忍者ブログ
タレントマネジメントスペシャリスト"まりあっち"のブログ。
  • 23:15  winからmacに乗り換えて数ヶ月なので、とても親近感があるリアクションです。 RT @yotaro_3: キーボードのファンクションキーが押せなくて焦る。。fnキー押さないといけないのね。

  • 22:45  WiMAXのCMみたい。 RT @yotaro_3: ああ。。 http://bit.ly/dqw8u3

  • 22:35  (笑) RT @yotaro_3: これから開封の儀。なのに。。。 http://bit.ly/bdZiEK

  • 22:31  志の輔師でなく談春師だし^_^; RT @Tricolorer: 情報ありがとうございます!しかも、ゴルフの番組とは。w RT @hakubotan0511: 談春師出演 BS-TBS「グリーンの教え」10月30日 23時〜23時30分 http://bit.ly/dqwzbr

  • 22:29  そうなのよ(^_^)b RT @CiaoKimiko: いろんな落語があって面白いね。 @hakubotan0511: いい時間を過ごしたみたいね。 RT @CiaoKimiko: 立川らく朝による健康落語@成城ホール。 #rakugo

  • 22:09  ラッキー、談春師の出演するBS-TBSの番組をチェックできた。→BS-TBS「グリーンの教え」10月30日 23時〜23時30分 http://bit.ly/dqwzbr

  • 21:58  いい時間を過ごしたみたいね。よかった。 RT @CiaoKimiko: 立川らく朝による健康落語@成城ホール。長い間フルタイムの医師だった彼にしか出来ないネタの連続。人生に無駄は無し。

  • 21:56  今日明日は北海道で雪が降るなど寒波襲来で、週末は台風来襲……季節感が狂う(汗)。

  • 21:55  成人学習した英語スペイン語ほどではないにしても、短期メモリで処理できない時がありますw RT @Boonzzy: 20代を関西で過ごした身にはいずれも違和感ないね。RT @hakubotan0511 言語脳が混乱するんです。 RT @asayom: (cont…

  • 20:54  Los Grandes Exitos de Astor Piazzolla聴いているなう。 #nowplaying

  • 20:37  RT @h_ototake: これから@smappatekkaと立川談笑@danshou独演会@麻布区民センターへ。落語にハマってもう2年近くになるけど、談笑師匠の高座をお聴きするのは初めて!楽しみだなあヾ(=^▽^=)ノ

  • 20:34  RT @bachimaguro: およそ1000万円で他の水族館からオファーがあったのに今となっては落語の千両みかん。RT【速報】予想タコのパウル君、死去しました。英国のスポーツニュースがいま速報を流しました「パウルがお亡くなりになりました」とまるで有名選手や監督のような ...

  • 20:31  逃した(; ̄O ̄)RT @leppamania 昨日のNHK「真打ち競演」の市馬師「掛け取り」。#rakugo

  • 20:30  RT @frswy: おお、落語雑録が復活している>http://bit.ly/9e3lzk 私がもっとも楽しく拝読させていただいている落語ブログがこれ。去年くらいから更新頻度が激減していて、寂しくもあり心配でもあったのだ。 #rakugo

  • 20:19  RT @rizocchi: RT @BS11_Rakugo 今週は落語特集!!三遊亭 丈二師、古今亭 菊之丞師、柳家 喬太郎師の落語をお送りします。見逃した方必見です。 #rakugo

  • 20:03  ご冥福をお祈りします。→予言ダコ・パウル死ぬ ドイツの水族館で http://t.asahi.com/l2p

  • 19:18  おふたりとも楽しんでください(^^)。 RT @asayom: @aisatokobeさんと美味しいものなう。

  • 19:08  RT @ito__makoto: 市民のために警察がある。警察をチェックするために検察がある。検察をチェックするために裁判がある。裁判を含めて権力を監視するためにメディアがある。メディアを監視するのは市民の役割。それぞれが責任を果たさなければ。

  • 18:53  14年の関西暮らしのおかげで、自分もつい関西弁もどきを使って周囲を目テンにしてるかも(汗) RT @asayom: 確かにこれまで何人も目テンにさせてきたかも。

