タレントマネジメントスペシャリスト"まりあっち"のブログ。
東日本大震災の翌日でばたばたしていたが、予約に間に合ったので受けた。
アトラスプロフィラックス コンスタンティン・イオノアウ
カイロプラクティックの一流派になるのかな。生まれた時にゆがんだ環椎を矯正してくれるらしい。2万8千円は高いかも知れないが、一生に一度かかればいいそうだ。
環椎には直接手が届かないらしいが、ゴムのドリルみたいなものでぼんのくぼより外側の、頭蓋骨と首筋の間をほぐし、環椎のゆがみを直してもらった。カイロプラクティックのひとつらしいが医療行為ではない、マッサージの一種。
2週間経って、首から肩の凝りがだいぶ楽なのを感じる。凝ることは凝るのだが、しみついて頭痛になるほどの負担はない。気のせいか、二の腕とか鎖骨あたりもほっそりし始めたようだ。
アトラスプロフィラックス コンスタンティン・イオノアウ
カイロプラクティックの一流派になるのかな。生まれた時にゆがんだ環椎を矯正してくれるらしい。2万8千円は高いかも知れないが、一生に一度かかればいいそうだ。
環椎には直接手が届かないらしいが、ゴムのドリルみたいなものでぼんのくぼより外側の、頭蓋骨と首筋の間をほぐし、環椎のゆがみを直してもらった。カイロプラクティックのひとつらしいが医療行為ではない、マッサージの一種。
2週間経って、首から肩の凝りがだいぶ楽なのを感じる。凝ることは凝るのだが、しみついて頭痛になるほどの負担はない。気のせいか、二の腕とか鎖骨あたりもほっそりし始めたようだ。
PR
- 20:04 RT @nagashima21: 【速報】2号機のタービン建屋内の水の放射線濃度が通常の1000万倍との情報は、計測間違いとのこと。震撼させられたが、ほっと安堵。それにしても、あってはならない大間違い。原因を究明し、国民にお詫びせねばならない。
- 19:24 緊急地震速報(汗)
- 18:53 RT @dmurata075: いま皆んなが専念すべきことは、いい仕事をすることだと思う。社会にとって意味のない職業なんか一つも無い。
- 17:51 RT @fujiitake: 「電気がついた瞬間拍手喝采で嬉しくてみんなで泣きました。」陸前高田で救急医療に励む看護婦さんのブログ。http://bit.ly/gI5oCQ これ読んで泣かない日本人、いますか?
- 17:51 翔兄ちゃん、とうとう(T_T)……次巻まで頑張れ!『SIDOOH ―士道― 24 (ヤングジャン...』高橋 ツトム ☆3 http://bit.ly/ebs0ko
- 17:50 RT @KamiMasahiro: 気仙沼から。墨東病院のシニアレジデントの清水玄雄(整形外科)、宮坂政紀君です。(引用) 私のいた避難所ではご飯、パンなどの炭水化物は意外に余っています。しか し生鮮食品である肉、野菜、乳製品、卵は非常に不足しています。
- 17:50 RT @KamiMasahiro: 続き。現地の市役所の職員は泊まり込みで頑張っている人もいます。泊まり込み職 員は避難所で不足する食料には手をつけず、カップ麺ばかり食べています。避 難所の人の食料には手をつけないという信念から、たくさん働かなければなら ない職員の栄養状 ...
- 17:50 RT @KamiMasahiro: 続き。黙って苦痛を訴えない我慢強い気仙沼人の気質が栄養や精神状態の悪化の発 見を遅らせることを危惧します。
- 17:48 土方も沖田も真崎バージョンだと耽美……現代に転生した土方さんのスーツ姿が嬉しい。『新撰組異聞 月花去来 (アルカナコミックス)』真崎 春望 ☆2 http://bit.ly/ikc3we
- 17:48 【読了】『新撰組異聞 月花去来 (アルカナコミックス)』真崎 春望 ☆2 http://bit.ly/ikc3we
- 17:40 私もサーキットトレーニングに行ってきました。今日は盛況でした RT @tanakatchang: ずいぶん久しぶりのジム終了。
- 17:23 【ライブなう】志の輔「苦渋の決断」三越落語会で熱演 - 芸能 - ZAKZAK http://t.co/O6WO9hy via @zakdesk
- 17:18 RT @Kantei_Saigai: 【福島第一原発】枝野官房長官会見(16:00)(続)/2号機の水たまりから高濃度の放射性物質が検出されたのは、燃料棒が露出した時期があり、その間に、放射性物質が溶け出したものではないかと考えている。ただし、現在はしっかりと冷却が出来ている状態
- 17:18 RT @daigo1028: 若者がんばってる! RT @kajitaku: 累計約36,000人の寄付者から約46,000件の寄付をお預かり。男女比6:4、30代40%、40代24%、20代21%で全体85%占める。震災後30代、20代の利用急進。若者が日本を元気にする ...
- 17:15 iTUNE StoreでSongs for Japan買ったなう。http://bit.ly/fZonAP
- 17:06 iPad 2、日本発売日は未定とアップルジャパンがコメント http://t.co/CkgQqyE via @cnet_japan
- 16:50 RT @googlenews_top: 日本への全面支援呼び掛け=米首都で「桜祭り」スタート - 時事通信 http://bit.ly/feEumT 2011-03-27 16:01:44
- 16:50 RT @userkoko2: ロイターも流したとんでもデマ:「アメリカに放射能が来る」世界で吹き荒れるパニック報道 http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110325/219150/
- 16:50 RT @userkoko2: 震災でわかった日米の競争力格差 | ビジネス | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト: http://bit.ly/h3Oj5X via @addthis
- 16:28 RT @konotarogomame: ガソリン続報。茨城、福島は小名浜の油槽所への海路の復旧のめどがたたず、宇都宮または郡山からローリーで出荷中。西日本からさらにローリーを転用する。いわき市にも各社、毎日、ローリーで安定的に供給。決して震災前の半分以下ということはない。
- 16:25 RT @TAIRAMASAAKI: 復興財源については①不要不急の民主党マニフェスト関連予算の凍結+予備費他で約五兆円。②その後10兆規模の財源は、日銀直接引受けや無利子国債などあらゆる手段を議論すべき。安易に増税の話だけを先にするべきではない。
- 16:22 RT @daisuke_masaki: 警察庁が震災で亡くなられ身元が判明した方の一覧を公開していた。たけしさんが一人の方が亡くなった事件が、どれぐらいあったのか考えないと本当の重みが分からないといってたけど、名前と住所と年齢だけが並ぶこのリストは、TVが流す映像よりも伝 ...
- 15:32 RT @googlenews_top: 2号機のたまり水に高濃度の放射性物質=保安院 - ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 http://bit.ly/gQFOCx 2011-03-27 14:36:30
- 15:31 RT @konotarogomame: ガソリン続報。被災地は、八戸、塩釜はタンカーで、盛岡、郡山は鉄道で、室蘭の製油所等から青森、秋田、酒田、新潟へもタンカーで輸送し、ローリーで山越え。宇都宮まで鉄道で、そこからローリー。灯油は空自松島基地軽油でドラム缶でも出荷。
- 15:30 RT @YoshitoHori: 英国エコノミスト誌「日本人の我慢強さという美徳は、逆境には良いが、社会を変化させるのには、寧ろマイナスになる。日本を貶めている政治システムに対して、義憤を解き放つときではないか」。今は、もっと発言し、行動するときなのだろう。幕末に松蔭、龍 ...
- 15:30 RT @YoshitoHori: 「何かしたいけど何をしていいかわからない」への堀の回答。「僕のポリシーは、①やれることを先ずやる、②頑張っている人を応援する、③自分が正しいと思う事を発言する。その3つだけでも、みんなの力が集まると大きくなります。先ずは、やれることからや ...
- 15:29 RT @BESSHO_hiroyuki: 今世界中から被害者へ寄付が寄せられているが、此れから世界中に放射能汚染の被害を撒き散らすかもしれない。 そして私達は被害者では無く加害者。 知ろうとしない、知る努力をしない、反対運動をしなかった以上。
- 15:28 RT @konotarogomame: ガソリン続報。関東は供給、復旧です。問題があれば逆に教えてください。被災地は、盛岡、郡山と宇都宮経由福島への鉄道輸送、塩釜への海路、順調です。また、学校などのスペースのある避難所に自衛隊と石油元売りの協力で、簡易SSの設置が始まって ...
- 15:27 RT @matsudakouta: 菅総理。3/15以降何度も提言していますが、ワーストシナリオを想定し、自主退避ではなく、退避命令を。誰も「オーバーだったじゃないか」と責めませんから。そんな政党や議員がいたら、一緒に反論し、戦いますから。@Kantei_Saigai
- 15:27 RT @kumifujisawa: 寄付から経費を差し引くことは、以前から議論になっていますね。NPOを運営する人も生活があるので、全額寄付は実質的にはあり得ないことですが、それを透明性を持って伝えることの難しさも今回の震災を機に、考えてみたいと思っていますRT @dad ...
- 15:26 RT @yoyogi1: 東日本大震災ボランティア情報はここをフォロー@vjapan
- 15:26 RT @yoyogi1: 浦安のボランティア募集情報@urachan_shakyo
- 15:26 RT @kanametajima: 千葉市美浜区磯辺の液状化による被災状況を現地視察し、地域の皆様から様々なご要望を頂きました。住み続けるのが厳しいお宅もありました。引き続き速やかに対策に動きます。
- 15:26 RT @shiba_masa: これが官邸の原発に関する最新ツイート。情報をもっときちんと明らかに! RT @Kantei_Saigai: 枝野官房長官会見(16:15)(続)/原発の今の段階はさらなる悪化を防ぎ、その間、冷却用電力復旧等抜本的な改善に向けて歩んでいる状態。
- 15:25 RT @nagashima21: 御意。自衛隊の半分近くが動員されている国内有事の今こそ、抑止力が試されます。中露の動きは要警戒。>>“@satoshi_shima: 中国ヘリ、東シナ海で護衛艦に異常接近。原発、被災者支援。いろいろ大変だろうが、そんなときだか ...
- 15:25 おめ!楽しんできてください。 RT @gateballism: うお、前から2列目だ!立川談春 独演会 at堺市民会館。
- 13:17 【本棚登録】『新撰組異聞 月花去来 (アルカナコミックス)』真崎 春望 http://bit.ly/ikc3we
- 13:02 RT @tanakatchang: 先ほどBSニュースで、「暗さに慣れて来た。今までが明るすぎた」という街の声を拾ってましたよ。@hi_watanabe: 節電のため、駅や店が薄暗い。ヨーロッパみたいに、風情があって好きだな。今までが無駄に明る過ぎるのだ。でもオフィスの完 ...
- 12:40 RT @masason: 驚愕!今、TV朝日のニュースで知った。 原子力安全保安院は、プルトニュウム漏洩は調査していない事を認めた。「調査不要」との事!半減期が、2.4万年で最も危険なプルトニュウムを調査不要⁉ 何の為の「安全保安院?」
- 12:27 RT @BESSHO_hiroyuki: 残念ながら日本はチェルノブイリのときに欧州産の食品の輸入禁止を散々している。 BSE の時も牛肉の輸入を禁止している。 外国が日本の食品を輸入禁止するのは理解出来る。 私達は問題解決と、正しい情報を相手に分かりやすく相手の言葉で伝 ...
- 12:26 RT @BESSHO_hiroyuki: これは絶対に読んだ方がいいですよ。 日本人なら。 同じ技術者だから分かる、素人が創作出来る話ではない。 “私は原発反対運動家ではありません。二十年間、原子力発電所の現場で働いていた者です。「原発とはこういうものですよ」と…” ht ...
- 10:26 RT @kumifujisawa: !RT @kitakitakurome: @franc_papa_ 義援金と活動支援金という名称の違いで探す方法もありますね。 参考ブログ→ http://blog.canpan.info/waki/archive/510 RT ...
- 10:25 RT @shiba_masa: 大口割引事業者の見直しをRT @rem_kecha:与謝野さんの会見で「節電は家庭用の値上げで」とありましたが、計画停電で苦労している人たちになお一層の負担を強いるのはいかがなものでしょう。また、生活に余裕がある人が、電気料金の値上げで節電 ...
- 10:16 いーふろんびでお寄席「蒟蒻問答」瀧川鯉橋なう。http://bit.ly/fy870C #rakugo
- 10:10 今、これを読んでます→特集:3/11 震災後の日本経済 http://news.livedoor.com/article/detail/5443436/ #blogos
- 10:07 今、これを読んでいます。http://on.wsj.com/efkh1M
- 10:03 今、これを読んでいます。http://jp.wsj.com/index.php/Economy/node_209521
- 10:02 今、これを読んでいます。http://jp.wsj.com/index.php/Japan/node_210068
- 09:58 RT @Junko_Sasaki: なるほど RT @rinten1965: 近くの中小企業で、いち早く営業時間を06:0-15:00に変更している会社があるという。従業員が比較的近くに住んでいるから可能なのだろうが、小回りが効き、変化に対応し易いのは中小企業の強みだ。
- 09:55 RT @shonjo: 長期戦になりそうだが、これでいいのか。朝日記事「過酷労働もう限界、両親は不明…原発の東電社員がメール」 http://bit.ly/gRzDCg
- 09:54 RT @terusato: 都内に戻る。この24時間で感じたこと。今日みた光景。それは言葉ではとてもいい表せないことだった。自分に本当に何ができるか。それを真剣に考え実行することを誓う。
- 09:54 各家庭で蓄電できるといいですね RT @wankonyankoro: 太陽光パネルがあと数年で劇的に安くなりますよ(・∀・)各家庭が電気を自給自足。東電を利用するのは工場とかの大口利用者だけ,っていう。@matsuda_miyuki
- 09:21 【本棚登録】『SIDOOH ―士道― 24 (ヤングジャンプコミックス)』高橋 ツトム http://bit.ly/ebs0ko
- 09:21 【読了】『SIDOOH ―士道― 24 (ヤングジャンプコミックス)』高橋 ツトム ☆3 http://bit.ly/ebs0ko
- 09:18 おはようございます(^^) RT @hidebo1225: おはようございます(^^)
- 09:17 RT @googlenews_top: 東日本大震災:馬淵氏、補佐官に 元閣僚起用で官邸強化 復興視野、人材不足も露呈 - 毎日新聞 http://bit.ly/g35HYz 2011-03-27 06:04:01
- 09:17 RT @googlenews_top: 死者1万489人、行方不明者は1万6621人 - スポーツニッポン http://bit.ly/eym5FJ 2011-03-27 06:04:40
- 09:14 RT @nakaharajun: 震災、ミッフィーの目には「涙」 ディック・ブルーナさんがメッセージ: http://ow.ly/4n3tY
- 08:41 Evernote の使い方: 「お気に入りの店」「得意先」などの『場所』も管理しよう。880 - iPhoneアプリのAppBank http://t.co/3alcTuS via @appbank
- 08:35 RT @oooka: twitterのタイムラインの世界だけを見てると石原は落選するし原発はいずれなくなるような気がしてくるが全くそうじゃないよなあ。この圏内は自分の心地良い意見を選択的に満たした世界。選挙に行くとかアクションを起こさないと何も変わらない。まずは都知事選行こう。
- 08:03 RT @takanyan38: RT @oinarifox: これ…いなり寿司なんだぜ…? http://twitpic.com/4debsh
- 08:00 RT @sakunary: すごい。どこをとっても名言だらけ。「忘れていいことと、忘れたらあかんことと、それから忘れなあかんこと」とをきちんと仕分けることのできる判断力…こういう力を人はこれまで「教養」と呼んできました。」RT @ykamit:鷲田清一阪大総長の式辞 ht ...
Powered by twtr2src.
