忍者ブログ
タレントマネジメントスペシャリスト"まりあっち"のブログ。
  • 22:56  強運な皆さんを祝福。 RT @gateballism: お馴染みのメンバーで行って来ます。かわさきおのふるかわ(笑)意外にもおのふるかわ初プライベート、だそうです。 RT @hakubotan0511: RT @gateballism 年末の立川談春独演会大阪に当選。演目芝浜。

  • 21:45  はねたなう。初めての生の「芝浜」by談笑師匠。涙が止まらなかった。去年の暮、ボロボロになってた時になぜか「暮だから落語の『芝浜』でも聴いてみようか」と。これが落語にはまったきっかけ。そして11カ月、芝浜に泣き笑う自分。感無量。 #rakugo # danshou

  • 21:36  今夜また、自分の生命力が戻ってきた気がします。亡くなった友人が託してくれたのかな。RT @CiaoKimiko 二人とも良く頑張りましたで賞だね。RT @hakubotan0511 感謝お返し RT 今一番嬉しいことは、元々持ってる行動力が明らかに戻ってきてること。

  • 21:26  おめでとう!こちらは初の生、芝浜。いま談笑師匠で。 RT @gateballism 年末の立川談春独演会(大阪NHKホール)先行抽選に当選!やった。演目は芝浜。 @hakubotan0511

  • 20:28  チェキ! RT @kaokaoly 12月15日発売 立川志の輔らくごのごらく⑥ 「帯久」 11月24日発売 春風亭昇太 4「宴会の花道」「マサコ」 #rakugo

  • 20:27  東京と大阪の間の、地名だしちゃったね師匠 RT @Hanzomon_yose イラサリマケー なう。 #kinkira #rakugo #dansho http://twitpic.com/2tb7w9

  • 18:19  RT @shinsotsugaishi: 外資系はMBA持っている人が結構多い。ただ、MBA持っているから出世できるわけでは全然ない。MBA持っている人が多すぎて、MBA自体にはそんなに価値はない。ただ、MBA取った後の1回目の就職は、これまでの仕事の延長線上「ではない」 ...

  • 18:08  RT @kamata_kid: 本日は定例独演会『蒲田系実演集会』蒲田東口・大田区民ホールアプリコにて19時開演/助演 春風亭朝也/チケット1500円。夏のこども落語講座のこと、真打披露のこと、志ん五師匠のこと、話します。

  • 18:04  談笑師匠、いま「金明竹」聴きながら向かってます。よろしくお願いします! #rakugo # danshou

  • 17:59  RT @glico71: 「11月の三平堂落語会は中国上海にて『二代林家三平襲名披露公演』を行うため休席します。」とねぎし堂HPにありましたん RT @HenryTOYOTAJr: 二代林家三平がついに「東京かわら版」十月号の「出演者索引」から完全に消えた。廃業しちまえ! ...

  • 17:57  RT @HenryTOYOTAJr: 二代林家三平がついに「東京かわら版」十月号の「出演者索引」から完全に消えた。廃業しちまえ!寄席にも出ない、落語会もやらないで、スポーツ新聞とテレビドラマの端役になるために襲名した訳でもねーだろー!マジ怒りmode。 #rakugo

  • 17:54  新木場で京須さんによく似たひとつを見かけた。国立小劇場で鑑賞されないのか、それとも私の見間違い? #rakugo

  • 17:47  RT @shinsotsugaishi: 自社の製品を日本という市場に売り込むのはもちろんだけど、会社の本社に日本という市場を正しく理解してもらう、日本のポテンシャルを分かってもらう、というのはとても重要。日本市場が低成長市場でもうリソース突っ込んでも意味がないと思われた ...

  • 17:44  同意。RT @shinsotsugaishi 別に外資の方を持つわけじゃないけど、外資=信用ならない会社、といった論調を見ると、つい反論してしまいたくなります。

  • 17:44  感謝お返し RT @CiaoKimiko 今一番嬉しいことは、元々持ってる行動力が明らかに戻ってきてること。本来の自分に還りつつあるみたい。良かった‼ 支えてくださった方々、見守ってくださった方々、ありがとうございました。

  • 17:36  RT @ycastercom: これはナイスな情報。 #yilog #ruwn RT @Shozo_Fujita: @ycastercom @JMOGI 昔インド人のガールフレンドがいたとき、ハウスジャワカレー作ってあげたら狂喜乱舞してましたよ。こんなおいしい料理食べたこ ...