  • 18:48  来年の『JIN-仁-』続編を今から楽しみにしてます→『龍馬伝』&『JIN-仁-』…今年のドラマは時代劇が圧勝! - 東京ウォーカー http://bit.ly/a0MW1z

  • 17:34  立川一門会で「夏泥」改作を。 RT @CiaoKimiko: さすが聴いた事あるんだ! @hakubotan0511: らく朝さん健康落語、なかなかいいですよ。楽しんできてくださいね。 RT 今晩は落語家で医学博士 立川らく朝のオリジナル健康落語の独演会に。 #rakugo”

  • 17:23  らく朝さん健康落語、なかなかいいですよ。楽しんできてくださいね。 RT @CiaoKimiko: 今晩は落語家で医学博士 立川らく朝のオリジナル健康落語の独演会に。46歳で立川志らく門下に入門。現在56歳。どんな高座になるのか楽しみ♪ #rakugo

  • 17:10  ひとつの時代の終わりですね→ http://on.wsj.com/aK654e カセット式ウォークマン、ひっそりと生産終了・・・いずれ復活も?

  • 16:24  会議の後で「この机直しましょか?」と言われると、「え、壊れてる?」とフリーズします。 RT @hakubotan0511: 言語脳が混乱するんです。あと「片付ける」という意味の「直す」もフリーズ語

  • 16:19  後で試聴します RT @radiodays_jp: 10.26リリースのお知らせ》伝わる英語を話すには(プラス1)/原賀真紀子(ジャーナリスト) http://bit.ly/dlIN8d ※原賀さんのさまざまな体験をもとに、日本人の英語学習を検証します。

  • 16:19  後で試聴します RT @radiodays_jp: 10.26リリースのお知らせ》伝わる英語を話すには/原賀真紀子(ジャーナリスト) http://bit.ly/aNbao9 ※「伝わる英語」の習得を提案する原賀真紀子さんに、有効な英語学習のヒントを伺います。

  • 13:27  言語脳が混乱するんです。あと「片付ける」という意味の「直す」もフリーズ語 RT @asayom: これって関西圏外では相当驚きらしいですよね。RT @hakubotan0511: 関西で二人称を「自分」という人がいるのにも驚いた RT @hakubotan0511

  • 12:31  「授かり婚」少数だけど60代にもあるのね^^;。新郎が60代で新婦が妊娠出産可能な世代ということでしょうが。→増え続ける「できちゃった結婚」 20代と60代の「結婚動機」に違い歴然 http://bit.ly/bnNSEm

  • 11:57  米国でも「内助の功」男性版がないとなかなか難しいのね → http://on.wsj.com/bDsTIh 大手日本企業に女性CEOが誕生する日

  • 11:48  関西で二人称を「自分」という人がいるのにも驚いた RT @hakubotan0511 → 知ったときに驚いた関東と関西で異なることランキング http://bit.ly/9S0AYL

  • 11:25  「大阪地下鉄の到着アナウンスには(バスのように)CMが入っている」とか「関西のおばちゃんの服、大きな絵柄+ラメ率高し」とか → 知ったときに驚いた関東と関西で異なることランキング http://bit.ly/9S0AYL

  • 11:17  ムラ社会不要ね RT @Boonzzy: だってそうでないと経営者は やってられないよ。生き残れないもの。草食不要。RT @hakubotan0511 RT @asayom: グローバル化する企業で草食男子は明らかに求められておらず、肉食女子と肉食日本人でない男性に置き換わる。

  • 10:32  自分がNYの某大学にいた時は男性の4~5人にひとりは、という印象だったので多いと驚く数字ではないような→NY高校生1割が同性と性交渉 危険な性行動も http://bit.ly/dsyn4j

  • 10:10  Third Nationalも参加してこそグローバルですねRT @yuya_t: 確かに。欧米でもそういう会社はありますが、グローバルカンパニーと呼ばれる所で全て本国人というケースは少ない。RT @hakubotan0511 http://bit.ly/ced9SK