- 21:29 RT @HiroshiHootoo: さきほどNHKの海外ニュースで知ったが、ドイツでは電力事業が規制緩和で自由化されているので、風力発電専門の電力会社もあり、利用者は各自の判断で選択し契約できる。原子力利用の大手電力会社より基本料金が300円ほど高く、使用量もちょい割高 ...
- 21:27 RT @matsudakouta: RT @aaaaaakko 郵便受けを見て驚きました。都知事選?それどころじゃないはずでは?被災は他人事かとがっかりしました。政治の空白?延期して現職知事が引き続き指揮をとればいいのではないのでしょうか? 仙台市出身です。毎日毎日故郷を ...
- 21:19 RT @matsudakouta: RT @nakanaorin: @matsudakouta @KEY81 選挙に人・お金・時間を使うのを半年後回しにしてほしい。大規模震災があった日本で、今選挙のことを考えている人を私は今はとても信用できません。
- 19:37 RT @kayoko1043: この地震も忘れちゃいけないですよね。この地震を経験された方たちが、東日本大震災で恐怖の体験をプレイバックしてないか、ちょっと心配。 RT @nhk_news: NZ地震 新たに1人死亡確認 http://nhk.jp/N3ut6G6N
- 19:34 RT @nobuyoyagi: 友人でチェルノブイリ被災児童の治療にあたり現地調査も行っていた医師からのメール。「現在日本政府が発表している数値なら、直ちに健康被害にはつながらないというのは事実。ただし土壌汚染数値を見ると、原発周囲30km圏は今後居住不可能になる可能性は ...
- 19:34 RT @ssbasara: 一体なんだよこのニュースは。現場の人は死んでもいいのか。福島第1原発の3号機地下で作業員3人が被ばくした事故で、東電は26日、1号機の同建屋地下で18日の時点で高い放射線を検出しながら、現場の作業員に周知していなかったことを明らかにした。(時事通信)
- 19:33 RT @googlenews_top: 東日本大震災の死者、1万418人に - 日テレNEWS24 http://bit.ly/gNjXp8 2011-03-26 16:43:19
- 19:32 実家近くの魚が美味しい店で、一週間以上早いけどバースデー夕食。味噌味のアンコウ鍋とか、むちゃ美味い。
- 19:29 RT @googlenews_top: 「遺体はすべて身内だと思え」検視官が指導 - 読売新聞 http://bit.ly/ezDq7I 2011-03-26 14:43:01
- 19:28 RT @anime_hakuoki: 東日本大震災伴の影響により、先日ご案内した「薄桜鬼 碧血録 第4巻」DVDの発売延期に加え「薄桜鬼 碧血録 第5巻」DVDを4月27日(水)→5月11日(水)に発売延期とさせて頂きます。なにとぞ、ご理解いただけますよう、宜しくお願いい ...
- 19:27 RT @kenichiromogi: 電力不足が予想される今年の夏の涼のとりかた。打ち水。浴衣、風鈴。水風呂。木陰。たそがれ時。怪談。じっと我慢。
- 19:25 RT @skywoodbass: だんだん原発廃止がいいのかと思えてきた。日本は40~50年前の生活に戻るくらいの覚悟する必要があるかもしれない。 / 東日本大震災:14原発が浸水「想定外」9電力会社を調査 http://bit.ly/gokAdT 【毎日新聞】 #mai ...
- 19:25 RT @nhk_HORIJUN: スタジオでニュースを読んでいると「死者何名」と亡くなった方全体の数字をよく目にしていた。でも現場に行くとそうではなかった。隣に住んでる誰々さんが亡くなった。普段よく話すあの人が亡くなった。私の大事な家族が亡くなった。「死者何名の災害」では ...
- 19:25 RT @maruco2271: 全然ニュースにならないからもう一回いっとこ。 「東電、協力会社社員3人死亡 2人不明 福島と茨城 」 http://t.co/nbq0SPW
- 19:24 RT @SHUNSHIOYA: ブログを更新しました「被災地や現場で頑張っている仲間からの声。」 http://amba.to/g1KHN3 ー世界はつながるー
- 19:24 RT @nhk_news: 南北450キロの断層が動く http://nhk.jp/N3us6FuP #nhk_news
- 14:39 RT @nhk_HORIJUN: 【21:00真水での注水1・3号機に開始】原子炉などを冷やすために入れている海水に含まれる塩分が今後冷却機能の復旧に影響するおそれがあるとして東京電力はきょう25日午後、1号機と3号機の原子炉に海水に代えて真水の注水を始めた。
- 14:34 確か粗忽の釘ですよね RT @yotaro_3: @hakubotan0511 このネタで「哀愁列車」ですか、と笑ってしまいましたw
- 14:31 RT @takuboyoshihiko: H&M本社、東京に戻る 休業6店舗も再開 http://www.j-cast.com/2011/03/25091353.html
- 14:31 録画、後で見ます。楽しみ。 RT @yotaro_3: 昨日の落語研究会寄席LIVE、市馬歌謡ショーつきだ!わーい、「哀愁列車」!
- 14:29 週末、本屋に長い列。こんな時だからこそ、知識欲が衰えないのはいいこと。たとえコミックスだろうと…それは自分か(^^;;
- 12:52 あらま。 RT @yotaro_3: @hakubotan0511 ガラガラはじめたけど、うちの方はもう曇ってきちゃいました。。
- 12:52 RT @mongolbrazil: それを理由に延期ですか…。キャンセル料が全く発生せず中止になる会も多くあるようです。由々しき事態です…。 RT @origaoshishow: 「こんなご時世ですし」いうて仕事せえへん月給取りが多い。もっと悪いのは中止やったら芸人にキャ ...
- 12:35 RT @googlenews_top: 東日本大震災:7373棟、余震で倒壊も 「阪神」上回る規模--国交省判定 - 毎日新聞 http://bit.ly/eSLvXu 2011-03-26 06:46:03
- 12:34 久しぶりにいいお天気ですので今からでも^_^; RT @yotaro_3: @hakubotan0511 あああ、うちも洗濯しなきゃ!
- 12:02 自分もさっき起き出して洗濯終えたところです。 RT @yotaro_3: おそようございます。久しぶりに布団で熟睡しました。布団LOVE。
- 12:01 冷凍していた秘伝金印を解凍ちう。 RT @chobian929: うわ〜、くめ納豆ファンに出会えて嬉しい。RT @hakubotan0511: くめ納豆ファンです。RT @chobian929: くめ納豆の「味道楽」はどうだろうか。
- 12:00 RT @chobian929: うわ〜、くめ納豆ファンに出会えて嬉しい。「丹精」試してみます。でもまだ見かけず。 RT @hakubotan0511: くめ納豆ファンです。「丹精」とか「味道楽」とか RT @chobian929: そろそろ納豆が店頭に戻ってきていると聞く ...
- 11:59 RT @daisuke_masaki: なんだか、やはりFacebookは加速している。Twitterに見向きもしなかった層が、どんどん加入している。アクティブユーザーかどうかは別だけど、とにかく会員は増えている。
- 11:58 RT @ShinTanaka: 国民との対話。マスコミだけが民意のチャネルではなくなってきた。災害情報ツイッターが各地で活躍。首相官邸ツイッター結構な人気。地方自治体もツイッター積極活用。ただし、デマ情報拡散懸念。でも多様な有識者のツッコミ攻撃で撃破。今回の震災でわかる自 ...
- 11:57 RT @noriyanagawa: ただし、これからの日本は激動の時を迎えるはずで、皆さんの新生活にもきっと多くの変化や不確実性がついて回ることでしょう。こんなときに大事なことは、方針転換を恐れないことだと思います。変化に柔軟に対応する姿勢が、きっと未来を切り拓いてくれます。
- 11:57 RT @Junko_Sasaki: 御意 RT @tailuplion: 軍事理論「戦争のプロは兵站を語り、戦争の素人は戦略を語る」という格言はビジネスの世界でも同じ。部隊の移動と支援の計画、物資の配給や整備、兵員の展開や衛生、施設の構築や維持など「兵站」を疎かにし、リソ ...
- 11:57 RT @KamiMasahiro: 石巻赤十字病院の仲間から悲痛な叫びが届いた。「汚物でいっぱいになって使えなくなったトイレが放置されています」「家に帰りたくても 移動手段がないために帰れない避難民がいます」。何とかならないだろうか。
- 11:56 RT @ShinTanaka: 菅首相、震災後、ぶら下がり拒否とマスコミが批判。この意識が日本をダメにする。一日に一回、マスコミに晒し、国家元首を安売りしている国など何処にもない。国のレピュテーションに関わる問題。必要に応じて正々堂々と完全公開記者会見を開けば十分。日本の ...
- 11:56 RT @ShinTanaka: みずほ銀行、三日遅れの記者会見。震災や原発で影に隠れるも、これも国民的クライシス。会見でのトップの発言、姿勢、情けなくなる。クライシス対応はトップの専権事項。人頭指揮の覚悟と姿勢を示すのが世界の常識。日本では副社長など次席に任せ、自ら「出張 ...
- 11:56 RT @kiyoshikurokawa: 日本のコアの問題、よく書けています。危機の時の「リーダー」の覚悟と振る舞い。Japan's disaster: A crisis of leadership, too | The Economist http://t.co/JXS ...
- 11:52 RT @twipplenavi: 「私たちは最後まで戦う」=心身極限も、職務全う=福島第1原発復旧で東電社員 被災者でありながらも現場の復旧に携わっている方の記事です。是非ご覧ください。→http://bit.ly/gfbFdy
- 11:52 RT @Junko_Sasaki: 強く同意。「現在の政権を必ずしも支持しているわけではないが、政局を論じている時ではない。現体制の下でベストを尽くすしかない」>この国の復興に向けて、今、私たちが為すべきことは何か――ライフネット生命保険 出口治明社長 http://t. ...
- 11:35 RT @googlenews_top: 原子炉への配管損傷の可能性 福島原発3号機 - 日本経済新聞 http://bit.ly/e2K7eR 2011-03-26 11:06:01
- 11:33 RT @googlenews_top: 死者1万151人、不明者1万7053人―26日10時 - 朝日新聞 http://bit.ly/glT64T 2011-03-26 11:06:18
- 11:33 RT @googlenews_top: 東日本大震災:仮設住宅の抽選始まる 陸前高田 - 毎日新聞 http://bit.ly/i9dsYv 2011-03-26 11:22:54
- 11:33 RT @nagashima21: 日米のPRの巧拙は認めますが、これは日米合同委員会で、防衛省、米軍、東電で練り上げて実行されたものです。米主導は為にする議論。>>“@G1SUMMIT: アメリカが日本で得点稼いでいる。自衛隊の船が淡水を積載した米国大型船を曳 ...
- 01:07 RT @takanyan38: ホント、ホント。三週間前にはわからなかった。 RT @nozawanatei: 帰宅したら、ポストにかわら版が届いていた。こんな日常がほんとうに嬉しい。 #rakugo
- 01:07 RT @itokenstein: 現在も都下におり都内の大学で飯も食う自分が言えることは、一つ一つの発表は基本的に嘘はないこと、しかしそれらがバラバラで決して全体像は示していないこと、自分にとっての全体像は自分自身で把握しなければ誰も決して提示などしてくれないという厳しい ...
Powered by twtr2src.
- 23:18 RT @WEDGE_Infinity: 「東電ショック 電力会社のすみ分けを崩すか」を公開しました! http://bit.ly/hh0fkP :電力供給量の確保や補償問題など、業界他社や国の支援を仰がざるを得ない東電。国の関与を極力排してきた10電力体制は再編されるのか?
- 22:45 RT @glico71: 小満ん・市馬二人会@北沢タウンホールを満喫。やっぱ、市馬師匠の笑顔は大好きだ!師匠の噺(歌)を聞くと元気になる。 #rakugo
- 22:45 RT @ShinTanaka: 最近はクライシス流行り。政府も東電も。クライシス記者会見を乗り切る3つのコツ。①可能性や仮定の質問には答えない。YesかNoかの二元論に追い込まれる。②理不尽な質問に動揺しない。動揺した映像がテレビに流れ出る。③目の前の記者を相手にしない。 ...
- 22:44 RT @ShinTanaka: アメリカが日本で得点稼いでいる。自衛隊の船が淡水を積載した米国大型船を曳航、原発にパイプラインを通じて真水供給との報道映像流れる。アメリカ側の非常に強い要請とのこと。日本へのメッセージを可視化するアメリカの戦略、絶妙。本来は日本から仕掛ける ...
- 22:43 RT @kiyonishikawa: 震災後の日本のビッグビジョンは、中央集約/集権型なHub & spoke型社会システムを、分散/柔軟なWeb型社会システムに作り替えることと見つけたり。 政治も、交通体系も、電力体系も。 インターネット=中心/中央の否定。
- 22:42 RT @twipplenavi: 日本たばこ産業(JT)は25日、たばこの生産を現在の97銘柄から25銘柄へ、7割減らす臨時措置を始めると発表した。http://bit.ly/gkcSGO
- 22:41 RT @DialogueBar: ここから新しい未来を創るための対話 RT @Japan_Dialog 4/6 19:00~「Japan Dialog 1.0ー 日本の新しい未来を創る対話の場 ー」ゲスト:Bob Stilgerさん他5名 http://bit.ly/eN ...
- 22:40 RT @TAIRAMASAAKI: 冷静な議論が必要だ。@takapon_jp でもある意味正論だ。 QT @takashipom 確かに!こりゃ選挙に響きます。 RT @honeyhoney13: 石原慎太郎氏「私は原発推進論者です」と福島で明言。http://www. ...
- 22:39 RT @nagashima21: 昨晩からつい先ほどまで、息つく暇もなく疲労困憊。今日の昼カツカレー食べただけ。不思議に腹も減らない。それにしても、今日HNSを上げられなかったことは悔しい。痛恨の極み。原発も一進一退。厳しい局面が続く。現場の皆さんこそ疲労困憊。昼夜兼行で ...
- 22:39 RT @sawaakihiro: 計画停電の最も大きな問題は、我々に時間の使い方に制限を課していること。自分の住まいだけではなく、仕事の行き先が停電時間帯に当たっているのかどうか、など。停電そのものよりも、そちらにいらつきを感じている人が多いのでは。東電もそのあたりを念頭 ...
- 22:38 RT @itokenstein: 一度コンクリートで埋めてしまうと、よくも悪しくも手が出ません。コンクリの山の中で、さらに最悪な事態が進展しうるような状態のままでは、乱暴に「石棺処置」などは出来ず、まず「さます」それから「ばらす」(どうするかは大問題ながら)、で「うずめる ...
- 22:38 RT @googlenews_top: 米誌表紙に「ひび割れ」日の丸 不適切とNY総領事館 - 47NEWS http://bit.ly/hLnOez 2011-03-25 16:05:27
- 22:38 RT @danshou: 【告知。4/4】。国立演芸場「立川流落語会」。5月29日(日)。前座、幸之進(←松幸改め)、談修、雲水、高田文夫、談幸(中入り)、談笑、志らく、文志、龍志。
- 22:37 RT @danshou: 【告知3/4】。国立演芸場「立川流落語会」。5月28日(土)。談吉、平林、キウイ、志遊、ミッキー亭カーチス、ぜん馬(中入り)、生志、左談次、マグナム小林、談四楼。
- 22:37 RT @danshou: 【告知2/4】。国立演芸場「立川流落語会」5月27日(金)。前座、志の春、錦魚、談慶、談之助、志の輔(中入り)、談春、文字助、小菊、里う馬。
- 22:37 RT @danshou: さらに【告知1/4】。国立演芸場での「立川流落語会」3daysです。5月27~29日、午後1時開演。一般3000円。電話&ネットでは4/11より受付開始です。申し込み・問合せ:0570-07-9900(国立劇場チケットセンター)
- 22:36 RT @danshou: 【告知】本日リリースされました!「立川談笑の落語研究室」第6回「子別れ」ラジオデイズ→ http://bit.ly/ehmbnx
- 22:36 RT @danshou: 【告知。3/3】3月31日、新宿末広亭。夜の部5時開演。開口一番、雲水、生志、コント青年団、遊雀、勢朝、松元ヒロ、平治、円丈、(中入り)ポカスカジャン、左談次、小遊三、正楽、談春。
- 22:36 RT @danshou: 【告知。2/3】3月31日、新宿末広亭。昼の部12時開演。開口一番、一之輔、談笑、正二郎、彦いち、竹丸、ナイツ、談幸、小朝、(中入り)東京ボーイズ、志らく、桃太郎、ボンボンブラザーズ、歌之介。
- 22:36 RT @danshou: 【告知。1/3】3月31日、新宿末広亭。「第20回・三派連合落語サミット」。当日券のみ、一般3000円。二十周年記念番組と銘打つだけあって、すごいメンバーですよ~!!!