  • 17:35  江戸でも下町山の手ありますし、身分や職業で言葉が違う。噺の成立年代でも違う。その残り香を楽しんでます RT @kannykay @hakubotan0511 どこまで江戸弁・東京弁を似せるか(偽せるか)と言うのは面白い問題だと思います。 #rakugo

  • 17:30  お互いに強く生きましょう RT @TomYamamura 昨日踏んだってのはタイムリーですね。過去1年で最大レベルの地雷でした。強く生きるす。RT @hakubotan0511 @TomYamamura 私も昨日地雷を

  • 17:28  禿同 RT @CiaoKimiko 会社のトップが本当にこれを理解し、サポートしてくれるかが全ての鍵。RT @hakubotan0511 人材育成は経営そのもの、人事と経営の融合が始まる http://bit.ly/bbt6Zk

  • 17:27  楽しんでイラサリマケー RT @CiaoKimiko うふ、その譲られたラッキーな人!楽しみ~♡ RT @hakubotan0511 友人にTBS落語研究会のチケット譲って #rakugo

  • 17:25  契約なんかもそう RT @yuya_t 日本人同士だと、阿吽とか常識だと感じる部分も外国人には常識じゃなかったり RT @hakubotan0511 競うべき土俵のルール RT @hakubotan0511 RT @araichuu: RT @kotosaka:

  • 13:44  東京でも昔の江戸エリアに住んでいた人に答えて欲しいですね。自分は父新宿、母赤羽でアウト。 RT @kannykay: ネイティヴの東京っ子の方々からしたら市馬でもちょっとなまってたりクセがあったりするものでしょうか? #rakugo #tokyo #edo

  • 13:14  【本棚登録】FarmVille by Zynga/Zynga http://bit.ly/bfFJbZ

  • 13:14  【本棚登録】Amazon Mobile JP/Amazon.com http://bit.ly/aythBw

  • 13:13  【本棚登録】ごらくご/Creators Guild.,Ltd. http://bit.ly/bymv9k

  • 13:08  【本棚登録】ATOK Pad/JUSTSYSTEMS CORPORATION http://bit.ly/bCg5d5

  • 13:07  【本棚登録】MobileMe iDisk/Apple Inc. http://bit.ly/aqXwtF

  • 13:07  【本棚登録】quanp/Ricoh Co., Ltd. http://bit.ly/dm9gD7

  • 13:03  【本棚登録】師匠噺/浜 美雪 http://bit.ly/bhM6wN

  • 12:57  【本棚登録】落語家の了見/浜美雪 http://bit.ly/cfyAQt

  • 11:25  @TomYamamura 私も昨日地雷を踏みました。リカバリと同じ轍を踏まないことに全力を傾けているところです。  [in reply to TomYamamura]

  • 11:24  ビジネス情報誌 特集記事まとめ〔2010.9.30〕 - G-Search ミッケ! http://bit.ly/cflo4v 読みたい記事だけPDFでダウンロード購入。雑誌の切り売りが可能になったのは嬉しい

  • 11:17  人材開発は研修をするのが仕事ではない、人材育成は経営そのものは同意⇒人材育成は経営そのもの、人事と経営の融合が始まる http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100927/216397/

  • 11:16  日本の課長が世界一優秀かどうかは疑問だが⇒世界一優秀なミドルマネジャーは日本の課長 http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100924/216373/

  • 11:13  RT @yumikoono: WSJ日本版のiPhoneアプリができました。ぜひ使ってみてください。詳しくはこちらです→ http://bit.ly/czOgE5

  • 11:13  RT @dol_editors: 【自殺や精神疾患による経済損失は年間約15.2兆円?対策を怠ってきた日本が被る“大きなツケ”】厚労省は9月、うつ病や自殺による日本の経済損失額が年間約2.7兆円と推計結果を公表。精神疾患全般としてだとその2倍である15.2兆円という推計も ...