  • 10:09  かなり当たっているかも RT @asayom: ある経営者が、グローバル化する企業で草食男子は明らかに求められておらず、肉食女子と肉食日本人でない男性に置き換わる、と。RT @hakubotan0511 // http://bit.ly/cIW3Xb

  • 09:33  まったく。「新卒採用した人たちに20年ぐらいは下積み生活を送らせ、その間に時間をかけて信用できる人物を見極めていく。これが海外では受け入れられない。」→日本企業、真のグローバルカンパニーへの道http://bit.ly/ced9SK

  • 09:30  「新興国で成功していると言われている日本企業でも、よく見ると欧米のライバル企業の方がはるかに成功している例が多い。その理由は、欧米企業の方が現地で採用した人たちをうまく登用している点にある。」→日本企業、真のグローバルカンパニーへの道 http://bit.ly/ced9SK

  • 09:28  まぁねぇRT @twitettaseattle: もともと「買い」だった時代が想像できませんw RT @hakubotan0511 「日本人女性だけでなく、国際的にも女性が日本人男性を見捨て始めている気がしてならない。」// http://bit.ly/cIW3Xb

  • 09:27  トヨタ張氏、ローカル社員に絶大な人気のひとつ「同氏がケンタッキー州の住民たちの長所に対する尊敬の念を事あるごとに表明した点にある。」  → 日本企業、真のグローバルカンパニーへの道 日本的経営の改造なくして飛躍は望めない http://bit.ly/c1EOby

  • 09:22  「日本人女性だけでなく、国際的にも女性が日本人男性を見捨て始めている気がしてならない。」→「草食男子」は海外からも見捨てられ始めた? 経済力のあるアジアの若い男性のほうが“魅力的”http://bit.ly/cIW3Xb

  • 09:18  「英語しかできないイギリス人の新卒が大陸側で雇用される可能性は低い。逆に、自国語のほかに、英語を含め、複数の言語をマスターしている欧州の学生には労働市場は広がっている。 」 →「マルチリンガリズム」政策を推し進めるEU http://bit.ly/bvlPNk

  • 08:32  さらに三河萬歳か RT @hakubotan0511 続けて「掛取萬歳」。この会では、狂歌家主、義太夫、喧嘩、芝居。恩田さんのお囃子付き。三橋の旦那がいないのが寂しいけど、義太夫と芝居で喉たっぷり #rakugo

  • 08:17  続けて「掛取萬歳」。この会では、狂歌家主、義太夫、喧嘩、芝居。恩田さんのお囃子付き。三橋の旦那がいないのが寂しいけど、義太夫と芝居で喉たっぷり #rakugo

  • 08:04  市馬「時そば」リピート中なう。この噺が似合う気候になったなあ。市馬師匠のずるずるは豪快。 #rakugo


Powered by twtr2src.
PR
  • 23:55  これは図書館かTSUTAYAでレンタルしたNHKのCDから。小三治はソニーの音源が多いみたいです。 RT @Boonzzy: @hakubotan0511 それもiTunesからダウンロードしたの?小三治師匠の落語なんて何年聞いてないだろう。聞きたい!

  • 23:46  就寝する前に、急に聴きたくなって小三治「小言念仏」なう。 #rakugo

  • 23:00  そう、黒くなりようがないところが市馬師匠の魅力ですね。黒い作風の噺家も嫌いじゃいなけど。 RT @yotaro_3: @hakubotan0511 市馬さんのは黒くないからカットのしようがないですね。あの掛取漫才は楽しくてしょうがなかった記憶が。

  • 22:22  iTUNESで入手した三田落語会の音源、市馬師匠「時そば」「掛取萬歳」なう。市馬師匠の美声がびんびん響いてアルファ波〜。今年の暮れは市馬師匠の「掛取美智也」と談春師匠の「芝浜」ライブを狙うぞ〜。 #rakugo

  • 22:19  やばいマクラって、肥汲みのってところですか? RT @yotaro_3: @hakubotan0511 ヤバいマクラもノーカットなんで楽しいですよ。