- 22:35 RT @danshou: 心を強く持って、前を向きましょう RT @shioxshio: @danshou 私も大切な人を津波で亡くし、昨日見送ってきました。津波が憎い。。。現場も自分の目でみました。惨過ぎます。でも、負けません。
- 22:32 RT @prayforjapan_jp: "今日被災者に電話インタビューした。家を無くした40代の女性が言った。「私達は他人の幸せや喜びをねたむほど落ちぶれてはいない。皆さんどうぞ我慢せず楽しい時は笑い嬉しい時は喜んでください。私達も一日も早く皆さんに追いつきます」俺は ...
- 17:16 RT @DialogueBar: RT @Japan_Dialog: Japan Dialogの公式アカウントを開設しました☆ #j_dialog
- 16:38 RT @Yomiuri_Online: 被災企業「内定取り消したい」など相談90件http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110325-OYT1T00600.htm?from=tw
- 16:37 RT @mainichijpnews: 東日本大震災:「非正規切り」が深刻化 26日に電話相談 http://bit.ly/hzDbjP
- 15:44 RT @WSJJapan: 【Japan Real Time】【震災ドキュメント】民間企業のきめ細かさに感心〔無料〕 http://on.wsj.com/fUuz71
- 15:42 RT @googlenews_top: 47NEWS > 共同ニュース > 大震災、死者1万人超える 進む復旧、続く避難生活 - 47NEWS http://bit.ly/ebXoG1 2011-03-25 11:19:09
- 15:42 RT @googlenews_top: ミャンマー:M6.8地震、25人死亡 タイでも被害 - 毎日新聞 http://bit.ly/ewZKxI 2011-03-25 15:19:34
- 15:08 RT @daigo1028: 続き。「義捐金と支援金は意味が違う。義捐金は被災者に対する直接見舞金とほぼ同義」、「支援金はNPO団体などが支援活動を行うために使われる」
- 13:51 RT @googlenews_top: 計画停電25区域に細分化、新たなグループ発表 東電 - 日本経済新聞 http://bit.ly/h3AkRf 2011-03-25 12:51:33
- 13:49 RT @matsudakouta: そして、増税・値上げ大好き与謝野さんは、ここぞとばかりに「電気料金値上げ」の可能性を示唆。将来の東電国有化を見込んで、少しでも負担を減らそうとしいるのか。東日本の国民は一生懸命、節電に協力しているぞ。エレベーター使わないとか、暖房使わな ...
- 13:48 RT @Yomiuri_Online: 東京電力、計画停電25グループに細分化 26日から実施http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110325-OYT1T00483.htm?from=tw
- 12:31 このヒトにはホント腹立つ。そんなこと喧伝しても支持票にはつながらない。⇒ RT @googlenews_top: 対象から除外「私の要請が実現」 菅首相の元秘書がビラ配布 - MSN産経ニュース http://bit.ly/f5D9MT 2011-03-25 00:15:08
- 12:28 RT @asayom: 報道規制確実。外圧かウィキリークス出番。RT @toshiryoutoshi: 何故これらの写真は報道されないのかQT @fumipon111: RT@kenichioshima: 東電の作業員の写真。日本のメディアは報道管制下にあるのか http ...
- 12:27 RT @matsudakouta: ドライバー兼 荷積み・荷下ろし担当の松田です。@koheytakashima QT: 何往復にも及ぶ支援物資運搬、本当に頭が下がります!GJ!RT @yoshi_satoh 安心安全手から手へ。本日は石巻雄勝の方々へ担当ドライバー松田 ...
- 12:22 RT @TAIRAMASAAKI: 食品中の放射性物質検査、最新の公式データについては山本一太さんのブログが見やすい。http://ichita.blog.so-net.ne.jp/農水省はポータルサイトの開設のみで終わるのではなく、データに解説を加え、国民に分かりやすく ...
- 12:19 RT @rakugonokura: 浜松町かもめ亭&人形町らくだ亭ゆかりの方々も多数ご出演されます。4月1日(金)発売開始だそうです。東日本大震災チャリティ落語会-落語の力- http://t.pia.jp/t/?e=1113367
- 12:18 RT @googlenews_top: 東日本大震災、死者1万人超す - 日本経済新聞 http://bit.ly/hYAwdI 2011-03-25 11:43:10
- 12:17 RT @konotarogomame: 海外メディアは、今朝から、緊急事態でも「アラームを誤報だと思った」「長靴を履いていなかった」ということは、東京電力と保安院の普段の安全管理はどうだったのか。天下りで人が結びつき、メディアも電力会社は大手スポンサーなので批判できず、政 ...
- 12:16 うーん、また不安要因が増える(汗) ⇒ 震災後、全国13の活火山が活発化 専門家「注視」 http://t.asahi.com/1rea
- 12:02 避難所でも何とかやっているようで、よかった⇒迫りくる大津波から奇跡的に生還した男性も… 大震災に強く心を痛める「引きこもり」の思いと今後|「引きこもり」するオトナたち|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/FOp2XCf via @dol_editors
- 11:19 大田区のタイヤ公園が3位という不思議なランキングw RT @Junko_Sasaki: 基準がようわからんがそれでもワーオ。 RT @nakaharajun: RT @retrospective: 東京23区公園ベスト800 これすごすぎる! http://p.tl/PMeK
- 09:22 くめ納豆ファンです。「丹精」とか「味道楽」とか RT @chobian929: そろそろ納豆が店頭に戻ってきていると聞く。くめ納豆の「味道楽」はどうだろうか。
- 08:22 RT @nakaharajun: 電力需要があがる7月・8月をいかに乗りきるか?>企業に「夏休み」分散要請へ 経産省、電力需要抑制狙い : 1)夏休みを盆休みに集中させない2)日数そのものを長くする(asahi) : http://ow.ly/4lVqY
- 08:17 Reading:NHKニュース 震災の犠牲者 大幅増のおそれ http://nhk.jp/N3us6FMc
- 08:13 RT @dol_editors: [新着記事]雪降る中の現地入り――被災地に入ったボランティア医師の奮闘日誌 - 緊急連載:被災地に入ったボランティア医師の奮闘日誌 http://bit.ly/hUPkt9
- 08:10 RT @YoshitoHori: 本日のKIBOW@水戸は、スペインバル ガンチョ http://gancho.jp/ で開催。ホテルも市役所も文化センターも破損が激しく使えないのだ。水戸駅前のホテルも全て閉館中。被害が甚大だ。そこに風評被害。茨城産ベビーリーフ、ネギ、ホ ...
- 08:08 RT @masaru_kaneko: 3号機がプルサーマルです。プルトニウム238は出ないと言われていますが、プルトニウム238は毒性は非常に強く、出たらなかなか消えません。想定外を繰り返す無責任体制のもとでは大いに疑問が残りますが、福島第1原発特に3号機はなるべく早くコ ...
- 07:49 RT @googlenews_top: 途上国からエール続々 「日本の援助忘れない」 - 47NEWS (プレスリリース) (会員登録) http://bit.ly/ewah8q 2011-03-24 17:58:03
- 07:49 RT @googlenews_top: 保安院「作業のやり方十分ではなかった」 作業員被曝 - 朝日新聞 http://bit.ly/eKmbyO 2011-03-25 02:12:27
- 07:48 RT @googlenews_top: 東日本大震災 気象庁、震源地に近いところで震度6強の地震が起きる可能性示す - FNN http://bit.ly/grlULX 2011-03-25 02:07:35
- 07:47 RT @itokenstein: いま医用のメーリス複数から毎日100件以上のメールが入るが、現場作業員の命を守れ!と大変な努力を続けている方たちが居られる。大学に連なる者として、そうした備えも見つつ(また医師会の喧嘩みたいな話も流れてくるのでそういうのは黙って見ながら) ...
- 07:46 RT @itokenstein: 昨日報じられた「関連会社作業員の被曝」は少なからずショックだった。「くるぶしまで水に浸かる」状態で、いったいどういう形で被曝したのか?非常に初歩的な安全管理がおろそかであった可能性が高いように思われる。定かな情報がないので何とも言えないが ...
- 07:46 RT @danshou: 今回の震災に関して、人づてに犠牲者の話が続々と伝わってきます。あの方ご自身と奥様、さらにあの人の妹御さん、などなど。まさか、まさか。の連続です。「落ち込まないで!」「頑張って!」の言葉が出ません。結局、そんな言葉しかないのだけれど。
- 07:45 RT @danshou: 池袋・新文芸座。初の歌之介師匠との会。らくごin六本木世代でもあり、とーーーっても嬉しい夜でした(照れてご本人にはお伝えできずw)。凄い!凄かった!ジャブ&ボディ、コンビネーション、隙の見せ方、最後のラッシュ…。あのご一門に共通の、「笑いのうねり ...
- 07:44 大田区にようこそ。またよろしくお願いします RT @hidebo1225: @hakubotan0511 まりあっち先生、2005年1月期の人的資源管理コアクラス(大阪)に参加しておりました安達です。私も4月から大田区民になります。
- 07:22 自分の選挙区のことしか考えてないよね。松田公太さんなど、もう5回も被災地に入って支援してるというのに。→計画停電対象外で武蔵野市議「要請が実現」 ビラ配布 http://t.asahi.com/1rba
- 00:26 巨大地震から2週間、死者9800人超に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/B7jTiTP via @yomiuri_online
Powered by twtr2src.
オフィスの机に突っ伏して眠れない夜を過ごしてから、まだ二週間しか経っていないのですか……(汗)。
牡羊座
3月21日~4月20日生まれ
牡羊座
3月21日~4月20日生まれ
3月26日(土)~4月1日(金)のあなたの運勢
誰かがあなたに素敵な車を贈ってくれたと想定しましょう。ひとつだけ小さな問題があります。イグニションキーをなくしてしまったのです。したがって、どこにも行けません。他の人々はあなたを車に乗せてくれません。なぜなら、あなたが車を持っているので、助けは要らないだろうと思っているのです。どの道、あなたは人に助けを求める気になれないので、独力で移動しなければなりません。それにしても、キーはどこにあるのでしょう?
今週、探しものの手がかりがつかめるでしょう。長期にわたりこう着していた件で、手詰まり状態が打開し、進展を果たすことができそうです。
- 23:08 今後に備えておきたい! 「帰宅難民」になったとき助けられたモノ(escala cafe) - エキサイトニュース http://t.co/OEAIPHH
- 22:59 RT @googlenews_top: 東日本大震災死者9700人 原発事故、捜索阻む - 47NEWS http://bit.ly/e4sUDQ 2011-03-24 16:51:04
- 22:59 RT @nakaharajun: 米国コカ・コーラ社、東日本大震災の支援に25億円拠出(プレスリリース): http://ow.ly/4lu4h
- 22:41 これ面白いかも→iPhoneで聞く耳を磨き上げる!英語のリスニングをつける「聞き耳上手」 http://news.livedoor.com/article/detail/5437966/
- 22:35 RT @mjin28: 11日帰宅難民以来の東京出張。まだ余震に揺れ、放射能汚染でペットボトル買い占め、節電で街もオヒィスも暗い。阪神淡路大震災でトランポリン状の縦揺れを経験したがじわりと大きくなる横揺れは高層ビルの低周波振動となり気持ち悪いもの。情報の偏在と孤立は同じで ...
- 22:35 RT @AmbassadorRoos: Embassy staff is consulting with health experts and radiation experts to continuously monitor these new developments.
- 22:23 【東日本大震災】ガソリンスタンドで「暴力やめて」 給油500台待ちの釜石市 - MSN産経ニュース http://t.co/jbCyRde
- 22:22 【東日本大震災】海外からの支援に“障壁”「日本に恩返し」の思い、行き場失う - MSN産経ニュース http://t.co/vh1ORyT
- 22:19 【東日本大震災】震災復旧遅れる浦安市 液状化“泥との戦い” - MSN産経ニュース http://t.co/jCC1CLu
- 22:00 お疲れ様でした。25日、さらに月末は多くの会社にとって期末とまだまだ安心できないですが……→みずほ、未処理振り込み解消…25日は決済集中 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/tUlHTR0 via @yomiuri_online
- 21:56 国内の関係業界が一致協力して欲しい→福島第1原発:メーカーも技術者ら投入 事故収束に全力 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/4KX3d97 via @mainichijpnews
- 21:55 RT @googlenews_top: プロ野球:セ開幕延期 「早期」主導の巨人完敗 - 毎日新聞 http://bit.ly/hOLwpz 2011-03-24 21:11:34
- 21:28 自分のところはまだです。土曜日以降は来るだろうと思います。 RT @riepuuuuuuu: 府中ですが私の所は何回か停電になってます…どう区切っているのかわかりませんが毎回ドキドキします@hakubotan0511 @h_hirano
- 21:22 お疲れ様です。被災地の方々の様子がひしひしと伝わるレポートでした。まだまだ沢山の物資が必要ですね、週末に向けて東京から支援できることを探してみます。 RT @matsudakouta: ブログUPです 宮城県石巻市での活動報告です http://amba.to/abpPpb
- 21:15 RT @matsudakouta: NHK 「栃木県那須から福島県郡山(原発より60km)へ希望の客を乗車拒否」。もったいない。
- 20:43 RT @TakemuraKsk: 本日、日本赤十字社様よりバナー使用とリンク許可のお返事をいただきました。 【落語】東北関東大震災支援チャリティー 竹ノ輪落語会 http://takenowa.seesaa.net/article/191771136.html #rakugo
- 20:43 RT @takanyan38: RT @Me_and_Her_co: 【延期のお知らせ】3/25(金)「下丸子らくご倶楽部」大田区民プラザは、地震の影響のため、4/7(木)に延期となりました。お問合せは、大田区文化振興協会 03-3750-1611 http://bit ...
- 20:42 RT @kajiter: 今夜は、第560回三越落語会。震災後中止延期を免れた初めての前売チケット♪。 #rakugo
- 20:42 RT @BalloonInfo: お江戸では、熱気球乗りが「噺家の玉の輔師匠の復興支援手ぬぐい がんばろう、日本。」作ってます。宮城出身M1王者サンドウィッチマンと落語家の皆さんは「東日本大震災チャリティ落語会」4月開催 http://lascaux.sakura.ne ...
- 20:41 RT @masayahan: #rakugo ブログ更新:米朝、春團治、三枝、鶴瓶の直筆サイン入り/東日本大震災「支援手ぬぐい」即完売! http://t.co/aHoOnLu
- 20:36 RT @Junko_Sasaki: 傾聴 RT @seria: その通り。がんがん使わないと。 RT @shigeshigeo RT @nmasaru: 東北人として言いたい。花火の自粛など何の役にも立たない。関東はがんがん金を使って欲しい。艶やかな夜は大歓迎だ。それとも ...
