったことに気づきます。小沢一郎さんの言葉もそうです。鈴木宗男さんや佐藤優さんの言葉も本物でした。こびり付いたマスコミの化学物質を禊ぐ神社の「手水」のような言葉です。
自分が神様から授かった本来の言葉(名前)を国民は探しているのだと思います。
神社のやしろで「無」と向き合うと神様は何も教えてくれません。二礼二拍手一礼の後、前を見ても何もない。自分だけがいる。無の中で自分の愚かさに気づく体験と似ています。
古事記の神話では、黄泉の国から脱出したイザナギが穢れた体を禊ぎます。左目を洗って落ちた穢れがアマテラス、右目からはツキヨミノミコト、鼻からはスサノオが生まれます。
穢れは禊ぎで落とせます。穢れは落ちると神様になります。キタナイはキレイなのです。不垢不浄だと思います。
穢れることが悪いのではなく、禊がずにいつまでも既得権の密室(黄泉の国)に閉じこもり、穢れたままでいることが問題なのです。統治意識が肥大化した検事と判事の現状です。
目と鼻を禊いで正常な感覚を取り戻した国民が官僚を黄泉の国から救い出し、禊いであげることが誠心だと思います。
断罪や粛清の発想ではパージの過程で民主主義も一緒に排除してしまいます。それでは官僚機構の思うツボです。生き残った統制派の官僚がますます国民をファッショしやすい環境を作ってしまいます。戦前と同じシナリオに乗せられてしまうのです。
国民が小沢氏と連なり行動しているのは民主主義を取り戻す闘いです。ここはぐっとこらえて救済の思想に立つことが有効だと考えます。
禊いだ穢れが神に成るとは、敵を味方にするという逆転の発想だと思います。
私は石井さんの不自然な死を考える時に、民間の暴力装置や政治家の権力の裏で巧妙に隠れている官僚機構という補助線を引いて考えます。なぜなら官僚機構が日本最大の暴力装置を持っているからです。暴力の論理は縦軸です。より強い暴力が黒幕だと考えます。
引用終わり
「複雑化したシステムの中心に東大がある」石井紘基氏が調べていた特別会計の闇の源流 ~安冨歩教授の授業 2013.11.27
11年前の10月25日、石井紘基衆議院議員が刺殺された。27日、東大駒場キャンパスで行われた安冨歩先生の授業は、石井氏の功績を紹介するところから始まった。なるほど、満州国の遺産が特殊法人に、そして特別会計に。清和会大物というと、今生きている中では森とか小泉とかになるけど、遡ると安倍の祖父・岸にもたどり付きそうだ。
記事目次
一般会計80兆円に対して、特別会計は360兆円
特定秘密保護法で国政調査権が機能しなくなる
このシステムに依存しないで生きる
■全編動画
日時 2013年11月27日(水)
場所 東大駒場キャンパス(東京都目黒区)
一般会計80兆円に対して、特別会計は360兆円
安冨氏が「戦後日本が産んだ最大の財政学者」と評する石井氏の功績は、国政調査権を使い日本の財政支出の流れを調べたことだと述べた。一般会計は見せかけに過ぎず、国債などにより特別会計が肥大し複雑化した仕組みを調べた事を安冨氏は評価した。
授業では石井氏の娘である石井ターニャ氏が登場し、「当時の一般会計は80兆円に対して、特別会計は360兆円だった。税収は40兆円だった」と指摘した。
特定秘密保護法で国政調査権が機能しなくなる
安冨氏は、この特別会計の仕組みについて「戦後、GHQが財閥解体により政商と財閥を潰した所から始まり、その代わりに官僚は特殊法人を沢山作り、その特殊法人は満州国の公社から流れて来ている」と分析。ターニャ氏も「特殊法人から企業へのお金の流れは民間なので、会計検査院も検査できない仕組みになっており、膨大な金額が消えていっている」と述べた。こういった背景について安冨氏は「特定秘密保護法で国政調査権が機能しなくなる」と懸念を示した。
このシステムに依存しないで生きる