  • 22:09  三田落語会の音源がiTUNESで購入できるという情報ありがとうございます。まずは市馬師匠の「時そば」「掛取萬歳」購入しました。「RT @yotaro_3: iTunes Storeで売ってる三田落語会の黒酒さんの『火焔太鼓』をヘビロテ。

  • 20:15  アストル・ピアソラ聴きながら帰宅中なう。 #nowplaying

  • 16:38  後で読もう → ノーベル文学賞 ペルー出身作家の魅力は? http://bit.ly/bMOT14

  • 16:31  買いまわり場所が増える(笑) → エイチ・ツー・オーリテイリング 大井町駅前に複合施設 http://bit.ly/96lgmk

  • 16:24  @Boonzzy 上野鈴本http://bit.ly/9CP9be 浅草演芸ホール http://bit.ly/cdKaFJ 寄席は適当に退席できます。鈴本の桃月庵白酒と柳家さん喬がお勧め(当日代演がなければ) RT @Boonzzy: 木曜日午後半取って嫁さんと落語

  • 12:51  【本棚登録】『アストル・ピアソラの輝かしき軌跡』

  • 12:50  【本棚登録】『Brasil 100~BEST BRASILIAN MUSIC SELECTION~』

  • 12:47  【本棚登録】『東京のアストル・ピアソラ』

  • 12:45  【本棚登録】『Tango:Zero Hour』

  • 12:45  【本棚登録】『薄桜鬼巡恋華 2 (シルフコミックス 19-2)』

  • 09:22  ヤマト運輸の「クロネコヤマトモバイルサイト」で他人の登録情報を閲覧できるらしい。おぉ怖。→iPhoneで人の情報丸見え…閲覧ソフト原因 http://bit.ly/9aRAVt

  • 09:07  【本棚登録】『春風亭昇太 4』 http://bit.ly/a7dZ50

  • 09:06  【本棚登録】『古今亭菊之丞 名演集5「寝床/酢豆腐」』 http://bit.ly/a1J0Kt

  • 09:06  【本棚登録】『古今亭菊之丞 名演集4「井戸の茶碗/紙入れ」』 http://bit.ly/dqBy5V

  • 09:05  【本棚登録】『古今亭菊之丞名演集 1 「たちきり/愛宕山」』 http://bit.ly/cbRObU

  • 09:03  【本棚登録】『立川志の輔らくごのごらく(6)「朝日名人会」ライヴシリーズ66「帯久」』 http://bit.ly/cHL5nt

  • 09:02  【本棚登録】『新選組刃義抄 アサギ(4)(ヤングガンガンコミックス)』山村 竜也 http://bit.ly/c54S85

  • 08:54  RT @yotaro_3: なぜおじさんは、足を広げる幅で自己主張するのでしょうか。

  • 07:18  RT @danganjiro: RT @ibekai ツイッターを勧める方法:英国人には「紳士はツイッターをやるものです」ドイツ人には「規則でやることになっています」イタリア人には「美女もやってます」アメリカ人には「始めたらヒーローになれますよ」フランス人には「やらないで ...

  • 07:17  出勤のお供はアストル・ピアソラ。秋が深くなるこの季節に似合う。 #nowplaying


Powered by twtr2src.
  • 21:50  アストル・ピアソラのCDいっぱい借りて帰ってきたなう。丁寧にマッサージしてもらって身体ぽかぽか。

  • 21:32  お腹をもふもふしたい!→まる喰いするにゃ! on Twitpic http://bit.ly/cqrl8j

  • 18:26  高橋大輔選手の演技でアストル・ピアソラ(『ブエノスアイレスの四季』から使っているのだけど、「冬」だったかなぁ←うろ覚え・汗)聴いたら、思いっきりピアソラ聴きたくなってきた。CDショップ行ってこようかな。

  • 17:44  鈴本の桃月庵白酒と柳家さん喬がお勧め(当日代演がなければ) RT @hakubotan0511:お江戸日本橋亭 上野鈴本昼席 浅草演芸ホール昼席 RT @Boonzzy: @hakubotan0511 木曜日午後の落語