- 20:36 RT @googlenews_top: 叙勲・褒章:初の延期 「5月下旬までに結論」内閣府 - 毎日新聞 http://bit.ly/fNCwMb 2011-03-24 19:56:49
- 20:36 RT @Junko_Sasaki: 必読 RT @sasakitoshinao: WHO緊急被曝医療協力研究センター長らの福島での公演まとめ。今まででいちばんわかりやすい被曝の解説「皆さん是非情報をきちんと集めてください」「理科音痴を日本国民全部払拭する必要があります」 ...
- 20:29 RT @googlenews_top: 復興支援も10万人態勢維持 自衛隊トップ折木統幕長 - 47NEWS http://bit.ly/f67us6 2011-03-24 19:08:03
- 20:26 RT @tkanai1954: コカコーラ、すごいRT: @ykatou: !特報|コカ・コーラ:災害支援に総額25億円(3,100万米ドル)の拠出 http://j.mp/hJxucP (via @kazuchida)
- 20:24 RT @nakaharajun: 企業による東日本大震災の義援金・寄付金総額 約650社・団体 500億円 (経団連調べ・日経)
- 20:22 RT @YoshitoHori: The Economist Corporate Network & KIBOW Project to collaborate to have Charity event on "Rebuilding Japan"– http://goo ...
- 20:22 RT @YoshitoHori: エコノミスト誌とKIBOWのコラボ企画が発足。KIBOWが世界へ発進します!! 良ければGreat ideaとでもコメントしとしておいてください。Rebuilding Japan – KIBOW | Economist http://g ...
- 20:22 RT @googlenews_top: 「赤プリ」を被災者の避難所に 都、4月上旬から受け入れ - 日本経済新聞 http://bit.ly/eqSIF5 2011-03-24 17:46:16
- 20:21 RT @YoshitoHori: 台湾からの寄付額の大きさとその理由を聞くと、災害時の対応の重要さを強く認識させられる。RT @daikoba1980 昨日時点で募金総額が40億円を突破したという事です。理由は、以前の台湾地震の時に、日本が真っ先に手を差し伸べてくれたか ...
- 20:21 RT @TomYamamura: 天才だ。 RT @dave_spector: このままでは実現が非常に難しいエアポート→完済国債空港
- 20:21 RT @140biz: リーダーとは道を切り開く人であり、マネジャーとは問題を解決する人である【マネジメント・バイブル】http://amzn.to/hK3BJf #meigen
- 20:21 RT @tokyo_kawaraban: 4月号は寄席演芸年鑑2011年版との合併号に付き、特別定価630円となります。皆様にお読み頂きたく、東北地方にも郵送しております。 なお、先ほど呟いたイベントは4/13(水)開催です。(19(火)は誤り)すみませんでした!http ...
- 20:21 RT @WEDGE_Infinity: 「北方領土寄付」発言も飛び出した ロシアの手厚い震災支援 http://bit.ly/hXAaJ4 :ロシア大衆紙で、北方領土に関する驚くべきコラムが掲載された。このたびの震災は、日露関係にどのような影響を与えるのか。
- 20:20 RT @dol_editors: [注目記事]地震などの危機的状況に遭遇したとき、管理職に求められる態度と行動 - DOL特別レポート http://bit.ly/fClzzK
- 20:19 RT @KamiMasahiro: 相馬が持ちこたえつつある。南相馬の医師会有志が市民の診療に当たろうとしている。相馬中央病院が資材支援などの拠点になる。東京医大からも地域医療の支援のために内科医を派遣とのこと。徳州会も支援体制。他にもいくつか耳にしている。志のある「個人 ...
- 20:19 RT @nagashima21: 幹細胞生物学者の八代清美先生による解説「放射線は、甘く見過ぎず、怖がり過ぎず」が、実にわかりやすい。>> http://t.co/g4LN5zk
- 20:18 RT @googlenews_top: 死者9700人超す=避難25万人、14日目-東日本大震災 - 時事通信 http://bit.ly/fg7Gyu 2011-03-24 17:01:17
- 20:17 RT @nagashima21: バカもん!ええ加減にせえや!>>“@kazu_turbo: @nagashima21 民主党議員松本清治(菅の元秘書)が「私の要請で吉祥寺が計画停電の対象から除外」とチラシ配る http://t.co/zGxc9B7 が話題です。”
- 20:17 RT @KamiMasahiro: 大量被曝に備え、「 原発作業員の幹細胞採取を 」虎の門病院、谷口修一医師ら準備 <産経,2011,02,24> http://bit.ly/ibeVHV
- 20:17 RT @nishy03: ちなみに、原発については常に情報隠蔽の疑念を持たれますから、より積極的に情報公開するよう求めてきています。その結果、放射線量調査については、観測地点の拡大・より早い公表と、未だ十分ではありませんが、改善してきています。2〜3日前からやっと海外メデ ...
- 20:16 RT @googlenews_top: セも4月12日に同時開幕決定 4月中のナイター自粛 - 47NEWS http://bit.ly/hDRIsl 2011-03-24 16:59:58
- 20:15 RT @googlenews_top: 政府 被災者の口座開設簡略に - NHK http://bit.ly/g7IFvR 2011-03-24 16:45:25
- 20:15 RT @sankeijishin: 両陛下のご意向により、那須御用邸(栃木県)の風呂が26日にも近隣地域の避難者に開放されます。同県の御料牧場で保管する卵や缶詰、野菜などが避難所に提供されます。 http://t.co/FDut3Iz #shien #newsJP
- 20:15 RT @maya_pepite: 同感です。早く代替エネルギーの開発を進めるべきと思います。与謝野さんやその他の政治家の皆さんは原子力以外にないと本気で思っているのでしょうか。 RT @singstyro: ないならつくればいいと思います。
- 20:15 RT @maya_pepite: 他にないんですか??本当にそう思っていらっしゃるのかな? RT @singstyro: 与謝野馨・経済財政担当大臣「他の代替エネルギーがない我が国経済、我が国の国民の生活を支えるためには、原子力を利用していくということは避けて通れない道」 ...
- 20:14 RT @h_hirano: 計画停電から東京23区のほとんどが除外されていることに関して不満が高まっている。東電の発表した14日のリストには13区が入っていたが、21日の時点では荒川、足立の2区のみ。最も停電世帯の多い第1Gでも菅首相の自宅のある東京都武蔵野市や府中市は一 ...
- 20:14 RT @pref_iwate: 県では本日24日、災害による新卒者の内定取消し等を回避するため、「震災被害を受けた新卒者への配慮に関する要請」を県商工会議所連合会ほか4団体に対して実施しました。#0311jisin
- 20:14 RT @Junko_Sasaki: すばらしい! RT @n_yana: これは素晴らしい!RT @inosenaoki: 「赤坂プリンス約700室、最大で約1600人分という規模で、株式会社プリンスホテルと共同で、解体が始まるまでの3カ月間(4月1日~6月30日)、一時 ...
- 20:13 RT @nhk_HORIJUN: それが今回の大震災と原発の事故で苦境に立たされています。福島県の地域経済への打撃は深刻です。地方銀行が地元経済の立て直しに向け取り組みを模索しています。被害は甚大。支援も求めています。被害の現状は、対策は、必要な支援は。震災と原発に悩む福 ...
- 20:13 RT @sasakitoshinao: その通り! 「エコノミストが過去2~3年観察してきたところによると、日本にはどうやら静かな革命が起きていることが分かった。国民の政府への期待も高まり、若者層にも多様な動きが出ている」/英エコノミスト誌が見た大震災下の日本 http: ...
- 20:13 RT @nhk_HORIJUN: 今朝から今夜の放送に向けて取材交渉を進めていたんですが、先ほどまとまりました。地方銀行の頭取への出演依頼です。一昨日ここでツイートしましたが震災前、福島県の東邦銀行は、地域の農産物などをブランド化して首都圏に売り出す取り組みを続けていまし ...
- 20:13 RT @googlenews_top: 3号機で作業員3人が被ばく、病院に2人搬送=安全・保安院 - ロイター http://bit.ly/g3unBC 2011-03-24 15:54:58
- 20:13 RT @sasakitoshinao: 出版業界は今回、壊滅的打撃を受けるかも。中小はかなり淘汰されるんじゃないだろうか。/Togetter - 「震災が出版業界に与える影響」 http://t.co/7x9B71W
- 20:12 RT @renho_sha: 東北地方太平洋沖地震の原子力発電所への影響と食品の安全性についての情報を食品安全委員会HPにまとめました。http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/emerg_genshiro_20110316.pdf
- 20:12 RT @kazemachiroman: 東洋経済オンライン「外国人・外資企業が日本離れする中、JPモルガンのダイモンCEOが来日」 http://bit.ly/gEO2dw
- 20:12 RT @h_hirano: 菅政権が「復興庁」の創設を検討。党内からは東北を熟知する小沢一郎氏を推薦する声が多いが、菅首相は谷垣総裁に就任を呼びかけて断られている。小沢氏にまかせて成果をあげられたら、自分の首を取られることを恐れているのだ。自分の政権維持しか頭にないスケー ...
- 20:10 RT @WSJJapan: 震災被災地、やむにやまれぬ略奪が増加〔無料〕 http://on.wsj.com/dLbZnP
- 20:10 RT @usapon: これも理由になるんだ。『計画停電の実施を受けて、事業活動が縮小した場合。』 http://bit.ly/fhMKzH 厚生労働省:東北地方太平洋沖地震被害に伴う経済上の理由により事業活動が縮小した場合に雇用調整助成金が利用できます
- 20:07 RT @Junko_Sasaki: ルース駐日大使をフォローしました。行動しておられます RT @AmbassadorRoos: この惨状にもかかわらず、たった11日間で既に復興が進んでいることに感銘を受けました。主要な道路は通行可能になり、電力も回復していました。
- 20:06 RT @140biz: 「永遠によく働く経営者」は、必ず会社を駄目にする【レバレッジ・マネジメント】http://amzn.to/bPsGwx #meigen
- 20:05 RT @shiba_masa: 現地の報告は受けています。警察も手間が取られているようですが何とか是正を RT @JJ_heart: 仙台の治安悪化
- 20:05 RT @jfuji55: 海外メディアが、日本人の国民性賞賛モードから、危険な国、立ち寄るなモードに入っている。正しい情報を海外に継続的に流すことが重要。まず、近くの知人から。 西がもっとリーダーシップを取って、活力アップして頂くこと希望。そしてこれから膨大になる復興資金 ...
- 20:04 RT @hiromichimizuno: なぜ日本には海外へのスポークスマンが存在しないのか?日本国民向けのスピーチがダダ漏れの状態で流れるだけ。在日外人やその家族に対するコメントやサポートを表明すれば日本の評判はさらに高くなる。
- 20:04 RT @ShinTanaka: 日本の政府や企業のコミュニケーションへの認識が世界の認識とズレている。仲良くなることがコミュニケーションだと思い込んでいる。相手を威嚇、牽制するのもコミュニケーションという認識欠如。仲良くなるためのコミュニケーション、牽制、威嚇するためのコ ...
- 20:03 RT @visionarc: Harvard for Japan http://t.co/ROAGD1O via @HarvardForJapan #kibowjp
- 20:03 RT @RightUpdates: Executive assistants are invaluable assets http://post.ly/1nDke
- 20:02 RT @tokyo_kawaraban: ちなみに今月号は630円となっております。
- 20:02 RT @tanakatchang: Expats, welcome back to Japan“@WSJasia: Expatriates Tiptoe Back to the Office http://t.co/JbEuUHQ”
- 19:58 RT @ponkichi40jp: @MATSUDA_MIYUKI 自粛ムードに飲まれすぎの感がありますよね。本当に自粛するべきは個人個人の買占めとかモラルの問題。被災者の方もそうですが日本全体が暗くなっていては、エネルギーが生まれません。復興に向けての元気をつける為にも ...
- 12:38 RT @Kantei_Saigai: 【お知らせ】【事業主の方へ】 地震に伴う休業の取扱いについて、労働基準法の考え方などのQ&Aをまとめました。ご活用ください(PDF) http://bit.ly/huJVCZ 具体的なご相談は、都道府県労働局や労働基準監督署まで
- 12:37 RT @jcast_news: 【J-CASTニュース】ディズニーランド当分再開できず 東京ドーム10倍の電力量がネック http://bit.ly/eWbf4o #jcast
- 12:37 RT @itokenstein: 医用MLで今頂いた、被災地の直接視察から戻られたばかりの岩手医科大学 小川彰学長の現地報告です。責任ある専門家の記名記事を主な参考とするのをお薦めします http://www.iwate-med.ac.jp/infomation/news ...
- 12:37 RT @googlenews_top: 仏首相、日本公邸で記帳 「尊厳と冷静さ」を称賛 - MSN産経ニュース http://bit.ly/gpAkl6 2011-03-24 09:52:44
- 12:36 RT @glico71: 今週の「モーニング」表紙ワロタ。小栗旬のムッくん、へんだよw
- 12:35 RT @tokyo_kawaraban: えーお待たせいたしました。東京かわら版4月号&寄席演芸年鑑2011年版納品いたしました。編集部でも販売しています。
- 12:34 RT @takuboyoshihiko: ゴーン日産社長の激励:「日本は大地震も津波も放射能も克服できる」 http://www.j-cast.com/2011/03/24091167.html
- 12:34 RT @AmbassadorRoos: More than anything, I felt the spirit of the people in Ishinomaki. They, like the rest of Japan, are strong and they ...
- 07:48 RT @oricon: (続き)ふた言目には「不謹慎」っていうけど、どこからどこまでが「不謹慎」なの?エンタメを生業としてる人達は、今はみんな息を潜めておとなしくして、義援金を送ってればいいの?違う。逆にCD出して、ライヴやって、その収益を寄付すべきなのでは?生活だって ...
- 06:59 RT @googlenews_top: 1票の格差:09年衆院選訴訟 最高裁「違憲状態」 3倍未満、初判断 - 毎日新聞 http://bit.ly/gYAYRR 2011-03-24 06:03:54
- 06:58 RT @KOKAMIShoji: SPA!の原稿を書いて寝ます。本当に演劇業界、音楽業界、「自粛」という名前の中止が多いです。中止しないように、と僕は願います。僕達の仕事は「自粛」することではなく、人々に何かを届けることだと思うのです。人々が不安で、ささくれだっていて、エ ...
- 00:24 RT @left_upper_lobe: ドイツ政府の通達で、ベルリッツのドイツ語の先生は関西か国外へ行ってしまい、続くように外国人の講師が皆いなくなってしまいました。ベルリッツ自体が少なくとももう数日閉鎖とのこと、、、続きはウィーンのベルリッツで受講されたら如何でしょう ...
Powered by twtr2src.
- 23:48 去年の10月におそるおそる出したファンレターに、思いがけなくも今日返事をいただいて舞い上がってるなう\(^O^)/
- 23:43 RT @SYasubuchi: 明治三陸地震(1896年)では三陸海岸の津波の波高は軒並み10mを超え、特に綾里湾の奥では入り組んだ谷状の部分を遡上して、日本の本州で観測された津波では最も高い波高38.2mを記録したとウィキペディアにあるので、これが比較可能でかつ正しいと ...
- 22:06 RT @konotarogomame: たしかに米軍が直接避難所で病人に医薬品を配ることはできませんが、それは自衛隊も警察も同じです。タミフルなど相当量の医薬品を米軍は運搬しています。 RT NYT記事 http://ow.ly/4klvy 米軍「避難所では薬を求める声が ...
- 22:06 RT @YoshitoHori: サウジのグロービスのMBA生より。「こんな中、世界最大の石油会社、サウジアラムコのアルファレCEOは22日、当初の予定通り来日し、2,000万ドル分の石油など燃料の支援を約束されました。(これを皮切りに、サウジからも多様な支援が計画されて ...