安冨氏は「こういったシステムの中心に東京大学はあるんです。そういう大学が正常に機能すると思いますか?」と生徒に疑問を投げかけた。そして、「このシステムに依存しないで生きる。自分自身の創造性によって、糧を売る。大事なことは自分の回りにあるものは全て資源だと思う事。このシステムの外に資源は、日本列島には殆どないです。しかし、資源を見出す人達もいる」と生徒に訴えた。
さらに、「システムにある資源を利用してシステムを変えていく」のも有効な手段であると話した。
山本太郎に続く二人目の候補者が蓮池透さんで、北朝鮮による拉致被害者家族連絡会(家族会)元副代表であって元東電社員。安倍の北朝鮮政策と原発政策に真っ向から対抗する候補者を持って来ている。
そして三番目が安富教授で自民党・清和会の財政・経済政策と真っ向から対抗する人物。「れいわ新選組」の名は伊達ではなく、ガチで安倍政権の対立軸となろうとしている。
今日、四番目の候補者が発表される予定。個人的には、元文科省事務次官で安倍の教育政策に対抗し得る前川喜平さんを推してくると予想・希望。
☆★☆★
木村えいこさん出馬。山本太郎、本気で安倍政権の対極に立ち、ダイバーシティ&インクルージョンを成立させた上でリアリティと具体性のある政策提案能力のある政党に化けるだろう。
救急隊、家族が蘇生断ったら 消防本部に中止容認広がる
母は85才で慢性心不全が悪化して路上で倒れ、亡くなった。救急車が来た時もう脳死していたと思うが、気が動転していた私は心臓マッサージを止めてくれとは言えなかった。亡くなって2年たって冷静になれている今は、母がライフノートに書き残していた、蘇生や延命治療はしなくてよいというメッセージを思い出し、心臓マッサージ不要と救急隊さんに伝えられればよかった、と思う。
心臓マッサージでも蘇生しないまま、母は搬送先の救急病院で死亡が確認された。合掌。
自宅や高齢者施設で最期を迎える人が増える中、心肺停止になった際に家族らが119番通報して、駆けつけた救急隊に心臓マッサージなどの蘇生処置を断るケースが相次いでいる。その際、都市部の消防本部の25%が条件つきで蘇生中止を認めていることが、朝日新聞の調査でわかった。中止容認に向け検討を進める本部もあり、広がりをみせる。だが中止について国のルールはなく、救命が使命と考える隊員は、ときに強く葛藤する。
本人が蘇生を望まず、事前に主治医と意思を確認していても、家族らが119番通報することがある。動転したり、夜間で医師と連絡がとれなかったりするためだ。一方、総務省消防庁の基準は生命に危険があれば応急処置を行うと規定し、消防法は蘇生中止を想定していない。
対応は地域ごとにわかれる。朝日新聞が5月、都道府県庁所在地と政令指定市の計52消防本部に聞くと、蘇生拒否への対応方針を決めていたのは39本部(75%)。26本部は家族に説明や説得をして蘇生する方針だが、広島や長崎など13本部(25%)はかかりつけ医に指示を受けることなどを条件に中止を認めていた。(阿部彰芳、水戸部六美)
母は85才で慢性心不全が悪化して路上で倒れ、亡くなった。救急車が来た時もう脳死していたと思うが、気が動転していた私は心臓マッサージを止めてくれとは言えなかった。亡くなって2年たって冷静になれている今は、母がライフノートに書き残していた、蘇生や延命治療はしなくてよいというメッセージを思い出し、心臓マッサージ不要と救急隊さんに伝えられればよかった、と思う。
心臓マッサージでも蘇生しないまま、母は搬送先の救急病院で死亡が確認された。合掌。
プロフィール
HN:
まりあっち
性別:
非公開
自己紹介:
タレントマネジメント(人材開発・組織開発・パフォーマンスマネジメント・採用など)のスペシャリスト。
最新記事
最新コメント
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
本棚
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Livedoor BlogRoll
最古記事
(09/03)
(10/23)
(01/17)
(02/17)
(03/15)
アクセス解析
アーカイブ
カウンタ