  • 17:41  これも木曜午後 お江戸日本橋亭 http://bit.ly/9gl0fp RT @hakubotan0511: 上野鈴本昼席 浅草演芸ホール昼席 RT @Boonzzy: @hakubotan0511 木曜日午後の落語

  • 17:40  上野鈴本昼席 http://bit.ly/9CP9be 浅草演芸ホール昼席 http://bit.ly/cdKaFJ 寄席は出入り自由なんで適当に退場したらいかが  RT @Boonzzy: @hakubotan0511 木曜日午後半取って嫁さんと落語

  • 08:10  録画した落語その他娯楽番組(アニメ『薄桜鬼』とか^_^;)を整理しながら、宿題に手をつけようとしているなう。でも番組の編集とダビングの方が優先で、まだ宿題に手が着かない(爆)。

  • 07:24  午前中は落語聴きながらまとめものです。今、東京MX一朝一席より「強情灸」柳亭小痴楽。今時のお兄ちゃん風の風貌ですね。 #rakugo


Powered by twtr2src.
  • 12:23  半身浴したら、ゆったりし過ぎて途中でうたた寝……溺死しないでよかった(汗)。

  • 08:50  近くまでいらっしゃるんですね。チケット入手してないので残念です。ご盛会となりますよう。来週のにぎわい座を楽しみにしております。 RT @danshou: 明日も大田区つながりで、今日の下丸子よりもさらにアットホームっぽい落語会。昼間っから西六郷のお寺で瀧川鯉朝さんとの二人会

  • 08:42  2週間ぶりのサーキットトレーニング。首肩の凝りも収まって、首肩腰と痛気持ちいいストレッチができた。

  • 03:45  一年前の自分に呼びかけてあげたい。あなたには信頼できる友人たちと黙って受け容れてくれる家族があるから、悪縁にはしがみつく必要はない、振り切ってしまって大丈夫だよって。


Powered by twtr2src.
  • 14:13  読み終わったなう。→チェーザレ 破壊の創造者(8) (KCデラックス) / 惣領 冬実 http://bit.ly/dvXVok

  • 05:59  これも後で読みたい→「大人、もっと頑張れ!」中学1年生作家とNYタイムズに見抜かれた“デフレ日本”に巣食う大人たちの甘え http://t.co/QMnPw7q via @dol_editors

  • 05:59  後で読もう。→NY Times "Japan Goes From Dynamic to Disheartened" http://nyti.ms/aeDlcI

  • 00:59  今朝のNHKで取り上げられていた。首に興味あり→パナソニック、首専用・低周波治療器「ネックリフレ」とエアーマッサージャー「レッグリフレ」を発売、動画で解説 http://navicon.jp/news/6932/


Powered by twtr2src.
  • 22:20  自分とこは直接雇用しようとしてますが、ネットで失職の事例をかなり見てます。 RT @hakubotan0511:  26業務の厳格化で、当の派遣社員が失職する現状です。→規制強化で派遣・契約社員は失業へまっしぐら http://t.co/XaG7p22 via @JBpress

  • 22:16  改正以前に、26業務の厳格化でアシスタント的な事務職を派遣で雇えなくなったがために、当の派遣社員が失職する現状です。→労働者の地獄への道は官僚の善意で舗装されている 規制強化で派遣・契約社員は失業へまっしぐら http://t.co/XaG7p22 via @JBpress

  • 21:26  少し朝早めに出勤して夜は集中力が切れたら帰るという生活サイクルに切り替え中。夜7時か8時を回ると、クリエイティブ系の仕事をしたくても脳内疲労で使いものにならない。朝6時に起きるのが自分としては限界なのだが(そのために0時までには寝ないといけないし)、朝残業の方が合うみたい。

  • 19:27  RT @jay_a_allen: #astdforum @SAICinc Converting senior leader expectations of L&D will not happen in one conversation. Earn the right to ...

  • 10:40  ポートランド空港が無料でしたRT @ycastercom: 先日北京の空港で、結構wifi ポイント探すのに苦労しました。 #yilog #ruwn RT @MinorinY: 羽田成田ともwifi無料にしてほしい。世界で無料wifi提供している空港はありますか?