- 22:05 RT @YoshitoHori: 一方、フランスは、特別機を飛ばして、フランス人を国外退去させて、その後は、美術品さえも日本への出国を禁止としている。こういう時期の対応が、今後の友好関係を、当然左右させるであろう。
- 22:01 RT @rakugonews: 春風亭小朝らが「東日本大震災チャリティ落語会」開催 スポーツ報知... http://dlvr.it/LC7Mx #rakugo
- 21:31 RT @dol_editors: [おすすめ記事]大事な情報の在りかを忘れても、これで安心!クラウドサービスの横断検索サイト「Greplin」の便利度 - 消費インサイド http://bit.ly/et9epO
- 21:31 今朝、iアプリで緊急地震速報が入る「ゆれくる」インストール。早速、福島県浜通り地域を震源とする余震3回。
- 21:19 RT @googlenews_top: 週刊ジャンプ電子版を無料公開 大震災で配送遅れ - 朝日新聞 http://bit.ly/fCS5jB 2011-03-23 20:03:27
- 21:19 RT @gineiden: 私がきらいなのは、自分だけ安全な場所に隠れて戦争を賛美し、愛国心を強調し、他人を戦場にかりたてて後方で安楽な生活を送るような輩です(ヤン・ウェンリー) #gineiden
- 21:15 RT @twipplenavi: 宅配便、被災地でも再開=受付店舗は限定—ヤマトなど http://bit.ly/hxnHKb
- 21:12 RT @NHK_PR: 乳製品の大手より「育児用粉ミルクをミネラルウォーターで調乳するのはやめてください」http://bit.ly/huULvS という案内が出ております。
- 21:11 RT @designer_tetsu: ミネラルウォーターで粉ミルクはダメ…という部分的に誤ったツイートは問題。ミネラル分が多いヴィッテルやコントレックス等硬水は不向き、ボルヴィックなどの軟水系は問題無し。エビアンは欧州では粉ミルクを溶く水の認識だからベビーピンクなデザイ ...
- 21:10 RT @WSJJapan: 中国人研修生乗せたバス、一悶着の末被災地を出発〔無料〕 http://on.wsj.com/gdWaQv
- 21:09 RT @Kantei_Saigai: 【東京都水道水】長官会見(16:30)(続)/飲料水の買いだめが始まっているようだが、震災被災地において、水不足のところにいま一生懸命、水を送っているところ。東京都の皆さんにおかれても必要な量を超えて買うのは控えてもらえればありがたい。
- 21:09 RT @Kantei_Saigai: 【東京都水道水】長官会見(16:30)(続)/なお、現在、乳児を持つご家庭向けの対策を国と東京都との間で協議中。
- 21:09 RT @Kantei_Saigai: 【東京都水道水】長官会見(16:30)(続)/暫定基準値の考え方は、これを長期に渡って摂取しても健康に被害が出るという数値ではなく、極めて安全性の高い基準。今回の措置は、乳児について万全の措置を取るというもの。
- 21:09 RT @Kantei_Saigai: 【福島第一原発】長官会見(16:30)(続)/原子力安全委員会の報告結果は、毎日一日中、屋外で過ごしたと仮定して試算しているなど、あくまで一つの参考推計資料。今後、実際に大気中の放射性物質の採取・分析を進めていく。
- 21:09 RT @Kantei_Saigai: 【福島第一原発】長官会見(16:30)(続)/ただし、念のため、現在所在する場所の風向きが発電所の風下にあたる場合には、出来るだけ窓を閉め密閉した屋内にとどまって頂くことをお勧めしたい。
- 21:08 RT @Kantei_Saigai: 【福島第一原発】長官会見(16:30)(続)/この結果を見ると、福島第一原発から30km圏外の一部で100ミリシーベルト超の被ばく線量となるケースも見られるが、現時点でただちに避難や屋内退避をしなければいけない状況ではない。
- 21:08 RT @Kantei_Saigai: 【福島第一原発】枝野官房長官会見(16:30)/本日、原子力安全委員会から、大気中の放射線量とこれまでの気象状況を踏まえて放射性ヨウ素による甲状腺被ばく線量を試算した結果について報告を受けた。
- 21:08 RT @Kantei_Saigai: 【再送】【お知らせ】東京都金町浄水場で乳児暫定基準値2倍超の放射性ヨウ素が測定されました。東京23区、武蔵野、三鷹、町田、多摩、稲城では乳児の水道水摂取は控えて下さい。ただし、今回の値は210ベクレル/ℓで、乳児以外の子どもや大人の基 ...
- 21:06 RT @140biz: 常に自分に「行動に移しているか」「不満を言っているだけか」の問いを突き付けて、自分にとって重要な問題には、自分で立ち上がり、対応していくクセをつけてもらえたらと思います。これ、最高のポータブルスキルです【ポータブル・スキルを身につけろ!】http: ...
- 21:05 RT @flyingLarus: RT @fu4: :RT @thoton: 【速報】横須賀基地、全米兵に撤収命令検討 CNN伝える 放射線量の上昇理由か 家族も対象 すでに横須賀港に海軍艦なし (英文) http://t.co/XatLZAg
- 21:01 RT @googlenews_top: 死者9400人超に=避難26万人、13日目-東日本大震災 - 時事通信 http://bit.ly/fAf4Ez 2011-03-23 16:21:22
- 21:01 RT @googlenews_top: 被災地派遣、隊員を順次交代=防衛相 - 時事通信 http://bit.ly/e5s20V 2011-03-23 16:41:40
- 20:59 RT @haramariko: 本当ですね。RT @buchikoneko 地震・津波の全体の被害と「範囲」と「規模」は千年に一度であっても、原発自体に加わった地震の破壊力は周期的大地震と大きく変わらない。「千年に一度」で問題がすり替えられることがあってはならない。
- 20:58 RT @AmbassadorRoos: 救援活動に使うために、ライト・パターソン空軍基地から2万2230キロ分の医療用品が横田基地に空輸されています。
- 20:57 RT @dol_editors: [注目記事]日本の真の色が光るように 外国メディアも混乱しまくった大惨事のその先で - JAPANなニュース 英語メディアが伝える日本 http://bit.ly/dN5Uw4
- 20:57 RT @YoshitoHori: 両手を広げて、外国人の帰還を歓迎しよう。 Expats in Japan Tiptoe Back to Work - WSJ.com http://goo.gl/CMT39
- 20:56 RT @Asahi_Shakai: 救援物資のマッチングのためのサイトができました。 http://ow.ly/4kqcD 被災者が今欲しい物、被災地以外の人が提供できる物の両方を登録可。運営者は「物資は自治体を通すルールだが、自治体が機能していない場所がある。施設や自宅 ...
- 20:55 RT @googlenews_top: 東日本大震災の被害額、16兆~25兆円 内閣府試算 - 日本経済新聞 http://bit.ly/fyiAy7 2011-03-23 15:10:01
- 20:54 RT @twipplenavi: ボランティア称し“震災泥棒”横行 「日本人は誇りを失ってしまったのか」 義援金も集まって「日本人はすごい」と思っていた矢先の、本当に悲しい記事です。http://bit.ly/gZpsVs
- 20:52 RT @uesugitakashi: 庶民の足の民鉄(鉄道)よりも民放(テレビ)にこそ「輪番停電」を。民放で「節電のため、すぐにテレビを消しましょう」という広告が流れたら、私はテレビを信じる。 QT @h_ototake はーい(^O^)/ @tsuda
- 20:52 RT @tokyo_kawaraban: 明日24木の「三越落語会」は開催します。当日券も若干あるそうです。出演は志の輔、市馬、花緑、彦いち、三之助、です。Tel.0120-03-9354三越劇場
- 20:51 RT @jfa_samuraiblue: 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン! (3/29@大阪長居スタジアム) チケット販売概要: 3月29日(火)に大阪長居スタジアムで開催する、「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリテ... http:/ ...
- 20:50 RT @skywoodbass: 全く同意! RT @pitram: プロ野球コミッショナーや、一部のオーナーが「国民は野球の早期開催を望んでいる」や「プロ野球で被災地の人達を勇気づけたい」発言は、利益優先という自己都合を隠す為の発言で、余りにも独善的で身勝手で醜悪! h ...
- 20:50 RT @matsudakouta: 現地を案内してくれた高橋ご夫妻(真ん中の二人)。ご自身も会社を失い、従業員を亡くし、家も無くされた。しかし、困っている方々を助ける為に、半日一緒に活動してくれた。 http://p.twipple.jp/3CegX
- 20:47 RT @Asahi_Shakai: 【被災地以外の方へ】節電/パソコンは不使用時にコンセントを抜くと、デスクトップで14%、ノートパソコンで24%の省エネになります(資源エネルギー庁)。 #jishin">http://ow.ly/4jqpl #jishin
- 20:43 RT @May_Roma: 先ほどBBC夜のニュースで放送 RT @kaiapoi: 日本で公開されない映像。福島第一原発から30キロ圏内の人間模様をありのまま伝える。南相馬市の老人、防護服係官の隊列、東京消防庁の職員インタビュー。避難所生活、若夫婦インタビュー等。htt ...
- 08:41 RT @googlenews_top: 47NEWS > 共同ニュース > 福島で震度5強相次ぐ M6・0と推定 - 47NEWS http://bit.ly/eKNYCM 2011-03-23 08:09:38
- 08:40 RT @joesakai: これは深刻> サービス業を破綻から救え「消費の自粛」という第4の災害 http://bit.ly/fBYarA
- 08:03 RT @ShigeU: MBAのoperation managementの先生曰く「生産現場の部品切れは、戦場での弾切れと同じだ、お前の責任で仲間がバタバタと死んでいく、それぐらいのつもりで管理しろ」ワーキングキャピタル、購買、ロジスティクスの大切さを思い知った一言、被災 ...
- 08:02 RT @googlenews_top: 福島県浜通りでM6・0、いわき市で震度5強 - 読売新聞 http://bit.ly/es5gsx 2011-03-23 07:31:52
- 08:02 RT @levinassien: 震災の危機対応の中で、logisticsは最優先の課題であるはずです。本来なら国家戦略局がその任に当たるべきなのでしょうが、それが機能しているように見えない。仙谷さんが官房副長官に入ったのは、たぶんその「誰もやらない」仕事を委託されてのこ ...
- 08:01 RT @takuboyoshihiko: 夏場10000万KW分電力不足。最新の原子力7-8来基分。これは大きい。春に向けて暖房需要が減り、休んでいる火力が立ち上がると計画停電はしばらくやらなくて良いそうだが、夏はつらい。
- 08:01 RT @daijapan: 大切な事は今被災地で戦っているプロフェッショナルはこれまでの長い時間で鍛え上げていたからこそ活躍しているのだという事。彼らに感動するならこれから数十年応援し続ける。目に見えない時こそ応援する。
- 08:00 RT @levinassien: おはようございます。昨日言い忘れたことのひとつを思い出しました。logistics のこと。兵站学。本義は「輸送、宿営、糧食、武器、人馬の補給管理、傷病者の処置などに関する軍事科学の一分野」。日本陸軍は伝統的に兵站を軽視したことで知られています。
- 08:00 RT @kayoko1043: あは!確かに。ちなみに和宮役の黒川智花ちゃんは舞台『薄桜鬼』でヒロイン役でした。http://bit.ly/9xfQK0 RT @oricon: 亀治郎、暗殺者役から一転! 龍馬と共に“切られ役”〜『JIN』追加キャスト発表 http:// ...
- 07:59 RT @googlenews_top: 【東日本大震災】 米国人教師の遺体を確認 初の米犠牲者 宮城・石巻市 - MSN産経ニュース http://bit.ly/fsMxVg 2011-03-23 07:10:12
- 07:59 RT @kayoko1043: 渡辺謙さんや浩市さん、堺さんのメッセージ動画はこちら(http://kizuna311.com/) RT @nhk_news: 著名俳優ら動画で被災地応援 http://nhk.jp/N3uq6E3v
- 07:57 RT @googlenews_top: 夏の電力不足 使用制限も検討 - NHK http://bit.ly/g4lHoD 2011-03-23 04:41:16
- 07:57 RT @googlenews_top: 「復興庁」構想が浮上 野党にも後押しの声 - 朝日新聞 http://bit.ly/gr18Dz 2011-03-23 00:33:47
- 07:56 RT @nagashima21: 今日、発災から11日ぶりに、3号機に外部から通電され、中央制御室が点灯した。4号機へは新兵器「麒麟」による使用済み核燃料プールへのピンポイント注入も成功、初めてトラブルなしの一日となった。まだまだ予断を許さない厳しい状況が続くが、原子炉冷 ...
- 07:56 RT @KamiMasahiro: 福島県HPの放射線モニタリング情報から、放射線量の変動に関するグラフを作成致しました。 http://expres.umin.jp/fukushima/0323.pdf
- 07:56 RT @kumifujisawa: 文部科学省の管轄下にあるそうです。このデータは、確実ではありませんが、でももっと早くから公表しながら避難指示をだすべきです。みんなで声を!RT @tiankou: こんなシステムが、// RT 緊急時迅速放射能影響予測(SPEEDI) ...
- 07:55 RT @nagashima21: 煮て食うなり焼いて食うなり、存分に!その代わり、25日採決、緊急上程でお願いしますm(_ _)m“@takeshi108: 明朝の外交・国防部会ではHNS(在日米軍駐留経費負条約)にけりをつける。もう決めたらないかん。そのために初めて自民 ...
- 07:55 RT @naokodoibanno: 日本をどう元気にするか、それが自分の一生のテーマかもしれない。
- 07:54 RT @noriyanagawa: ただし、今後これらの技術、人材、資金をどう活かし、どのような生産、供給システムをつくりあげるかは知恵を絞る必要がある。被災地のインフラ整備の在り方も含めて、単に元に戻すのではなく、反省を踏まえた大幅バージョンアップが必要だ。
- 07:54 RT @noriyanagawa: 今回の震災で、残念ながらかなりの生産設備が失われた。が、日本の真の意味での生産力を決めるのは、技術、人材、資金であり、これらが失われたわけではない。だから決して、悲観することはないのだ。
- 07:52 RT @nagashima21: 本日有効性を実証した新兵器「麒麟」(58m級)に続き、さらに高度から注水できる62m級の「大麒麟」も近く上海から上陸予定とのこと。これらが揃えば、緊急時以外は自衛隊や消防庁の戦力を消耗させずにすみ、他のオペレーションに回すことができるようになる。
- 07:52 RT @nagashima21: その他の災害は、災害対策基本法に基づく災害緊急事態があり、その他、武力攻撃事態対処法に基づく当該事態の認定および公布があります。>>“@moonlightdrinke: つまり福島原発は非常事態、その他は非常事態ではないと? ...
- 07:51 RT @nagashima21: 首相は、原子力緊急事態宣言を発出し、それに基づく強力な権限を行使してます。これは、いわゆる非常事態宣言です。>> “@tokai_yukiko: 慶応の小幡先生がブログに「なぜ、菅政権は地震発生直後に非常事態宣言をしなかったの ...
- 07:50 RT @nishy03: 福島第一原発における東京消防庁の長時間にわたる消火活動は感動的でしたが、今日は「キリン」と呼ばれる生コン圧送機を投入しました。この大災害を克服するため、あらゆる叡智を結集していきます。
- 07:50 RT @KamiMasahiro: 「仙台市内、調剤薬局にも少しずつ薬が流通し始めました。大手卸さんの倉庫が壊れ、職員ががれきから無傷だった薬品を手作業で取り出して配送しているそうです。」 #!/h_odakura/status/50">http://twitter.com/#!/h_odakura/status/50 ...
- 07:47 RT @shiba_masa: 同様のご意見を複数いただいてます RT @r_annrann: 一つの提案ですが、首都圏にある公団住宅(UR)の空き室を被災者支援のために活用できないでしょうか?特に、埼玉は松原・三郷・武里など余力があります。都内でも花畑・多摩NTの活用も ...
