タレントマネジメントスペシャリスト"まりあっち"のブログ。
関口宏のもう一度近現代史
第96回 「昭和20年(1945)沖縄戦・原爆実験・ポツダム宣言」
そして、日本はここに至っても、世界中を敵に廻しながら、世界情勢が読めない。ヤルタ会談でソ連が対日参戦する密約を結んだことを知らずに、和平仲介を期待している。この食い違いが、広島や長崎、満州やシベリアでさらなる悲劇を呼ぶ。
第96回 「昭和20年(1945)沖縄戦・原爆実験・ポツダム宣言」
昭和20年6月23日に沖縄では組織的な戦闘が終了。多くの悲劇が起こった沖縄戦とはどのような戦いだったのでしょうか?一方、アメリカでは人類初の原子爆弾の実験に成功しますが、その裏で起こった各国の駆け引きとは!?7月26日には、日本に無条件降伏を迫る「ポツダム宣言」が発表されます。実はこの宣言、意外な方法で日本に伝えられました。それは…。今回は昭和20年5月から7月までを見ていきます。昭和20年は2ヶ月単位で事実を追っているが、毎回濃い。先日見た沖縄戦のドキュメンタリーが思い出されて、民間人が巻き込まれる度合いの強さが辛い。でも、沖縄で起こったことは、ベトナムでも、パレスチナでも、レバノンでも、アフガニスタンでも起こっている。
そして、日本はここに至っても、世界中を敵に廻しながら、世界情勢が読めない。ヤルタ会談でソ連が対日参戦する密約を結んだことを知らずに、和平仲介を期待している。この食い違いが、広島や長崎、満州やシベリアでさらなる悲劇を呼ぶ。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
まりあっち
性別:
非公開
自己紹介:
タレントマネジメント(人材開発・組織開発・パフォーマンスマネジメント・採用など)のスペシャリスト。
最新記事
最新コメント
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
本棚
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Livedoor BlogRoll
最古記事
(09/03)
(10/23)
(01/17)
(02/17)
(03/15)
アクセス解析
アーカイブ
カウンタ