  • 09:46  うーん、政治的に右傾するかどうかは別として、ここにある3つのパターンについては理解できる。→外資系に勤めるとなぜ“右傾化”するのか http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20101019/216717/

  • 09:17  了 RT @CiaoKimiko: もちろん、ゆっくりで。RT @hakubotan0511 少々お時間 RT @CiaoKimiko: 次、貸して~。RT @hakubotan0511 この落語家を聴け! (集英社文庫) 広瀬 和生 http://bit.ly/cWDAxG

  • 09:16  自分ほどの年齢になれば、過去の経験の中には今の会社に役立たないものもあるし、MBAでマーケティングと管理会計を専攻しつつも人事の世界に入ったり、35歳でマネジャーになって3年で部下なし管理職にもどったり、プーの期間が通算2年半あったり、あちこち無駄も試行錯誤もあるとわかるけど。

  • 09:12  先週面接した30歳前後の候補者について昨日、採用する部門長・部長と話をした。30歳ぐらいで自分がそこそこできると思っている社員は、課長になるだろうがそのときは40歳、部長になるかも知れないがその時は50歳、そこに至るまでの経験に無駄とか意味のないものが含まれることが嫌みたい。


Powered by twtr2src.
  • 22:51  韓国のやり方を真似る必要はないが、学校教育の英語カリキュラムに関しては早急にてこ入れするべき。膨大な時間と実用的でないサービス提供者を雇用しているムダ→ハーバードと韓国、それぞれの「国際人」教育 http://bit.ly/9HHDY2

  • 22:22  補足すると、全行程歩いて運んだわけではなく、JRで移動してます。実際に持って歩いたのはヨドバシ川崎〜JR川崎駅ホームとJR蒲田〜自宅。 RT @hakubotan0511: 月曜日に電子レンジ13キロをヨドバシ川崎から蒲田の自宅まで運んだせいか、首肩の筋凝りが痛い……(;O;)

  • 22:21  月曜日に電子レンジ13キロをヨドバシ川崎から蒲田の自宅まで運んだせいか、首肩の筋凝りが痛い……(;O;)

  • 22:18  経営の最前線で仕事と家庭の両立をはかっている女性たちに敬意を表します→米女性CEOの大半は母親 = 米大学教授調べhttp://bit.ly/9v1pT0

  • 21:26  少々お時間下さいね。 RT @CiaoKimiko: 次、貸して~。RT @hakubotan0511 この落語家を聴け! (集英社文庫) / 広瀬 和生 http://bit.ly/cWDAxG

  • 18:40  RT @kojitakahashi: RT @living_vision: 番組の中で、「日本人は発言をしたがらないが・・・」的な質問をしたとき、サンデル教授が、「自分は日本の学生たちが大勢の人々の前でも発言する存在として認知していたからこそ、彼らは発言した」というコンテ ...

  • 12:37  2008年版からの加筆修正部分が楽しみ。とりあえず、文庫版あとがきの若手については、こしら以外はiPodで聴いてるなぁ。→ この落語家を聴け! (集英社文庫) / 広瀬 和生 http://bit.ly/cWDAxG

  • 08:52  率先して取る男性の例が増えて欲しいです→http://on.wsj.com/csOeW7 家庭で育児に取り組む父親は日本で増えるか

  • 08:31  一時間早く仕事に取り掛かろうと出社したら、昨日キャビネットの引き出しの鍵を閉め忘れて、キャビネットを上司のオフィススペースに入れられてしまっている……orz。上司の部屋の中から救出してきた。ぜいぜい。


Powered by twtr2src.
  • 20:59  ちなみにライブで聴いたのは市馬師匠。 RT @gateballism: ぼくも同じ事、思いました。早く出てくる鰻屋なんて、下駄の心配しながら食べなきゃならない(笑) RT @hakubotan0511: 「鰻の幇間」とか聴いてると、鰻って時間かかるってわかるよね(^^)。

  • 20:18  「鰻の幇間」とか聴いてると、鰻って時間かかるってわかるよね(^^)。 RT @gateballism: 鰻なんてそもそも時間がかかるのに、それでもクイックに食べたいなら宇奈とと、すき家に行きなさい。