- 07:47 RT @kiyoshikurokawa: Planning pays off as NHK takes its quake news global | The Japan Times Online http://t.co/0X2MUWQ via @AddThis
- 07:45 RT @ShinTanaka: 福沢諭吉曰く「人間は3分の理7分の感情の調合物」。どう影響を与えるかは相手の感情次第。有事と平時の使い分けの妙ですね。RT @SSerizawa: 「パワーと影響力」の考え方にもつながりますね。RT@ShinTanaka 有事と平時、コミュ ...
- 07:45 RT @ShinTanaka: 有事と平時ではコミュニケーションの原理・原則が違います。「主張でなく受け入れ」「理ではなく情」「好かれるではなく嫌われない」。RT @mayokajima: いつも痛感。有事には発想を切り替える必要ありますね RT @shintanaka: ...
- 07:44 RT @googlenews_top: 死者9100人超す=避難26万人、13日目-東日本大震災 - 時事通信 http://bit.ly/gi7Bd3 2011-03-23 05:41:16
- 07:44 RT @greatleadership: I’m Your Boss, Not Your Friend; 10 Reasons Why Your Boss Shouldn’t be Your Friend http://goo.gl/fb/0BRFw
- 07:41 RT @BESSHO_hiroyuki: 渡邉美樹氏「本当の立候補の理由」 http://news.livedoor.com/article/detail/5364257/ #blogos ちょっと長いですが都民なら絶対に読んで下さい。 そして投票に行きましょう。 日本を ...
- 07:41 RT @ShinTanaka: 原発事故取材中の海外主要メデイアの友人記者から連絡あり。現場のヒローを探しているとのこと。今、被災地や原発事故の現場で無名のヒロー誕生。これらの人々を世界に紹介して行くこと重要。多くのパーソナル・ストーリーの発信は政府や企業の発信よりもはる ...
- 07:34 RT @Asahi_Shakai: 【被災した方へ・地震酔い②】日本赤十字九州国際看護大学長の喜多悦子さんは「温かいお茶を少しずつ飲んだり、ゆっくりと深い呼吸をしたりしてみてください。避難所では手足を伸ばす、隣の人と手をさすりあう、なども効果的です」と話しています。 # ...
- 07:34 RT @Asahi_Shakai: 【被災した方へ・地震酔い①】地震後から船酔いのような症状の方が増えているようです。「地震酔い」といい、揺れが長く、何度も続く場合に起きやすく、車酔いなどと同じ仕組みで起きるそうです。不安も原因の一つです。 http://ow.ly/4j ...
- 07:34 RT @katsura_moshino: 同じ火山国のアイスランドでは国を上げて開発している地熱発電が、日本では「夢の話」のように扱われている。しかし世界中に100基稼働している地熱プラントは日本の三菱重工業が作っている。「地熱は夢の話」と日本で言いふらしてるのは誰だ?
- 07:32 RT @TomYamamura: 納豆菌すげえ RT @sayuko 食べる前日に冷蔵庫にor常温自然解凍でOK♪パックごとラップに包んで冷凍するとなお良しです。冷凍しても納豆菌は生きてるよ☆生暖かい納豆、確かに微妙w @山村 納豆って冷凍しておけるの?解凍はどう するの ...
- 07:26 RT @muraokeiko: 「辛くても天を恨まず、前を向いて歩いていく事が私たちの使命です」との気仙沼の中学校の卒業式での答辞。今、この状況下で「天を恨まず」という言葉を絞り出す姿にものすごい衝撃を受けた。気仙沼のみなさんの高い精神性に敬服。
- 07:25 RT @mikamika59: ビートたけしの言葉がささる。「この震災を「2万人が死んだ一つの事件」と考えると被害者のことを全く理解できない」「そこには「1人が死んだ事件が2万件あった」ってことなんだよ」「当事者になって死と恐怖を実感して初めて心からその重さがわかる」 h ...
- 07:23 RT @googlenews_top: 被災した信金で4000万円盗難 気仙沼市 - 日テレNEWS24 http://bit.ly/gSWdFS 2011-03-23 01:39:24
- 07:23 RT @googlenews_top: 死者9000人超す=避難26万人、12日目-東日本大震災 - 時事通信 http://bit.ly/gnH7EH 2011-03-23 00:43:39
Powered by twtr2src.
- 23:56 夏時間と冬時間を切り替える日以外はそれほど負担を感じずに省エネできる点がいですよね。 RT @neve39: @hakubotan0511 海外で経験ありなので、サマータイム大賛成です。ついでに、高校野球も時期をずらしてくれるとありがたいです。だいぶテレビ視聴が減るはず。
- 22:50 M7以上の余震、25日までの発生確率20% : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/TuOioLM via @yomiuri_online
- 22:28 Even Japan's Infamous Mafia Groups Are Helping With The Relief Effort http://t.co/gZf2REA via @businessinsider
- 22:12 RT @iwakamiyasumi: 東京ガス操業時、排出規制は今と比べ、格段に甘かった。RT @Saisyoh 移転先の豊洲、ありし日の姿です。ここで魚を捌けと。→ http://twitpic.com/4c3i70 RT @iwakamiyasumi: 地盤そのものの ...
- 22:12 RT @takapon_jp: 寄付支援だって従事してる人達の生活がある。だから経費はかかる。金融機関だって運営資金はかかる。結局寄付に関わる手数料経費を支援団体や金融機関が負担してるだけなのに、それをゼロにしろと求める小市民。どうしようもないな。
- 21:50 元東芝原子炉設計部長、藤林徹さんのレポート。とてもわかりやすく、ロジックを裏付けるファクトも明解。 → 福島原発から遠くに退避したいときの考え方 福島原発に関する見解と東京の安全性についてhttp://bit.ly/gN4eiI
- 21:32 RT @iwakamiyasumi: 石原氏の会見のあと、築地移転問題を特集したDVDを製作中のスタッフと打ち合わせ。築地市場はそもそも、関東大震災のあとに、地盤の堅固さを見込まれて、江戸時代以来の伝統を持つ鮮魚市場が、日本橋から移転してきたという経緯をもつ。その意味と強 ...
- 21:32 RT @iwakamiyasumi: 続き。今回の地震で、築地は液状化していないが、豊洲はなんと、今日の立ち入り調査で、液状化が90箇所も確認された。地盤の脆弱性という点で、豊洲は築地に比べ、はるかに見劣りがする。直下型の首都圏大地震がきた場合、非常時の食糧供給基地がダメ ...
- 21:30 同感^_^; RT @glico71: 一日に何度も余震があって、その後余韻でめまいが続くよ。なんだかきもちわるい
- 21:28 今日は震度3ながら何度か余震があった。ずーっと地面が揺れているような船酔いを感じる自分はチキンハートです^_^;。
- 20:46 歴史改変だな^_^; RT @s_yukioni: 緋村のモデル、河上 彦斎だったはず! RT @hakubotan0511: 第1話、佐久間象山を襲撃したのが新撰組 RT @JIN_TBS: 日曜劇場『JIN-仁-』 | TBSテレビ http://t.co/zjlGW8S
- 20:20 第1話あらすじ、佐久間象山を襲撃したのが新撰組になってる( ̄◇ ̄;) RT @JIN_TBS: 日曜劇場『JIN-仁-』 | TBSテレビ http://t.co/zjlGW8S
- 20:13 RT @140biz: 知識労働者は本業の仕事に満足しているほど、本業とは関係のないコミュニティを必要とする【イノベーターの条件】http://amzn.to/b9M2E3 #dokusyo
- 19:40 RT @SONG4U: 昨夜は月刊談笑3月号。「らくだ」「井戸の茶碗」。驚くべき下げとなる「らくだ」、前に聞いたときからさらに細部に変更が加わった「井戸の茶碗」。立川談笑 @danshouさんの落語は進化し続ける。予定通り開催してくれた談笑さんと北沢タウンホールに感謝。 ...
- 19:36 RT @googlenews_top: 蓮舫氏、サマータイム導入検討…電力不足に備え - 読売新聞 http://bit.ly/eSBFLG 2011-03-22 15:52:23
- 19:34 RT @JIN_TBS: 本日解禁となった情報詳細をUPしました。ぜひチェックしてみてください! #JIN_TBS→TBS開局60周年記念 日曜劇場『JIN-仁-』 | TBSテレビ http://t.co/zjlGW8S
- 19:32 RT @Asahi_Shakai: 【被災した方へ】東京外国語大学の教職員らが、震災に関して16カ国語で翻訳した情報を公開しています。再入国許可に関する入国管理局からのお知らせと、放射線被曝に関する基礎知識です。 http://ow.ly/4jlQK #jishin
- 19:32 RT @takuboyoshihiko: 内閣が東日本大震災を受けて設けた「震災ボランティア連携室」民間の救援情報サイト「助けあいジャパン」 http://www.tasukeaijapan.jp の開設を発表
- 19:32 RT @googlenews_top: 予算案、組み替え検討=財務相「震災復興が最優先」-参院予算委 - 時事通信 http://bit.ly/gtGHMl 2011-03-22 18:11:57
- 19:27 RT @Asahi_Shakai: 【被災した方へ】震災で負ったショックで気持ちの落ち込み、食欲不振、不眠になる人がいます。多くは自然に治りますが、長引くとPTSD(心的外傷後ストレス障害)になることも。専門医は「今不安な気持ちになるのは普通。取り乱したり、自分はおかしい ...
- 19:26 RT @sasakitoshinao: すでにブランド品の記号消費から離れつつあった日本人。震災を機にもう二度と背伸び消費には戻らないだろう。/今後、ラグジュアリーブランドの日本撤退が予想される http://t.co/2kUy6LK
- 19:25 RT @Asahi_Shakai: 【交通情報】 日本各地の電車の遅延情報をNAVITIMEが英語・中国語・スペイン語で提供しています。電車の遅延情報がわからなくて困っている外国の方が周りにいたら、教えてあげてください。 http://bit.ly/hGqR8w #jishin
- 19:25 RT @Asahi_Shakai: 【被災地で心の病を抱える方へ】専門医に聞きました。「服用していた薬がなくなった人は、巡回している医療従事者に遠慮せずに相談して下さい。医療支援の手も多く現地に入っています」。避難所にいる自治体職員などに、病院について相談することも手です ...
- 19:24 RT @Asahi_Shakai: 【被災した方へ】うつ病やパニック障害など心の病を抱えた人は、避難所にいても「知られたくない」と無理をしている場合があります。専門医は「病気のために、作業を手伝うなど周りの雰囲気についてこられない人もいることを理解してほしい」と話していま ...
- 19:24 RT @nhk_seikatsu: 【計画停電】東京電力は、計画停電の地域を分かりやすくするため、第1から第5までの5つのグループを、それぞれ、さらに5つに細分化して、発表することになりました。近く公表したいとしています。(15:20) #nhk #jishin
- 12:58 RT @nagashima21: はい、そもそもこんなときに無理やりやるべきでないです。>>“@ueda_yasumasa: @nagashima21 そもそも、都知事をこんな不安定な状況の中で選んではいけないと思います。都知事選挙は一定期間延長するべきです。 ...
- 12:44 千葉県東方沖震源で地震。南部で4、北西部は3。
- 12:38 RT @KamiMasahiro: 今朝未明 徳州会病院が透析患者受け入れを公表しました。組織力・資金力とも抜群のグループです。大きな援軍が出てきました。 http://www.tokushukai.or.jp/
- 12:36 RT @asogen: 同感!被災をした人は勿論、善意、身体を被災地に向けている人も含め間違いないと感じます。支えるべき場所と大勢の人達の存在は大きい。慣れ過ぎていたのかもしれません。 RT @agitadashi なんか、この先日本を変えて支えていく人材が、被災地から輩 ...
- 12:31 RT @googlenews_top: 4号機放水へ生コン圧送機設置 福島第1原発 - 47NEWS http://bit.ly/i7GgrE 2011-03-22 07:36:40
- 08:06 RT @muraokeiko: こういう状況で、文句や人の揚げ足取り、言っても仕方がないことについての無駄な議論ばかりしている人に触れると心からガッカリする。ガッカリすると無駄に自分のエネルギーが奪われるのでそれは無視、が鉄則。が、感情は伝播するので、みんなで意図的に前向 ...
- 07:59 RT @googlenews_top: 東日本大震災:計画停電、いつまで続く? 来月末予定、夏に逼迫懸念 - 毎日新聞 http://bit.ly/h0F7LP 2011-03-22 06:51:51
- 07:59 RT @muraokeiko: リーダーとは、困難な場面に遭遇した時、自ら志を立て、周囲を巻き込み、ことを成し遂げる人。人間的魅力に溢れ、この人について行こうと周囲が自然と思う人。グロービスで育てたい創造と変革の志士のイメージだが、「自ら志を立て実際に動く」のがとても大事。
- 07:58 RT @tabbata: これは参考になる RT @co2masato: RT @knnkanda: お!ようやく東京電力が使用状況のプロセスを公開した!http://bit.ly/gQCMnY http://bit.ly/hDs4xr
- 07:57 RT @02cake: 夏どころか冬まで… RT @asahi: 東電の計画停電、今夏・冬も 大規模火力発電所、被害大 http://t.asahi.com/1pyb
- 07:57 RT @googlenews_top: 放水で放射線減、でも3号機なぜ灰色の煙 - 読売新聞 http://bit.ly/htZL5z 2011-03-22 07:05:34
- 07:54 RT @YoshitoHori: 「高い民度と無能なリーダー」のギャップの原因は、リーダー教育の欠如では。グロービスがその解決策となりたく。ま、今はそれよりも、短期的問題解決だ。RT@rustynix うーん。国民と政府を分けて考えるのは。。政府は国民の選択によるものだし ...
- 07:49 RT @noname0121: @danshou @iziziz_iziziz 地震以降、中止・延期が連続したけど、やっとライブで落語が聴けます。師匠、ありがとうございましす。
- 07:49 RT @Uwabami61: @danshou 関東大震災のとき志ん生師匠が酒屋で飲んだ割れた日本酒の味 その味は不謹慎の極地だと思います そんな人間を受け入れる器を用意してくれるのが落語家の仕事だと思います そうでなきゃやんごとなき不謹慎人はどこに帰ればいいんでしょうか ...
- 07:49 RT @greencat8261: @danshou お疲れ様です。落語ファンです。こんな状況で笑いを届けるお仕事、他者には分からないご苦労がおありだと思います。おつらいでしょうけど応援しています(p`・ω・´q)
- 07:48 RT @tacky_fabgears: こんな時だからこそ、開催して頂いて感謝しております。 ほんとにありがとうございます。 RT @danshou: 月刊談笑を終え、ただ今帰宅&アンケート読了。主催=北沢タウンホールへのエールが目立ちました。ひたすら感謝、感… (con ...
- 07:47 RT @Uwabami61: @danshou 非常時だからこそ娯楽をする。それが私が落語家に夢みる希望です。いちファンの呟きです
- 07:43 RT @tatekawakisshou: [連投]『月刊談笑』は特に好きな会なので、今日も袖でわくわくしながら聴いていました。今日は師匠はもちろんの事、お客様のモチベーションというかテンションというか、がとても高かったような気がしました。袖で聴きながらそのエネルギーをすご ...
