忍者ブログ
タレントマネジメントスペシャリスト"まりあっち"のブログ。
 まだ食べていない蕎麦があるので、また布恒更科を訪問。

 今年に入ってからは訪問記を当ブログで全部記事にしているので3回目。通算では5回目か6回目の訪問になると思う。
布恒更科(大森、蕎麦)
布恒更科(大森、蕎麦)再訪

 昼間から酒を飲みたい気分になるお店なのだが、今日はちょっと我慢して、かき揚げと粗挽き蕎麦(withおろし汁)を注文。



 ここの天ぷらが好きなもので、蕎麦屋での天ぷらに対する品質の期待がかなーり高くなってしまったような気がする。今日は、海老と三つ葉の茎。5センチどころか7センチぐらいありそうな高さで、かりっと軽く揚げられている……絶品。

 粗挽き蕎麦は「おろし汁」と「もりつゆ」が選べるが、ご存じのように、ここの「もりつゆ」は生醤油を煮しめたような真っ黒い辛つゆ(汗)。おろし汁がどんなもんか味わうために、今回は粗挽き蕎麦にしたようなもんだ(他に生粉打ちもあるのだが、こちらは「もりつゆ」でいただくことになる)。



 もっちりして腰のある粗挽き蕎麦。この店は一人前の量が半端じゃないので(手打ち蕎麦を前面に出した蕎麦屋が出す量の1.5~2倍)、そりゃもう、お腹一杯になります。おろし汁は大根おろし好き(でも辛味大根の舌にじんじんする辛味は苦手^_^;)な自分の舌にも嬉しい味で、塩味も「もりつゆ」に比べると大分楽でした。

 当面、布恒更科で蕎麦をいただく時は、この「粗挽き蕎麦」と「おろし汁」の組み合わせになりそうです。

 ご馳走様でした。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
プロフィール
HN:
まりあっち
性別:
非公開
自己紹介:
タレントマネジメント(人材開発・組織開発・パフォーマンスマネジメント・採用など)のスペシャリスト。
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
本棚
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Livedoor BlogRoll
バーコード
カウンタ
忍者ブログ [PR]