  • 20:16  なるほど〜。RT @tanakatchang: 契約ドクターが多忙で実施日を増やせない @hakubotan0511: RT @CiaoKimiko: 4月まで売り切れって、すごくない? RT @hakubotan0511 都内の週末断食プランはプリンスホテルかな

  • 20:15  I can do that blindfolded. 「目隠ししてもできる」もあり、みたい RT @haramariko なるほど。RT @hakubotan0511 ちなみに「朝飯前」はIt's a piece of cakeという表現が近い

  • 20:13  辞書でいくつか類似表現を。No sweat. It's a cinch. It'a snap. RT @haramariko なるほど。RT @hakubotan0511 ちなみに「朝飯前」はIt's a piece of cakeという表現が近い

  • 20:10  日本語だとさぼりがちなので意識します^_^; RT @tanakatchang: 日本語でも大事な姿勢ですね。“@hakubotan0511: 自分がアメリカ留学前に自分が意識してやった練習は「言い換え」でした。意味が通じるまでいろいろな表現で伝える、これ大事です。

  • 18:50  片側難聴の人がチームにいますので、使ってみます。 RT @ahnighito 因みに、聴覚障害の方との会話でも有効です。別の表現にすると伝わったりします。 RT @hakubotan0511 「言い換え」

  • 18:28  ですよね。RT @ahnighito 禿同。非英語国民同士の意思疎通でも有効。 RT @hakubotan0511 「言い換え」同じ趣旨のことを、主語を変えたり、動詞を類義語つかったり、いろいろな形でいいかえた。意味が通じるまでいろいろな表現で伝える、これ大事

  • 18:26  「お若伊之助(因果塚の由来)」五街道雲助「締め込み」古今亭志ん弥なう。 #rakugo

  • 18:03  イギリスでは近い表現ありますか? RT @haramariko なるほど。RT @hakubotan0511 ちなみに「朝飯前」はIt's a piece of cakeという表現が近い RT @hakubotan0511:

  • 17:59  ビスケットとかマフィンではないでしょうね(^_^;) RT @Boonzzy ちなみに英国ではこう言わないはず。何て言うんだろう?)RT @hakubotan0511 ちなみに「朝飯前」はIt's a piece of cake

  • 17:13  ちなみに「朝飯前」はIt's a piece of cakeという表現が近い RT @hakubotan0511: 「学生がいきづまって、咄嗟に「朝飯前」を直訳した文章、"I can do it before breakfast"」

  • 16:04  自分がアメリカ留学前に自分が意識してやった練習は「言い換え」でした。同じ趣旨のことを、主語を変えたり、動詞を類義語つかったり、いろいろな形でいいかえた。意味が通じるまでいろいろな表現で伝える、これ大事です。 http://bit.ly/90gQg5

  • 16:00  政治家が「ひとつよろしく」を「one, please」といったのと大差ないな(苦虫)→「学生がいきづまって、咄嗟に「朝飯前」を直訳した文章、"I can do it before breakfast"」 http://bit.ly/90gQg5

  • 15:58  賛成→「英語はダイナミックなコミュニケーションツールであって、絶えずたった一つの『正しい表現』を探すようなスタティックな学問ではないことだ。」第65回 英語ヒステリーはもうやめにしよう!:NHKで私が本当に言いたかったこと(その2)http://bit.ly/90gQg5

  • 12:25  4月まで満員ってすごいと思う。RT @CiaoKimiko: 4月まで売り切れって、すごくない? RT @hakubotan0511 都内の週末断食プランはプリンスホテルかな→http://bit.ly/aXAFay

  • 05:38  2時間早く目が覚めて、今から寝直したら寝坊しそうな気がする。始発に近い電車で、24時間オペレーションの普段見てない面でも見てくるかな。


Powered by twtr2src.
  • 22:18  17年は、人材開発の経験を積んだ期間そのまま。長持ちしてくれてありがとう。 RT @hakubotan0511: RT @akidukimob: RT @hakubotan0511 壊れた電子レンジ、17年間の生活を支えてくれてありがとうございましたm(__)m。