  • 10:57  TOKYO FM半蔵門寄席~談笑来襲!お得な3席パックにイラサリマケー!http://bit.ly/d9cQQx 友人にTBS落語研究会のチケット譲って、こっちに。談笑の鉄板ネタがそろって楽しみ。 #rakugo #danshou

  • 10:49  落語家さんが学ぶ経営学、どんなネタのたねになるのか楽しみですね RT @gateballism: 今期、同じクラスを受講される方のなかに、アマチュアの落語作家さんがいらっしゃる。楽しみだ!

  • 10:48  競うべき土俵のルールを明示する必要ですね RT @yuya_t: 外国人を多く採用した場合は、彼らにも納得できる制度や風土を醸成出来てるかがポイントかと。RT @hakubotan0511 RT @araichuu: RT @kotosaka: 国内採用を六割に押さえ海外採用へ

  • 09:47  RT @CiaoKimiko: 11月の旅行。メルボルン行きなのに、マイレージでシドニーまで予約して安心してた私( ̄◇ ̄;) JALに電話して、カンタス航空もマイレージでアレンジできました。TT1回お休みで2週間の旅。後はお宿~。

  • 09:33  RT @shinsotsugaishi: 同意。ある時点での強みは、別な時点での弱みに @Shoko_fortia 日本人の同質性って、民族的同質性もあると思いますがそれ以上に、明治から昭和、平成と連綿と続いた同質化政策(主に教育)の結果がかなり寄与に含まれてるんじゃ ...

  • 09:17  RT @araichuu: 日本人も海外でないと数が合わん… RT @kotosaka: むむ。→「三菱重工は国内採用を六割に押さえ海外採用へシフト。東洋エンジニアリングは新規採用の85%を外国人に。ユニクロは11年春採用の半数を外国人へ。パナソニックは前年比5割増の11 ...

  • 09:15  B To B ビジネスなので目につきません。 RT @shinsotsugaishi その会社の製品を見ると目が腐りそうですね @hakubotan0511 有名企業の関連会社。男性社員は無駄話ばかりで仕事してない@shinsotsugaishi: @hakubotan0511

  • 01:55  有名企業の関連会社。男性社員は無駄話ばかりで仕事してないとか……潰れてしまえと内心で毒づいてしまいました RT @shinsotsugaishi: こんな企業あるんですね。21世紀なのに @hakubotan0511 女性社員に会議での発言や提案を好まない国内資本の企業

  • 01:51  ですね。 RT @shinsotsugaishi: 10年後くらいには留学生採用なんて言葉が時代遅れになっていると思う、期待も込めて @hakubotan0511 RT @shinsotsugaishi: 留学生採用というカテゴリ自体が無意味。同じ条件で日本人も非日本人も

  • 01:48  RT @shinsotsugaishi: ちなみに私の知っている某社では、女性管理職比率を高めるために、アファーマティブアクションをやっていました。ただ、採用においては男女平等、人種平等です。当然です。利益を出すために存在する企業は、利益に1円でも多く貢献しそうな人しかい ...

  • 01:46  複数の国内資本企業で正社員・派遣社員を経験してきた派遣社員と小一時間面談。女性社員に会議での発言や提案を好まない国内資本の企業をいろいろ見てきて、派遣社員やパートタイマーにも会社の方向性を伝える集会に参加を奨励する当社に勤めてよかったと、眼をきらきらさせていた。

  • 01:35  No surprise RT @RightUpdates: 71% of HR professionals report that their roles have become more stressful amid these hard and changing times.

  • 01:34  同感です。 RT @shinsotsugaishi: そもそも留学生採用というカテゴリ自体が無意味。同じ条件で日本人も非日本人も競わせるべき @akiyuki_w @shinsotsugaishi 留学生採用受け付けてるかで企業が閉鎖的かどうか


Powered by twtr2src.
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
プロフィール
HN:
まりあっち
性別:
非公開
自己紹介:
タレントマネジメント(人材開発・組織開発・パフォーマンスマネジメント・採用など)のスペシャリスト。
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
本棚
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Livedoor BlogRoll
バーコード
カウンタ
忍者ブログ [PR]