- 07:43 RT @tatekawakisshou: [連投すみません]今日は師匠の独演会『月刊談笑』で楽屋仕事を勤めさせていただきました。打上げから帰ってきてブログを更新しようと思ったのですが、ちょっと文章をまとめられそうになかったのでツイッターで適当につぶやくことにします。
- 06:54 RT @gineiden: 政治家とは、それほどえらいものかね。私たちは社会の生産に何ら寄与しているわけではない。市民が納める税金を、公正にかつ効率よく再分配するという任務を託されて、給料をもらってそれに従事しているだけの存在だ(ホワン・ルイ) #gineiden
- 06:54 RT @chobian929: 夏の節電に向けて冷房なしの仕事着を友人とシミュレーションしてみる。スーツの代わりにアロハとムームーは中年以降の男女でも結構イケるのではということで意見一致。
- 01:06 自分は憲法9条への思いからなかなか自衛隊への意見が定まらないが、今回の自衛隊の献身的な活躍には認識を変えざるを得ない→ 一体どこから来るのか、自衛隊員の半端ではない使命感 http://t.co/LdW2PCH
- 00:59 RT @TATEKAWASHIRABE: 今宵は下北沢の談笑師匠の独演会を勉強しに。この時期に開催するとにはある意味勇気がいるのですが、師匠と主催者の信念が合致した会だと感じました。うちの師匠の会もそうでしたが。この時期は、それなりの覚悟で開催しているのです。
- 00:58 RT @co2masato: こんな時こそ、師匠ですよ!RT @danshou: 月刊談笑を終え、ただ今帰宅&アンケート読了。主催=北沢タウンホールへのエールが目立ちました。ひたすら感謝、感謝です。私にとって震災後初の独演会はとてもナーバスでした。
- 00:58 RT @satomi_sa: お疲れさまです☆笑顔になれる時間、必要ですよ(^^) RT @danshou: 月刊談笑を終え、帰宅&アンケート読了。私にとって震災後初の独演会はとてもナーバスでした。「非常時に娯楽とは不謹慎だ」の声が聞こえる気がして…。結果、公演をやって本 ...
- 00:57 RT @glico71: @danshou こういう時だからこそ、落語を含め人の心を和ませる機会が必要だと思います。また、そういうお仕事は誰にでもできるもんじゃありません。談笑師匠にしかできないことが一杯あります!今日、あの会場に行って師匠の落語をナマで聞けて本当によかっ ...
- 00:57 RT @danshou: 月刊談笑を終え、ただ今帰宅&アンケート読了。主催=北沢タウンホールへのエールが目立ちました。ひたすら感謝、感謝です。私にとって震災後初の独演会はとてもナーバスでした。「非常時に娯楽とは不謹慎だ」の声が聞こえる気がして…。結果、公演をやって本当に良 ...
- 00:57 RT @shiba_masa: かつて議論になりましたが再開をRT @ytake2:マスコミ、NPO、芸能事務所や個人まで震災募金口座を開設しています。表立ってませんが募金額から運営費を中抜きしています。こうなると募金ビジネスです。日本ユニセフなど必要額以上はアフリカ送金 ...
- 00:27 RT @nktKazoo: ブログを更新しました。 11/03/21 立川談笑月刊独演会「月刊談笑 3月号」 #rakugo http://goo.gl/fb/DJpSq
Powered by twtr2src.
- 23:56 夏時間と冬時間を切り替える日以外はそれほど負担を感じずに省エネできる点がいですよね。 RT @neve39: @hakubotan0511 海外で経験ありなので、サマータイム大賛成です。ついでに、高校野球も時期をずらしてくれるとありがたいです。だいぶテレビ視聴が減るはず。
- 22:50 M7以上の余震、25日までの発生確率20% : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/TuOioLM via @yomiuri_online
- 22:28 Even Japan's Infamous Mafia Groups Are Helping With The Relief Effort http://t.co/gZf2REA via @businessinsider
- 22:12 RT @iwakamiyasumi: 東京ガス操業時、排出規制は今と比べ、格段に甘かった。RT @Saisyoh 移転先の豊洲、ありし日の姿です。ここで魚を捌けと。→ http://twitpic.com/4c3i70 RT @iwakamiyasumi: 地盤そのものの ...
- 22:12 RT @takapon_jp: 寄付支援だって従事してる人達の生活がある。だから経費はかかる。金融機関だって運営資金はかかる。結局寄付に関わる手数料経費を支援団体や金融機関が負担してるだけなのに、それをゼロにしろと求める小市民。どうしようもないな。
- 21:50 元東芝原子炉設計部長、藤林徹さんのレポート。とてもわかりやすく、ロジックを裏付けるファクトも明解。 → 福島原発から遠くに退避したいときの考え方 福島原発に関する見解と東京の安全性についてhttp://bit.ly/gN4eiI
- 21:32 RT @iwakamiyasumi: 石原氏の会見のあと、築地移転問題を特集したDVDを製作中のスタッフと打ち合わせ。築地市場はそもそも、関東大震災のあとに、地盤の堅固さを見込まれて、江戸時代以来の伝統を持つ鮮魚市場が、日本橋から移転してきたという経緯をもつ。その意味と強 ...
- 21:32 RT @iwakamiyasumi: 続き。今回の地震で、築地は液状化していないが、豊洲はなんと、今日の立ち入り調査で、液状化が90箇所も確認された。地盤の脆弱性という点で、豊洲は築地に比べ、はるかに見劣りがする。直下型の首都圏大地震がきた場合、非常時の食糧供給基地がダメ ...
- 21:30 同感^_^; RT @glico71: 一日に何度も余震があって、その後余韻でめまいが続くよ。なんだかきもちわるい
- 21:28 今日は震度3ながら何度か余震があった。ずーっと地面が揺れているような船酔いを感じる自分はチキンハートです^_^;。
- 20:46 歴史改変だな^_^; RT @s_yukioni: 緋村のモデル、河上 彦斎だったはず! RT @hakubotan0511: 第1話、佐久間象山を襲撃したのが新撰組 RT @JIN_TBS: 日曜劇場『JIN-仁-』 | TBSテレビ http://t.co/zjlGW8S
- 20:20 第1話あらすじ、佐久間象山を襲撃したのが新撰組になってる( ̄◇ ̄;) RT @JIN_TBS: 日曜劇場『JIN-仁-』 | TBSテレビ http://t.co/zjlGW8S
- 20:13 RT @140biz: 知識労働者は本業の仕事に満足しているほど、本業とは関係のないコミュニティを必要とする【イノベーターの条件】http://amzn.to/b9M2E3 #dokusyo
- 19:40 RT @SONG4U: 昨夜は月刊談笑3月号。「らくだ」「井戸の茶碗」。驚くべき下げとなる「らくだ」、前に聞いたときからさらに細部に変更が加わった「井戸の茶碗」。立川談笑 @danshouさんの落語は進化し続ける。予定通り開催してくれた談笑さんと北沢タウンホールに感謝。 ...
- 19:36 RT @googlenews_top: 蓮舫氏、サマータイム導入検討…電力不足に備え - 読売新聞 http://bit.ly/eSBFLG 2011-03-22 15:52:23
- 19:34 RT @JIN_TBS: 本日解禁となった情報詳細をUPしました。ぜひチェックしてみてください! #JIN_TBS→TBS開局60周年記念 日曜劇場『JIN-仁-』 | TBSテレビ http://t.co/zjlGW8S
- 19:32 RT @Asahi_Shakai: 【被災した方へ】東京外国語大学の教職員らが、震災に関して16カ国語で翻訳した情報を公開しています。再入国許可に関する入国管理局からのお知らせと、放射線被曝に関する基礎知識です。 http://ow.ly/4jlQK #jishin
- 19:32 RT @takuboyoshihiko: 内閣が東日本大震災を受けて設けた「震災ボランティア連携室」民間の救援情報サイト「助けあいジャパン」 http://www.tasukeaijapan.jp の開設を発表
- 19:32 RT @googlenews_top: 予算案、組み替え検討=財務相「震災復興が最優先」-参院予算委 - 時事通信 http://bit.ly/gtGHMl 2011-03-22 18:11:57
- 19:27 RT @Asahi_Shakai: 【被災した方へ】震災で負ったショックで気持ちの落ち込み、食欲不振、不眠になる人がいます。多くは自然に治りますが、長引くとPTSD(心的外傷後ストレス障害)になることも。専門医は「今不安な気持ちになるのは普通。取り乱したり、自分はおかしい ...
- 19:26 RT @sasakitoshinao: すでにブランド品の記号消費から離れつつあった日本人。震災を機にもう二度と背伸び消費には戻らないだろう。/今後、ラグジュアリーブランドの日本撤退が予想される http://t.co/2kUy6LK
- 19:25 RT @Asahi_Shakai: 【交通情報】 日本各地の電車の遅延情報をNAVITIMEが英語・中国語・スペイン語で提供しています。電車の遅延情報がわからなくて困っている外国の方が周りにいたら、教えてあげてください。 http://bit.ly/hGqR8w #jishin
- 19:25 RT @Asahi_Shakai: 【被災地で心の病を抱える方へ】専門医に聞きました。「服用していた薬がなくなった人は、巡回している医療従事者に遠慮せずに相談して下さい。医療支援の手も多く現地に入っています」。避難所にいる自治体職員などに、病院について相談することも手です ...
- 19:24 RT @Asahi_Shakai: 【被災した方へ】うつ病やパニック障害など心の病を抱えた人は、避難所にいても「知られたくない」と無理をしている場合があります。専門医は「病気のために、作業を手伝うなど周りの雰囲気についてこられない人もいることを理解してほしい」と話していま ...
- 19:24 RT @nhk_seikatsu: 【計画停電】東京電力は、計画停電の地域を分かりやすくするため、第1から第5までの5つのグループを、それぞれ、さらに5つに細分化して、発表することになりました。近く公表したいとしています。(15:20) #nhk #jishin
- 12:58 RT @nagashima21: はい、そもそもこんなときに無理やりやるべきでないです。>>“@ueda_yasumasa: @nagashima21 そもそも、都知事をこんな不安定な状況の中で選んではいけないと思います。都知事選挙は一定期間延長するべきです。 ...
- 12:44 千葉県東方沖震源で地震。南部で4、北西部は3。
- 12:38 RT @KamiMasahiro: 今朝未明 徳州会病院が透析患者受け入れを公表しました。組織力・資金力とも抜群のグループです。大きな援軍が出てきました。 http://www.tokushukai.or.jp/
- 12:36 RT @asogen: 同感!被災をした人は勿論、善意、身体を被災地に向けている人も含め間違いないと感じます。支えるべき場所と大勢の人達の存在は大きい。慣れ過ぎていたのかもしれません。 RT @agitadashi なんか、この先日本を変えて支えていく人材が、被災地から輩 ...
- 12:31 RT @googlenews_top: 4号機放水へ生コン圧送機設置 福島第1原発 - 47NEWS http://bit.ly/i7GgrE 2011-03-22 07:36:40
- 08:06 RT @muraokeiko: こういう状況で、文句や人の揚げ足取り、言っても仕方がないことについての無駄な議論ばかりしている人に触れると心からガッカリする。ガッカリすると無駄に自分のエネルギーが奪われるのでそれは無視、が鉄則。が、感情は伝播するので、みんなで意図的に前向 ...
- 07:59 RT @googlenews_top: 東日本大震災:計画停電、いつまで続く? 来月末予定、夏に逼迫懸念 - 毎日新聞 http://bit.ly/h0F7LP 2011-03-22 06:51:51
- 07:59 RT @muraokeiko: リーダーとは、困難な場面に遭遇した時、自ら志を立て、周囲を巻き込み、ことを成し遂げる人。人間的魅力に溢れ、この人について行こうと周囲が自然と思う人。グロービスで育てたい創造と変革の志士のイメージだが、「自ら志を立て実際に動く」のがとても大事。
- 07:58 RT @tabbata: これは参考になる RT @co2masato: RT @knnkanda: お!ようやく東京電力が使用状況のプロセスを公開した!http://bit.ly/gQCMnY http://bit.ly/hDs4xr
- 07:57 RT @02cake: 夏どころか冬まで… RT @asahi: 東電の計画停電、今夏・冬も 大規模火力発電所、被害大 http://t.asahi.com/1pyb
- 07:57 RT @googlenews_top: 放水で放射線減、でも3号機なぜ灰色の煙 - 読売新聞 http://bit.ly/htZL5z 2011-03-22 07:05:34
- 07:54 RT @YoshitoHori: 「高い民度と無能なリーダー」のギャップの原因は、リーダー教育の欠如では。グロービスがその解決策となりたく。ま、今はそれよりも、短期的問題解決だ。RT@rustynix うーん。国民と政府を分けて考えるのは。。政府は国民の選択によるものだし ...
- 07:49 RT @noname0121: @danshou @iziziz_iziziz 地震以降、中止・延期が連続したけど、やっとライブで落語が聴けます。師匠、ありがとうございましす。
- 07:49 RT @Uwabami61: @danshou 関東大震災のとき志ん生師匠が酒屋で飲んだ割れた日本酒の味 その味は不謹慎の極地だと思います そんな人間を受け入れる器を用意してくれるのが落語家の仕事だと思います そうでなきゃやんごとなき不謹慎人はどこに帰ればいいんでしょうか ...
- 07:49 RT @greencat8261: @danshou お疲れ様です。落語ファンです。こんな状況で笑いを届けるお仕事、他者には分からないご苦労がおありだと思います。おつらいでしょうけど応援しています(p`・ω・´q)
- 07:48 RT @tacky_fabgears: こんな時だからこそ、開催して頂いて感謝しております。 ほんとにありがとうございます。 RT @danshou: 月刊談笑を終え、ただ今帰宅&アンケート読了。主催=北沢タウンホールへのエールが目立ちました。ひたすら感謝、感… (con ...
- 07:47 RT @Uwabami61: @danshou 非常時だからこそ娯楽をする。それが私が落語家に夢みる希望です。いちファンの呟きです
- 07:43 RT @tatekawakisshou: [連投]『月刊談笑』は特に好きな会なので、今日も袖でわくわくしながら聴いていました。今日は師匠はもちろんの事、お客様のモチベーションというかテンションというか、がとても高かったような気がしました。袖で聴きながらそのエネルギーをすご ...
- 07:43 RT @tatekawakisshou: [連投すみません]今日は師匠の独演会『月刊談笑』で楽屋仕事を勤めさせていただきました。打上げから帰ってきてブログを更新しようと思ったのですが、ちょっと文章をまとめられそうになかったのでツイッターで適当につぶやくことにします。
- 06:54 RT @gineiden: 政治家とは、それほどえらいものかね。私たちは社会の生産に何ら寄与しているわけではない。市民が納める税金を、公正にかつ効率よく再分配するという任務を託されて、給料をもらってそれに従事しているだけの存在だ(ホワン・ルイ) #gineiden
- 06:54 RT @chobian929: 夏の節電に向けて冷房なしの仕事着を友人とシミュレーションしてみる。スーツの代わりにアロハとムームーは中年以降の男女でも結構イケるのではということで意見一致。
- 01:06 自分は憲法9条への思いからなかなか自衛隊への意見が定まらないが、今回の自衛隊の献身的な活躍には認識を変えざるを得ない→ 一体どこから来るのか、自衛隊員の半端ではない使命感 http://t.co/LdW2PCH
- 00:59 RT @TATEKAWASHIRABE: 今宵は下北沢の談笑師匠の独演会を勉強しに。この時期に開催するとにはある意味勇気がいるのですが、師匠と主催者の信念が合致した会だと感じました。うちの師匠の会もそうでしたが。この時期は、それなりの覚悟で開催しているのです。
- 00:58 RT @co2masato: こんな時こそ、師匠ですよ!RT @danshou: 月刊談笑を終え、ただ今帰宅&アンケート読了。主催=北沢タウンホールへのエールが目立ちました。ひたすら感謝、感謝です。私にとって震災後初の独演会はとてもナーバスでした。
- 00:58 RT @satomi_sa: お疲れさまです☆笑顔になれる時間、必要ですよ(^^) RT @danshou: 月刊談笑を終え、帰宅&アンケート読了。私にとって震災後初の独演会はとてもナーバスでした。「非常時に娯楽とは不謹慎だ」の声が聞こえる気がして…。結果、公演をやって本 ...