  • 21:32  都内の週末断食プランはプリンスホテルかな→http://bit.ly/aXAFay

  • 21:28  週末ファスティング、まじで考えねば(汗)。RT @tanakatchang: おすすめです。週末だけですが、10回くらい行ってます。 RT @hakubotan0511: 西神オリエンタルホテルで5泊6日のファスティングプログラム→http://bit.ly/b48STs

  • 20:39  3泊4日エステ付プランも魅力的。http://bit.ly/bZnURO RT @hakubotan0511: メモメモ。西神オリエンタルホテルで5泊6日のファスティングプログラム→http://bit.ly/b48STs

  • 20:38  メモメモ。西神オリエンタルホテルで5泊6日のファスティングプログラム→http://bit.ly/b48STs

  • 20:33  「もしドラ」アニメ化。見ちゃうかも知れない(苦笑)→http://bit.ly/bThhNr

  • 19:46  うわぁ(汗)。17年という歳月は、中学1年生が3歳児の母になる時間なのね。 RT @akidukimob: 凄いですね。私が中学1年の頃だ。RT @hakubotan0511 壊れた電子レンジ、93年製でした。17年間の生活を支えてくれてありがとうございましたm(__)m。

  • 19:45  男女逆転「大奥」グッズにキティがあった。「男女逆転」してるのか、全然わからんのだけど(苦笑)→http://bit.ly/cHo2EF

  • 19:39  感想はブログに書きました。http://bit.ly/c2U0JS RT @hakubotan0511: 映画、男女逆転「大奥」見終わったなう。

  • 19:38  東京も今日は25度くらいありました。 RT @tanakatchang: そういう季節ですね。関西はまだ暑いのでピンときませんけど。 RT @hakubotan0511: インフルエンザ予防接種してきたなう。

  • 17:29  壊れた電子レンジ、93年製でした。17年間の生活を支えてくれてありがとうございましたm(__)m。

  • 16:59  電子レンジ買ったなう。13キロを素手でお持ち帰り中。駅から徒歩3分だからできる。

  • 16:25  映画、男女逆転「大奥」見終わったなう。

  • 12:13  インフルエンザ予防接種してきたなう。

  • 10:10  やばい、電子レンジ壊れたかも知れない。かれこれ20年は使ってるから、寿命でも無理はないけど。


Powered by twtr2src.
  • 22:05  「その時歴史が動いた 池上線をTGVが走った日」♪で釣ってくださいまし。 RT @takanyan38: そぉなんです。友人ひとり落語に引きずりこめそうです。 @hakubotan0511

  • 20:22  庶民の娯楽として通じるところがあると見込んでます RT @CiaoKimiko: 頼もしい噺家さん、日本の落語を世界に☆ RT @hakubotan0511 4カ国語でできるってのがすごい。【日刊スポーツ】三遊亭竜楽が欧州で現地語の落語会 http://bit.ly/ckIAg9

  • 19:21  東急線沿線住民には特にツボなネタですもんね(^^) RT @takanyan38: ヤバイ!東急沿線在住の友達に駒次さん「鉄道戦国絵巻」を話していたらこんな時間!遅刻だよ。

  • 19:20  子グマを背後から襲ったのかと思った(汗)。しかもズボンが破れたって何(滝汗)、と焦った。 → 子グマ背後から襲う、新聞配達男性ズボン破れる http://bit.ly/aw2gwo

  • 17:50  4カ国語でできるってのがすごい。【日刊スポーツ】三遊亭竜楽が欧州で現地語の落語会 http://bit.ly/ckIAg9

  • 16:22  ロエベのパペルバッグ届いた。愛用したる! 【LOEWE*ロエベ】PAPELLE 28 パペルバッグ http://bit.ly/cYiLqj #buyma


Powered by twtr2src.
プロフィール
HN:
まりあっち
性別:
非公開
自己紹介:
タレントマネジメント(人材開発・組織開発・パフォーマンスマネジメント・採用など)のスペシャリスト。
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
本棚
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Livedoor BlogRoll
バーコード
カウンタ
忍者ブログ [PR]