- 00:57 RT @glico71: @danshou こういう時だからこそ、落語を含め人の心を和ませる機会が必要だと思います。また、そういうお仕事は誰にでもできるもんじゃありません。談笑師匠にしかできないことが一杯あります!今日、あの会場に行って師匠の落語をナマで聞けて本当によかっ ...
- 00:57 RT @danshou: 月刊談笑を終え、ただ今帰宅&アンケート読了。主催=北沢タウンホールへのエールが目立ちました。ひたすら感謝、感謝です。私にとって震災後初の独演会はとてもナーバスでした。「非常時に娯楽とは不謹慎だ」の声が聞こえる気がして…。結果、公演をやって本当に良 ...
- 00:57 RT @shiba_masa: かつて議論になりましたが再開をRT @ytake2:マスコミ、NPO、芸能事務所や個人まで震災募金口座を開設しています。表立ってませんが募金額から運営費を中抜きしています。こうなると募金ビジネスです。日本ユニセフなど必要額以上はアフリカ送金 ...
- 00:27 RT @nktKazoo: ブログを更新しました。 11/03/21 立川談笑月刊独演会「月刊談笑 3月号」 #rakugo http://goo.gl/fb/DJpSq
Powered by twtr2src.
- 23:56 夏時間と冬時間を切り替える日以外はそれほど負担を感じずに省エネできる点がいですよね。 RT @neve39: @hakubotan0511 海外で経験ありなので、サマータイム大賛成です。ついでに、高校野球も時期をずらしてくれるとありがたいです。だいぶテレビ視聴が減るはず。
- 22:50 M7以上の余震、25日までの発生確率20% : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/TuOioLM via @yomiuri_online
- 22:28 Even Japan's Infamous Mafia Groups Are Helping With The Relief Effort http://t.co/gZf2REA via @businessinsider
- 22:12 RT @iwakamiyasumi: 東京ガス操業時、排出規制は今と比べ、格段に甘かった。RT @Saisyoh 移転先の豊洲、ありし日の姿です。ここで魚を捌けと。→ http://twitpic.com/4c3i70 RT @iwakamiyasumi: 地盤そのものの ...
- 22:12 RT @takapon_jp: 寄付支援だって従事してる人達の生活がある。だから経費はかかる。金融機関だって運営資金はかかる。結局寄付に関わる手数料経費を支援団体や金融機関が負担してるだけなのに、それをゼロにしろと求める小市民。どうしようもないな。
- 21:50 元東芝原子炉設計部長、藤林徹さんのレポート。とてもわかりやすく、ロジックを裏付けるファクトも明解。 → 福島原発から遠くに退避したいときの考え方 福島原発に関する見解と東京の安全性についてhttp://bit.ly/gN4eiI
- 21:32 RT @iwakamiyasumi: 石原氏の会見のあと、築地移転問題を特集したDVDを製作中のスタッフと打ち合わせ。築地市場はそもそも、関東大震災のあとに、地盤の堅固さを見込まれて、江戸時代以来の伝統を持つ鮮魚市場が、日本橋から移転してきたという経緯をもつ。その意味と強 ...
- 21:32 RT @iwakamiyasumi: 続き。今回の地震で、築地は液状化していないが、豊洲はなんと、今日の立ち入り調査で、液状化が90箇所も確認された。地盤の脆弱性という点で、豊洲は築地に比べ、はるかに見劣りがする。直下型の首都圏大地震がきた場合、非常時の食糧供給基地がダメ ...
- 21:30 同感^_^; RT @glico71: 一日に何度も余震があって、その後余韻でめまいが続くよ。なんだかきもちわるい
- 21:28 今日は震度3ながら何度か余震があった。ずーっと地面が揺れているような船酔いを感じる自分はチキンハートです^_^;。
- 20:46 歴史改変だな^_^; RT @s_yukioni: 緋村のモデル、河上 彦斎だったはず! RT @hakubotan0511: 第1話、佐久間象山を襲撃したのが新撰組 RT @JIN_TBS: 日曜劇場『JIN-仁-』 | TBSテレビ http://t.co/zjlGW8S
- 20:20 第1話あらすじ、佐久間象山を襲撃したのが新撰組になってる( ̄◇ ̄;) RT @JIN_TBS: 日曜劇場『JIN-仁-』 | TBSテレビ http://t.co/zjlGW8S
- 20:13 RT @140biz: 知識労働者は本業の仕事に満足しているほど、本業とは関係のないコミュニティを必要とする【イノベーターの条件】http://amzn.to/b9M2E3 #dokusyo
- 19:40 RT @SONG4U: 昨夜は月刊談笑3月号。「らくだ」「井戸の茶碗」。驚くべき下げとなる「らくだ」、前に聞いたときからさらに細部に変更が加わった「井戸の茶碗」。立川談笑 @danshouさんの落語は進化し続ける。予定通り開催してくれた談笑さんと北沢タウンホールに感謝。 ...
- 19:36 RT @googlenews_top: 蓮舫氏、サマータイム導入検討…電力不足に備え - 読売新聞 http://bit.ly/eSBFLG 2011-03-22 15:52:23
- 19:34 RT @JIN_TBS: 本日解禁となった情報詳細をUPしました。ぜひチェックしてみてください! #JIN_TBS→TBS開局60周年記念 日曜劇場『JIN-仁-』 | TBSテレビ http://t.co/zjlGW8S
- 19:32 RT @Asahi_Shakai: 【被災した方へ】東京外国語大学の教職員らが、震災に関して16カ国語で翻訳した情報を公開しています。再入国許可に関する入国管理局からのお知らせと、放射線被曝に関する基礎知識です。 http://ow.ly/4jlQK #jishin
- 19:32 RT @takuboyoshihiko: 内閣が東日本大震災を受けて設けた「震災ボランティア連携室」民間の救援情報サイト「助けあいジャパン」 http://www.tasukeaijapan.jp の開設を発表
- 19:32 RT @googlenews_top: 予算案、組み替え検討=財務相「震災復興が最優先」-参院予算委 - 時事通信 http://bit.ly/gtGHMl 2011-03-22 18:11:57
- 19:27 RT @Asahi_Shakai: 【被災した方へ】震災で負ったショックで気持ちの落ち込み、食欲不振、不眠になる人がいます。多くは自然に治りますが、長引くとPTSD(心的外傷後ストレス障害)になることも。専門医は「今不安な気持ちになるのは普通。取り乱したり、自分はおかしい ...
- 19:26 RT @sasakitoshinao: すでにブランド品の記号消費から離れつつあった日本人。震災を機にもう二度と背伸び消費には戻らないだろう。/今後、ラグジュアリーブランドの日本撤退が予想される http://t.co/2kUy6LK
- 19:25 RT @Asahi_Shakai: 【交通情報】 日本各地の電車の遅延情報をNAVITIMEが英語・中国語・スペイン語で提供しています。電車の遅延情報がわからなくて困っている外国の方が周りにいたら、教えてあげてください。 http://bit.ly/hGqR8w #jishin
- 19:25 RT @Asahi_Shakai: 【被災地で心の病を抱える方へ】専門医に聞きました。「服用していた薬がなくなった人は、巡回している医療従事者に遠慮せずに相談して下さい。医療支援の手も多く現地に入っています」。避難所にいる自治体職員などに、病院について相談することも手です ...
- 19:24 RT @Asahi_Shakai: 【被災した方へ】うつ病やパニック障害など心の病を抱えた人は、避難所にいても「知られたくない」と無理をしている場合があります。専門医は「病気のために、作業を手伝うなど周りの雰囲気についてこられない人もいることを理解してほしい」と話していま ...
- 19:24 RT @nhk_seikatsu: 【計画停電】東京電力は、計画停電の地域を分かりやすくするため、第1から第5までの5つのグループを、それぞれ、さらに5つに細分化して、発表することになりました。近く公表したいとしています。(15:20) #nhk #jishin
- 12:58 RT @nagashima21: はい、そもそもこんなときに無理やりやるべきでないです。>>“@ueda_yasumasa: @nagashima21 そもそも、都知事をこんな不安定な状況の中で選んではいけないと思います。都知事選挙は一定期間延長するべきです。 ...
- 12:44 千葉県東方沖震源で地震。南部で4、北西部は3。
- 12:38 RT @KamiMasahiro: 今朝未明 徳州会病院が透析患者受け入れを公表しました。組織力・資金力とも抜群のグループです。大きな援軍が出てきました。 http://www.tokushukai.or.jp/
- 12:36 RT @asogen: 同感!被災をした人は勿論、善意、身体を被災地に向けている人も含め間違いないと感じます。支えるべき場所と大勢の人達の存在は大きい。慣れ過ぎていたのかもしれません。 RT @agitadashi なんか、この先日本を変えて支えていく人材が、被災地から輩 ...
- 12:31 RT @googlenews_top: 4号機放水へ生コン圧送機設置 福島第1原発 - 47NEWS http://bit.ly/i7GgrE 2011-03-22 07:36:40
- 08:06 RT @muraokeiko: こういう状況で、文句や人の揚げ足取り、言っても仕方がないことについての無駄な議論ばかりしている人に触れると心からガッカリする。ガッカリすると無駄に自分のエネルギーが奪われるのでそれは無視、が鉄則。が、感情は伝播するので、みんなで意図的に前向 ...
- 07:59 RT @googlenews_top: 東日本大震災:計画停電、いつまで続く? 来月末予定、夏に逼迫懸念 - 毎日新聞 http://bit.ly/h0F7LP 2011-03-22 06:51:51
- 07:59 RT @muraokeiko: リーダーとは、困難な場面に遭遇した時、自ら志を立て、周囲を巻き込み、ことを成し遂げる人。人間的魅力に溢れ、この人について行こうと周囲が自然と思う人。グロービスで育てたい創造と変革の志士のイメージだが、「自ら志を立て実際に動く」のがとても大事。
- 07:58 RT @tabbata: これは参考になる RT @co2masato: RT @knnkanda: お!ようやく東京電力が使用状況のプロセスを公開した!http://bit.ly/gQCMnY http://bit.ly/hDs4xr
- 07:57 RT @02cake: 夏どころか冬まで… RT @asahi: 東電の計画停電、今夏・冬も 大規模火力発電所、被害大 http://t.asahi.com/1pyb
- 07:57 RT @googlenews_top: 放水で放射線減、でも3号機なぜ灰色の煙 - 読売新聞 http://bit.ly/htZL5z 2011-03-22 07:05:34
- 07:54 RT @YoshitoHori: 「高い民度と無能なリーダー」のギャップの原因は、リーダー教育の欠如では。グロービスがその解決策となりたく。ま、今はそれよりも、短期的問題解決だ。RT@rustynix うーん。国民と政府を分けて考えるのは。。政府は国民の選択によるものだし ...
- 07:49 RT @noname0121: @danshou @iziziz_iziziz 地震以降、中止・延期が連続したけど、やっとライブで落語が聴けます。師匠、ありがとうございましす。
- 07:49 RT @Uwabami61: @danshou 関東大震災のとき志ん生師匠が酒屋で飲んだ割れた日本酒の味 その味は不謹慎の極地だと思います そんな人間を受け入れる器を用意してくれるのが落語家の仕事だと思います そうでなきゃやんごとなき不謹慎人はどこに帰ればいいんでしょうか ...
- 07:49 RT @greencat8261: @danshou お疲れ様です。落語ファンです。こんな状況で笑いを届けるお仕事、他者には分からないご苦労がおありだと思います。おつらいでしょうけど応援しています(p`・ω・´q)
- 07:48 RT @tacky_fabgears: こんな時だからこそ、開催して頂いて感謝しております。 ほんとにありがとうございます。 RT @danshou: 月刊談笑を終え、ただ今帰宅&アンケート読了。主催=北沢タウンホールへのエールが目立ちました。ひたすら感謝、感… (con ...
- 07:47 RT @Uwabami61: @danshou 非常時だからこそ娯楽をする。それが私が落語家に夢みる希望です。いちファンの呟きです
- 07:43 RT @tatekawakisshou: [連投]『月刊談笑』は特に好きな会なので、今日も袖でわくわくしながら聴いていました。今日は師匠はもちろんの事、お客様のモチベーションというかテンションというか、がとても高かったような気がしました。袖で聴きながらそのエネルギーをすご ...
- 07:43 RT @tatekawakisshou: [連投すみません]今日は師匠の独演会『月刊談笑』で楽屋仕事を勤めさせていただきました。打上げから帰ってきてブログを更新しようと思ったのですが、ちょっと文章をまとめられそうになかったのでツイッターで適当につぶやくことにします。
- 06:54 RT @gineiden: 政治家とは、それほどえらいものかね。私たちは社会の生産に何ら寄与しているわけではない。市民が納める税金を、公正にかつ効率よく再分配するという任務を託されて、給料をもらってそれに従事しているだけの存在だ(ホワン・ルイ) #gineiden
- 06:54 RT @chobian929: 夏の節電に向けて冷房なしの仕事着を友人とシミュレーションしてみる。スーツの代わりにアロハとムームーは中年以降の男女でも結構イケるのではということで意見一致。
- 01:06 自分は憲法9条への思いからなかなか自衛隊への意見が定まらないが、今回の自衛隊の献身的な活躍には認識を変えざるを得ない→ 一体どこから来るのか、自衛隊員の半端ではない使命感 http://t.co/LdW2PCH
- 00:59 RT @TATEKAWASHIRABE: 今宵は下北沢の談笑師匠の独演会を勉強しに。この時期に開催するとにはある意味勇気がいるのですが、師匠と主催者の信念が合致した会だと感じました。うちの師匠の会もそうでしたが。この時期は、それなりの覚悟で開催しているのです。
- 00:58 RT @co2masato: こんな時こそ、師匠ですよ!RT @danshou: 月刊談笑を終え、ただ今帰宅&アンケート読了。主催=北沢タウンホールへのエールが目立ちました。ひたすら感謝、感謝です。私にとって震災後初の独演会はとてもナーバスでした。
- 00:58 RT @satomi_sa: お疲れさまです☆笑顔になれる時間、必要ですよ(^^) RT @danshou: 月刊談笑を終え、帰宅&アンケート読了。私にとって震災後初の独演会はとてもナーバスでした。「非常時に娯楽とは不謹慎だ」の声が聞こえる気がして…。結果、公演をやって本 ...
- 00:57 RT @glico71: @danshou こういう時だからこそ、落語を含め人の心を和ませる機会が必要だと思います。また、そういうお仕事は誰にでもできるもんじゃありません。談笑師匠にしかできないことが一杯あります!今日、あの会場に行って師匠の落語をナマで聞けて本当によかっ ...
- 00:57 RT @danshou: 月刊談笑を終え、ただ今帰宅&アンケート読了。主催=北沢タウンホールへのエールが目立ちました。ひたすら感謝、感謝です。私にとって震災後初の独演会はとてもナーバスでした。「非常時に娯楽とは不謹慎だ」の声が聞こえる気がして…。結果、公演をやって本当に良 ...
- 00:57 RT @shiba_masa: かつて議論になりましたが再開をRT @ytake2:マスコミ、NPO、芸能事務所や個人まで震災募金口座を開設しています。表立ってませんが募金額から運営費を中抜きしています。こうなると募金ビジネスです。日本ユニセフなど必要額以上はアフリカ送金 ...
- 00:27 RT @nktKazoo: ブログを更新しました。 11/03/21 立川談笑月刊独演会「月刊談笑 3月号」 #rakugo http://goo.gl/fb/DJpSq
Powered by twtr2src.
プロフィール
HN:
まりあっち
性別:
非公開
自己紹介:
タレントマネジメント(人材開発・組織開発・パフォーマンスマネジメント・採用など)のスペシャリスト。
最新記事
最新コメント
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
本棚
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Livedoor BlogRoll
最古記事
(09/03)
(10/23)
(01/17)
(02/17)
(03/15)
アクセス解析
アーカイブ
カウンタ